プロジェクト実行のために、プロジェクトとその関連ビジネス・ニーズを IBM® Rational® Focal Point™ から Collaborative Lifecycle Management (CLM) システムにエクスポートすることができます。
エクスポートにより、1 つのプロジェクト域と各ビジネス・ニーズの作業項目が作成されます。
新規プロジェクトへのリンクが作成され、Rational Focal Point に表示されます。
始める前に
プロジェクトをエクスポートする前に、統合属性を指定して、統合をセットアップします。CLM にプロジェクト域を作成するための権限が必要です。
手順
プロジェクトおよびビジネス・ニーズをエクスポートするには、以下のようにします。
- Rational Focal Point で「表示」をクリックし、エクスポートするプロジェクトが含まれるビューを選択します。
をクリックします。
- フレンド・リスト・サーバーを選択し、Jazz ログイン資格情報を入力して、「ログイン」をクリックします。
- 必要なプロセス・テンプレートを選択します。 プロジェクト域は、選択したプロセス・テンプレートに基づいて作成されます。
- 必要な作業項目タイプを選択します。 ビジネス・ニーズはすべて、選択したタイプの作業項目として作成されます。
- 作業項目の所有者を選択します。
- 「作成」をクリックします。 新しいビジネス・ニーズがプロジェクトに追加されると、そのビジネス・ニーズ・エレメントから CLM システムに作業項目を作成できます。
タスクの結果
CLM システムでは、プロジェクトに対応するプロジェクト域、先頭反復、およびリリース計画が作成されます。
ビジネス・ニーズごとに、CLM システムに作業項目が作成されます。
エクスポートが完了した後に、「
プロジェクト URI (Project URI)」フィールドが、新規プロジェクトの URI で更新されます。プロジェクトを開くには、リンクをクリックします。
作業項目としてエクスポートされるビジネス・ニーズについて、関連する作業項目を CLM システムに作成できます。