データ検査ポイント (状態) を作成するには、以下のようにします。
記録が完了したら、いつでも「検査ポイント・エディター」を開いてこのデータを編集できます。
また、手動でスクリプト記述することによって検査ポイントを作成することもできます。 「Functional Tester、Java スクリプト」での手動および動的検査ポイントの追加に関する情報については、手動および動的検査ポイントの追加を参照してください。 「Functional Tester、VB.NET スクリプト」の場合は、手動および動的検査ポイントの追加を参照してください。
また、RationalTestScript 資料の vpManual() および vpDynamic() メソッドも参照してください。 RationalTestScript は、API 資料にあります。 「Functional Tester、Java スクリプト」では、「ヘルプ」>「Functional Tester API Reference」をクリックします。 「Functional Tester、VB.NET スクリプト」では、「ヘルプ」>「目次」> IBM® Rational® Functional Tester のヘルプ」>「API Guide」をクリックします。 スクリプトは、検査ポイントと同じ情報にアクセスできます。TestObject の getProperty() および getTestData() メソッドを参照してください。