「拡張プロパティー」タブで、下記のプロパティーは、最上位の「メタデータ」セクションおよび セクションにあります。
タイプ | 値 | 説明 |
---|---|---|
Tag | ストリング | 要素のタグ名。このプロパティーは編集できません。 |
Name | ストリング | 要素の名前。 |
Description | ストリング | この要素に関する要約または注記。 |
Assignment | ストリング | 要素に割り当てられた変数。 |
Condition | ストリング | 変数または属性を要素の条件として適用できるスクリプト。 |
Target region | ストリング | 現在の要素を指定された領域に書き込みます。 |
「拡張プロパティー」タブで、 下記のプロパティーは、
セクションにあります。タイプ | 値 | 説明 |
---|---|---|
Field type | total pages number | スタイル・シート内の特定のカテゴリーやタイプ のフィールドにスタイルを適用する、フィールド・エレメントの カテゴリー。 |
Field code | ストリング | 文書内で特定のテキストのプレースホルダーとしてのフィールドを挿入する、Microsoft Word から取得するスクリプト。フィールド・コードの生成について詳しくは、 『Insert and format field codes in Word 2007』を参照してください。 |
「拡張プロパティー」タブで、下記のプロパティーは、
セクション、 セクション、 セクション、および セクションにあります。タイプ | 値 | 説明 |
---|---|---|
フォント | 000000 から FFFFFF | 要素内のテキストの 16 進カラー値。一部の出力形式では、transparent という値を指定できます。 例: ![]() |
Size | 1 から 1638 | 要素内のテキストのポイント・サイズ。 例: ![]() |
Bold | true、false | 太字スタイルを適用します。 例: ![]() |
Italic | true、false | 斜体スタイルを適用します。 例: ![]() |
Underline | true、false、single、words、double、dotted、thick、dash、dash long、dot dash、dot dot dash、wavy、dotted heavy、dash heavy、dash long heavy、dot dash heavy、dot dot dash heavy、wavy heavy、wavy double | テキストの下方に横線を付加します。 例: ![]() |
Overline | true、false | テキストの上方に横線を付加します。 |
Strikethrough | true、false、double | テキストの中央に横線を付加します。 例: ![]() |
Character spacing | -1500 から 1500 | テキスト文字の間隔。 例: ![]() |
Character position | -1500 から 1500 | 標準のテキスト位置を基準にしたテキストの垂直位置。 例: ![]() ![]() |
Character kerning | 8 から 72 | テキストの各文字が隣の文字のスペースに入り込むことを許可します。 |
Character scale | 33 から 200 | パーセントに文字サイズを乗じたもの。 例: ![]() |
Superscript | true、false | テキストを上付き文字にします。 例: ![]() |
Subscript | true、false | テキストを下付き文字にします。 例: ![]() |
Shadow | true、false | テキストに影を付けます。 例: ![]() |
Outline | true、false | テキストの周囲に輪郭線を付加します。 例: ![]() |
Emboss | true、false | テキストがページから浮き出しているように表示します。 例: ![]() |
Engrave | true、false | テキストがページに刻印されているように表示します。 例: ![]() |
Small caps | true、false | 小文字を大文字に変換します。 例: ![]() |
All caps | true、false | すべての文字を大文字に変換します。 例: ![]() |
Hidden | true、false | 出力からテキストを削除します。 |
Underline color | 000000 から FFFFFF | 要素内のテキストの下線の 16 進カラー値。 |
「拡張プロパティー」タブで、下記のプロパティーは、
セクションに配置あります。タイプ | 値 | 説明 |
---|---|---|
余白 | 0 から 1000 | 境界線スタイル・プロパティーが適用されるテキストの端部と他の任意のテキストや要素の間の余白。 例: ![]() |
Style | none、single、thick、double、hairline、dotted、dash large gap、dot dash、dot dot dash、triple、thin thick small gap、thick thin small gap、thin thick thin small gap、thin thick medium gap、thick thin medium gap、thin thick thin medium gap、thin thick large gap、thick thin large gap、thin thick thin large gap、wave、double wave、dash small gap、dash dot stroker、emboss 3D、engrave 3D、outset、inset、groove、ridge、dashed、hidden | 要素の端部周囲に使用される境界線のタイプ。 |
Color | 000000 から FFFFFF | 要素内のテキストの端部の境界線の 16 進カラー値。 |
Width | 0 から 30 | 要素の端部の境界線の幅を表すピクセル数。 |
「拡張プロパティー」タブで、下記のプロパティーは、
セクションにあります。タイプ | 値 | 説明 |
---|---|---|
Background color | 000000 から FFFFFF | 要素の背景の 16 進カラー値。 |