ガント・チャートのメニューにアクセスするには、ガント・チャートを右クリックします。
メニュー項目 | 説明 |
プロット | プロットのワークスペース名、プレフィックス、タイトル、およびエレメントのアイコン |
黄色のポップアップを表示 | 黄色のポップアップには、作成日などのエレメントについての情報を含みます。 |
ガント領域のエレメントをソート | グループ化の値によってエレメントをソートします。テキストについては、エレメントはアルファベット順にグループ化されており、整数や浮動数属性については、エレメントは値によってグループ化されています。 |
日付アイコンの位置 | ガント・バーに関連して日付アイコン (マイルストーン) の位置を調整し、アイコンが見えやすくなるようにします。 |
エレメント・タイトルの位置 | ガント・バーに関連してエレメント・タイトルの位置を調整し、タイトルが見えやすくなるようにします。 |
棒の幅 | ガント・バー間の高さを調整します。 |
棒の間隔 | ガント・バー間の間隔を調整します。 |
値領域のサイズ | ガント領域のサイズを調整します。 1 日あたりの単位が、合計値を表示するビュー内の整数属性について表示されます。 |
値の分布 | 値の分布を変更します。すべての値は、均等に時間目盛りの日ごとに分布しています。営業日 (週 5 日または週日、あるいはデフォルトの週 7 日 ) ごとに値を分布させることができます。 値領域のサイズ設定を小、中、大のいずれかに変更した場合のみ、値の分布を変更できます。 |
時間目盛りの密度 | ガント領域の時間目盛りの密度を調整します。 |