サイトごとに、パケット転送を処理するための同期サーバーが必要です。 このホストに、Rational Shipping Server をインストールする必要があります。サイトごとに MultiSite 管理ホストを導入し、Rational ClearQuest MultiSite 管理ツール (multiutil) をインストールする必要があります。このホストで multiutil コマンドを実行して、複製を同期し、管理します。
発送サーバーが使用されるホストごとに、MultiSite 記憶ベイ ディレクトリに十分対応できるディスク スペースが必要です。 記憶ベイは MultiSite パケットと、対応する発送オーダー ファイルを保持します。 表 1 に、記憶ベイが配置されるディスク パーティションに必要な空きディスク スペースのサイズを示します。
パケットのタイプ | 必要なディスク スペース |
---|---|
複製作成 | データベースとスキーマ リポジトリのサイズの 2 倍以上。 パケットは、エクスポート元のデータベースの 4 倍の大きさになることがあります。 |
更新 | Microsoft Windows では、ベイに格納される最大パケット サイズの 2 倍です。 これは、同じパケットの 2 つのインスタンスがベイに同時に存在することがあるためです。1 つは別の宛先に送信されているインスタンス、もう 1 つは現在のホストの複製に適用されるまで待機しているインスタンスです。 |
Linux および UNIX システムでは、ベイに格納されるパケットの最大サイズです。 |
更新パケット サイズを判別する公式はありません。 一般的な規則では、同期頻度が高まるほど、通常はパケットが小型になります。 ただし、1 時間おきに同期した場合でも、1 時間内に大量の開発アクティビティやリリース アクティビティが発生して、大量のパケットが生成されることがあります。 使用可能なディスク スペースが予期せぬ大きさのパケットに対応できるか不明な場合は、更新パケットのサイズを制限するように MultiSite を構成できます。