外部データを使用した機能テストの駆動
このセクションでは、外部データを使用したデータ駆動型の機能テストを実行するための技法を説明します。
データ駆動型のテストの概要
データ駆動型のテストでは、スクリプトは、リテラル値ではなくアプリケーションの主な入力フィールドやプログラムの変数を使用するので、外部データを使用してテスト中のアプリケーションを駆動できます。
機能テストのデータ駆動
テスト・スクリプトをデータ駆動するには、オブジェクト・ファインダー・ツール方式またはテスト・オブジェクト・ブラウザー方式のどちらかを使用して、テスト中のアプリケーションでオブジェクトを選択する必要があります。
データプール
データプールは、テスト用のデータ・セットであり、テスト・スクリプトの再生中にテスト・スクリプト内の変数にデータ値を渡すための関連データ・レコードのコレクションです。
データプールの作成
データプールは、テスト用のデータ・セットであり、テスト・スクリプトの再生中にテスト・スクリプト内の変数に現実的なデータ値を渡すための関連データ・レコードのコレクションです。最初からデータを作成したり、別の Functional Tester のデータプール、IBM
®
Rational
®
TestManager データプール、または .csv ファイルから、新規データプールに既存のデータをインポートしたりできます。
データプールの編集
データ駆動型のテストを実行してデータ・プールを作成したか、または空のデータ・プールを作成した後、データ・プール中のレコードおよび変数を編集できます。
リテラルをデータプール参照に置換する
既存のテスト・スクリプトがある場合、スクリプト内のリテラル値をデータプール参照で置換して、現実的なデータをスクリプトに追加することができます。 すべてのリテラルか、または数値、ストリングや ブールのリテラルだけを検索し、データプール参照で置換できます。
データプールのエクスポート
Functional Tester の専用または公用データ・プールを .csv ファイルにエクスポートすることができます。
データプールのフィールド分離文字
データプールを .csv ファイルにエクスポートする場合、.csv ファイルで使用するフィールド分離文字を指定する必要があります。 フィールド分離文字は、1 から 3 個の単一バイト ASCII 文字、または 1 つのマルチバイト文字で構成されます。
データプール参照および検査ポイント
データプール参照を使用した検査ポイントの作成時には、テストをより現実的にするための変数データを提供することができます。
データプール・レコードの選択順序の変更
テスト・データ・プール・レコードの選択順序は、テスト・スクリプトの再生時にテスト・スクリプトの関連付けられたデータ・プールで、テスト・スクリプトがレコードにアクセスする方法を決定します。
データプールとテスト・スクリプトの関連付け
テスト・スクリプトをデータ・プールと関連付けると、リテラル値の代わりに外部のデータを使用してアプリケーションを実行することができます。
テスト・スクリプトとデータプールの関連付け
テスト・スクリプトをデータ・プールと関連付けると、リテラル値の代わりに外部のデータを使用してアプリケーションを実行することができます。
データプールの関連付けの除去
専用または公用データ・プールとテスト・スクリプトとの関連付けを除去することができます。
データプールの削除
データ・プールを必要としなくなった場合には削除できますが、データ・プールを削除するとテスト・スクリプトとのすべての関連が切断されます。
フィードバック