データ・ドライバーは、アプリケーションからのデータをデータプールに取り込みます。 データプールとは、関連するデータ・レコードのコレクションです。 テスト・スクリプトの再生時には、テスト・スクリプト内の変数にデータプールからデータ値が渡されます。
オブジェクトを選択するには、次の 2 つの方法があります。
テスト・スクリプトをデータ駆動する方法は次のとおりです。
詳しくは、テスト・アプリケーションの開始を参照してください。 (アプリケーションがすでに実行中である場合、このステップを実行する必要はありません。)
テスト・スクリプトの記録が一時停止し、「データ駆動型アクションを挿入します」ページが開きます。
レコーダーが一時停止している間にこれらのフィールドにデータを取り込むことにより、テスト・スクリプトで不必要にアクションを記録しないですみます。テスト・スクリプトの記録を一時停止している間にプログラムのコントロール・フローに変更を加えても、テスト・スクリプトに記録されません。
Functional Tester は、オブジェクトを赤の枠で縁取ります。
「データ駆動型アクション」ページが開きます。 「データ駆動型アクション」ページの「データ駆動型コマンド」テーブルに、選択したオブジェクトに関する情報が表示されます。
マウス・ポインターをこのテーブルの行の上に置くと、Functional Tester がテスト・スクリプトに挿入してテスト中のアプリケーションをデータ駆動するためのコード行が表示されます。
Functional Tester は、オブジェクトを赤の枠で縁取ります。
「データ駆動型アクションを挿入します」ページに、「データ駆動型コマンド」および「選択したコマンド記述」の下に記入した情報が反映されて開きます。
例えば、テスト・オブジェクトの初期値を変更して、アプリケーションの非デフォルト状態をテストすることができます。
検査ポイントでは、テスト対象の値のリテラル値ではなく、データプール参照を使用できます。
こうした機能に関する情報については、「スクリプト・サポート機能」ダイアログ・ボックスの「ヘルプ」ボタンをクリックします。
「Functional Test」ウィンドウが開き、エディター・ウィンドウにスクリプトが表示されます。