「ランチャー」
パースペクティブに切り替えます。パースペクティブ・アイコンが表示されていない場合、「パースペクティブを開く」アイコンおよび「その他」をクリックします。「RPE ランチャー」および「OK」を選択します。
注: 「文書仕様を現行のテンプレートと同期する」設定が選択されている場合、文書仕様はロード、クローズ、および保存操作のたびにテンプレートと同期されます。設定が選択されていない場合は、
文書仕様を手動で同期する必要があります。
データ・ソースを構成するには、以下のようにします。
- 「文書仕様」ウィンドウで、
を展開します。
- データ・ソースを右クリックして、「データ・ソースの構成」を選択します。Rational® DOORS® データ・ソース選択ウィザードで、「次へ」をクリックします。
- 接続の詳細を指定します。
- Rational DOORS の実行中のインスタンスを使用するには、「実行中の DOORS インスタンスを使用する」を選択して、「次へ」をクリックします。
- Rational DOORS をバックグラウンドで実行するには、「新規バックグラウンド DOORS プロセスを実行する」を選択し、ユーザー名、パスワード、データベース、および doors.exe へのパスを指定します。次に、「次へ」をクリックします。
- 「Rational DOORS データベースからビューを選択する (Select a view from the Rational DOORS database)」ウィンドウで、構造にナビゲートして、適切なモジュール、バージョン、およびビューを選択します。ビューを選択した後で、「終了」が使用可能になります。
- 「終了」をクリックします。
- データ・ソースを構成した後で、
をクリックするか、または「文書の生成」アイコン
をクリックすることによって、文書を生成します。 注: これらの詳細は、
「プロパティー」ビュー内で手動で入力することもできます。