グラフの作成

グラフを作成して、クエリー結果を図形で表示できます。
このタスクについて

分散グラフ、傾向グラフ、経時グラフを作成する場合は、Rational® ClearQuest® グラフ ウィザードを使用します。

グラフを作成するには

  1. グラフ ウィザードを開始します。
    • [クエリー] > [新規グラフ] をクリックします。[レコード タイプの選択] ウィンドウで、レコード タイプを選択して [OK] をクリックします。
    • Rational ClearQuest ツールバーの [グラフの作成] アイコンをクリックします。
    グラフ ウィザードの最初のページが表示されます。
  2. グラフの種類を選択し、[次へ] をクリックします。 グラフの種類を選択すると、その種類についての情報が表示されます。
  3. [パラメータ] ページで、グラフの種類のパラメータを指定して [次へ] をクリックします。
  4. [ラベル] ページで、グラフのラベルを入力し、[次へ] をクリックします。
  5. [表示の種類] ページで、表示の種類のオプションを選択し、 [次へ] をクリックします。
    ヒント: 棒グラフ、積み上げ棒グラフ、円グラフは、分散グラフに適しています。 折れ線グラフと面グラフは、傾向グラフと経時グラフに適しています。 表示の種類を選択すると、それがグラフの表示にどう影響するかというプレビューが、右側のペインに表示されます。
  6. [スタイル] ページで、グラフの外観をカスタマイズします。 使用できるオプションは、前のステップで選択した表示の種類によって異なります。[スタイル] オプションを選択すると、それがグラフの表示にどう影響するかというプレビューが、右側のペインに表示されます。
  7. [終了] をクリックすると、クエリーが実行され、グラフが作成されます。
  8. [ファイル] > [名前を付けて保存] とクリックして、グラフを保存します。デフォルトでは、グラフは [個人用クエリー] フォルダに保存されます。
次のタスク
[クエリー エディタ] 画面でグラフ結果をフィルタし、 [ファイル] > [保存] をクリックし、グラフを保存します。 クエリーを再実行するには、Rational ClearQuest ツールバーで [グラフの実行] をクリックします。

フィードバック