「マイ・ホーム設定」ページでは、ワークスペースのホーム・ページを構成できます。
ホーム・ページには、以下のセクションがあります。
- マイ・ビュー: ワークスペースで使用できるすべてのビューのリスト。
- ビュー: 1 つのビューの内容。1 つのビューと、ホーム・ページに表示する属性を選択します。
ビュー・ウィンドウを追加したら、属性のタイトルをクリックすることによって、表示される属性のいずれかに従ってビューの内容をソートすることができます。
属性を降順でソートするには、属性を再クリックします。
ソート順序は、別のソート順序を選択するまで変わりません。元の順序に戻るには、「ソートのリセット」をクリックします。
- 属性統計: ビュー内の属性の統計。
これらの統計から、特定の値を持つエレメントの数の概要を把握できます。
- 新着情報: 最後にワークスペースを開いた後で発生した変更のリスト。
- アクション・リスト: レビュー機能のアクション・リスト。
アクション・リストは、レビュー・ビューにアクセスできる場合のみ使用可能です。
- メッセージ: 希望するメッセージ。
ホーム・ページをさらに構成するには、以下のオプションを指定します。
空のウィンドウを非表示にする: 空のホーム・ページ・ウィンドウを非表示にします。
ビューにエレメントが含まれていない場合、ホーム・ページ・ウィンドウは空です。
ウィンドウのタイトルと属性の見出しも非表示になります。
パブリック・ホーム・ページ情報: 製品にログインせずにユーザーがアクセスできるパブリック・ホーム・ページを設定します。
継承されたものを復帰させる (Revert inherited): 継承されたウィンドウに指定したすべての設定を復元します。
ウィンドウの順序が復元され、継承されたウィンドウのすべてが使用可能になって、ホーム・ページに表示されます。
ホーム・ページは、多くの方法でカスタマイズできます。
- ホーム・ページ・ウィンドウの配置を変更するには、上矢印、下矢印、左矢印、および右矢印を使用します。
- 継承されたビューをホーム・ページで非表示にするには、「使用可能な属性 (Enabled attribute)」をクリアします。
- すべてのビューでホーム・ページ上に表示する属性を選択するには、目的の属性の「可視」チェック・ボックスを選択します。
注: ホーム・ページのビューでフィルターが使用されている場合、そのフィルターはホーム・ページ上でもアクティブになります。
ビューでアクティブ・フィルターが使用されている場合は、「フィルター」アイコン

がビュー名の横に表示されます。