REST v2 データ・ソース・プロパティー・リファレンス

ランチャー・アプリケーションで「プロパティー」ビューを開いて、 REST v2 データ・ソースを選択します。「プロパティー」ビューには、 REST v2 データ・ソースに使用できる以下のプロパティーが表示されます。
タイプ 説明
Name ストリング 必須。Document Studio で入力されたスキーマのタイトル。このビューではこのフィールドを編集できません。
Description ストリング 必須。Document Studio で入力されたスキーマの使用法の説明。このビューではこのフィールドを編集できません。
Type Rest v2 必須。スキーマ・タイプ。このビューではこのフィールドを編集できません。
Configuration required uri オプション。 このビューではこの値を編集できません。文書生成の実行時に必要な構成を指定するためにテンプレートで設定されるプロパティー。
  • none: レポート生成者に対して構成は要求されません。データ・ソースが構成されていない場合は、実行時に警告は表示されません。
  • uri: 文書を生成するためには、データ・ソースの構成のみが必要です。
  • credentials: 文書を生成するためには、データ・プロバイダーから認証を受けるための資格情報のみが必要です。
  • full: 文書を生成するためには、データ・ソースを構成して、資格情報を提供する必要があります。
  • hidden: テンプレートの設定を変更できなくするために、データ・ソースは Launcher に表示されません。
Driver eval 必須。このフィールドは編集できません。
URI ファイル・パス 必須。データ・ソース・リソースのパス。 例: http://server:port/DataServices/path
Username ストリング オプション。 データ・ソース・アプリケーションにログインするためのユーザー名。
Password ストリング オプション。データ・ソース・アプリケーションにログインするためのパスワード。
Authentication basicformoauth オプション。データ・ソースに接続するための認証タイプ。認証タイプが指定されていない場合は、それぞれの認証タイプが試行されます。
OSLC.propertiesSupported truefalse false に設定された場合、REST v2 データ・プロバイダーはテンプレートで使用されるネイティブ・プロパティーを受け入れません。
OSLC.selectSupported truefalse false に設定された場合、REST v2 データ・プロバイダーはテンプレートで使用されるネイティブ選択を受け入れません。
OSLC.whereSupported truefalse false に設定された場合、REST v2 データ・プロバイダーはテンプレートで使用されるネイティブ・フィルターを受け入れません。
OSLC.orderBySupported truefalse false に設定された場合、REST v2 データ・プロバイダーはテンプレートで使用されるネイティブ・ソートを受け入れません。
OSLC.pageSize   false に設定された場合、REST v2 データ・プロバイダーはテンプレートで使用されるネイティブ・ページ・サイズを受け入れません。
コマンド ストリング オプション。出力の生成時に実行するスクリプト。
Ignored truefalse オプション。 true に設定すると、1 つの文書仕様から複数のテンプレートを実行している場合は、テンプレートが生成対象から除外されます。デフォルト値は false です。
Accept header image/jpegtext/htmlapplication/xml*/* オプション。 データ・ソースから取得されるリソースの具体的なタイプ。

フィードバック