経時グラフに対するパラメータの指定
経時グラフは、変更依頼の履歴情報を表示します。
このタスクについて
経時グラフに対するパラメータを指定するには
[クエリー]
>
[新規グラフ]
をクリックします。
[レコード タイプの選択] ウィンドウで、レコード タイプを選択して [
OK
] をクリックします。
Rational ClearQuest グラフ ウィザードの最初のページで、[
経時グラフ
] オプションを選択して、[
次へ
] をクリックします。
[パラメータ] ページで、グラフの各軸に表示するフィールドを指定します。 [
横軸
] セクションで、測定する時間間隔を定義します。
[
間隔サイズ
] と間隔タイプ のリストで、間隔サイズと、関連付けられた間隔タイプをそれぞれ選択します。
例えば、 2 週間の間隔を定義するには、間隔サイズ [
2
] と間隔タイプ [
週
] を選択します。
[
間隔の数
] リストで、グラフにする間隔の数を選択します。
[
終了日
] フィールドにグラフ期間の終了日を入力します。 あるいは、このフィールドの横のボタンをクリックしてカレンダー ウィンドウを開き、終了日を選択できます。
[
凡例
] セクションで、凡例フィールドを定義します。
経時グラフにおいて、[
フィールド 1
] は常に [
状態
] フィールドとして定義されます。 [
状態の選択
] をクリックして [値の選択] ウィンドウを開き、 凡例に含める 1 つ以上の値を選択します。次に、[
OK
] をクリックします。
オプション: 凡例に 2 つ目のフィールドを組み込むには、[
フィールド 2
] リストからフィールドを選択します。
ヒント:
[
お気に入り
] フォルダのフィールドのみでなく、 [
フィールド 2
] リストのすべてのレコード フィールドを表示するには、 [
すべてのフィールドを表示
] チェック ボックスをオンにします。
オプション: [
フィールド 2
] の凡例をソートするには、 [
ソート
] リストからソート順を選択します。
オプション: 時間間隔ごとの累積件数を表示するには、 [
累積件数を表示
] チェック ボックスをオンにします。
親トピック:
グラフでのクエリー結果の分析
関連タスク
分散グラフのパラメータの指定
傾向グラフのパラメータの指定
フィードバック