データプールと簡易型スクリプトのグループとの関連付け

データプールと簡易型スクリプトのグループとを関連付けることができます。この機能では、複数のデータプールをスクリプトに作成して、そのデータプールをスクリプトのグループに関連付けることができます。
このタスクについて
データプールをグループに関連付けるには、次のようにします。
  1. データ駆動するテスト行を含む簡易型スクリプト・エディターでグループを選択します。 プロパティー・ビューの「一般」ページにデータプール・セクションが表示されます。
  2. プロパティー・ビューの「一般」ページで、次のようにしてデータプールの詳細を指定します。
    1. データプールを作成してグループに関連付けるには、新しいデータプールの名前を入力します。データプールが既に存在する場合は、リストからデータプールを選択します。
    2. データプール反復カウントを入力して、グループ内のテスト行が、データプール内の記録にアクセスすることによって実行される必要がある回数を指定します。
  3. 「スクリプト」 > 「リテラルを検索してデータプール参照と置き換える」とクリックし、グループ内の既存のリテラルをデータプール参照と置き換えます。 リテラルをデータプール参照と置き換える際には、必ずデータプールにリテラルを追加してください。こうすることにより、データプールに値が追加されます。詳細については、リテラルをデータプール参照と置き換えることについてのトピックを参照してください。
  4. 「ファイル」 > 「保存」とクリックして、テスト・スクリプトを保存します。 テスト・データプール・ビューに、新しくリテラル値に関連付けられたデータプールがレコードとして表示されます。テスト・データプール・ビューでは、データプールにさらにデータを追加できます。
    注: アプリケーション・ビジュアルを使用して、他のコントロールのデータ駆動型コマンドをグループに挿入した場合は、そのコントロールのデータが、グループに関連付けられているデータプールに自動的に追加されます。
    スクリプトの再生中に、関連付けられているデータプールからコントロール用のデータが取得されます。

フィードバック