ClearCase® を使用してソース管理を行う場合、ClearCase の標準インストールをセットアップするために、
事前にいくらかの作業を行っておく必要があります。
Functional Tester プロジェクトを作成し、かつこれを ClearCase に追加する前に、ClearCase を共用サーバーにセットアップする必要があります。
- 共用サーバーに ClearCase をインストールします。詳細は、ClearCase 資料を参照してください。
- Windows® または UNIX® サーバー上に ClearCase をセットアップして、Functional Tester ClearCase 統合機能を使用できるようにします。
Windows サーバーのセットアップについては、Windows サーバーでの ClearCase のセットアップを参照してください。
UNIX サーバーのセットアップについては、UNIX サーバーでの ClearCase のセットアップを参照してください。
注: ClearCase サーバーと ClearCase クライアントを同じシステム上セットアップする場合には、追加の構成が必要になります。
詳しくは、「Rational® ClearCase 管理ガイド」を参照してください。
- Functional Tester をインストールしたローカル・システムに、ClearCase クライアントをインストールします。
- 必要な場合には、VOB を作成します。詳しくは、「ClearCase ヘルプ」を参照してください。
管理者が VOB を作成してくれる場合は、このステップを省略できます。
- Functional Tester テスト資産にアクセスするビューを作成します。
ビューの作成時に、選択するオプションについて ClearCase 管理者に問い合わせてください。
「Rational ClearCase 管理ガイド」の情報も参照してください。
使用中の ClearCase ソフトウェアに対応する適切なビューを作成します。ClearCase の場合は動的ビューとスナップショット・ビューを作成することができます。
- ClearCase Explorer で、「ツールボックス」タブをクリックします。
- 「ベース ClearCase」をクリックします。
- 「ビューの作成」をクリックします。
- ビュー作成ウィザードを完了します。
- 「完了」をクリックします。