activate

データベース セットを複製できるように 準備します。

適用性

製品名 コマンド タイプ
MultiSite multiutil サブコマンド
プラットフォーム
UNIX
Windows

概要

activate

[ -dbset dbset-name ] -u/ser user-name [-p/assword] password
-cl/an clan-name -site site-name -host hostname

説明

activate コマンドは、データベース セット (スキーマ リポジトリとそのユーザー データベース) を、複製できるよう準備します。データベース セットを活動化するには、事前にセット内のすべてのユーザー データベースを同じバージョンの IBM Rational® ClearQuest® にアップグレードする必要があります。

データベース セットを活動化する場合、これに所属名とサイト名を指定します。データベース セットの論理名は CQMS.clan-name.site-name に変更されます。データベース セットを活動化すると、追加の multiutil コマンドを使用してアクセスでき、mkreplica コマンドを使用して、そのデータベース セット内の 1 つ以上のユーザー データベースを複製できます。

注: データベース セットの活動化は、複製を最初に作成する前に、一度行う必要があるのみです。

制限

スーパー ユーザー権限が必要です。

オプションと引数

-dbset dbset-name
活動化するデータベース セットの名前。Rational ClearQuest システムにデータベース セットが 1 つしかない場合、この引数は省略できます。データベース セット名は [既存の接続] の [メンテナンス ツール] に表示されています。

ユーザー名とパスワードの指定

デフォルト
ユーザー名とパスワードを指定する必要があります。
-u/ser user
スーパー ユーザー権限を持つユーザーの名前です。
-p/assword password
指定したユーザーに関連付けられたパスワードです。

所属とサイトの指定

デフォルト
なし。
-cl/an clan-name
複製の所属の名前。
-site site-name
複製のサイトの名前。

ホストの指定

デフォルト
なし。
-host hostname
同期サーバーの名前。このサーバーは、複製の記憶ベイと返送ベイが存在するホストです。Rational Shipping Server は、同期サーバーにインストールされている必要があります。

以下の例では、読みやすいように行を分けてあります。コマンドは、1 行で入力しなければなりません。

デフォルトのデータベース セットを活動化します。所属に telecomm、サイトに boston_hub という名前を付けます。このサイトが、minuteman を同期サーバーとして使用します。

multiutil activate -dbset CLSIC -user susan -p passwd -clan telecomm
-site boston_hub -host minuteman


フィードバック