Crystal Reports から ClearQuest データ ソースへの ClearQuest 認証アクセスを可能にするには、
任意の ClearQuest 機能とともにインストールされた必要な ClearQuest Reporting
Driver プラグインを、Crystal Reports アプリケーションからアクセス可能なディレクトリにコピーします。
始める前に
ClearQuest Reporting Driver は、次の名前の Eclipse プラグイン アーカイブとしてパッケージングされています。
com.ibm.rational.clearquest.jdbc_<version>.<timestamp>.jar
このプラグイン アーカイブは、任意の ClearQuest コンポーネントとともに自動的にインストールされます。
構成するシステムに ClearQuest 機能がインストールされていない場合は、
Rational Installation Manager を使用してインストールしてください。
このタスクについて
このトピックでは、パス名で次の変数を使用します。
- CQReportDriver-dir
- ClearQuest Reporting Driver のランタイム ファイルのインストール先ディレクトリ
- タイム スタンプ
- アーカイブ ファイルのビルドに関連付けられたタイム スタンプ
- %RATIONAL_COMMON%
- Rational 共通ファイルがインストールされるディレクトリ
- %CLEARQUEST_HOME%
- Rational ClearQuest がインストールされるディレクトリ
重要: このトピックのタスクを実行するには、ご使用のシステムに ClearQuest 機能が少なくとも 1 つインストールされている必要があります。
手順
ClearQuest Reporting Driver に必要なファイルを取得するには、次のようにします。
- [コマンド プロンプト] ウィンドウを開きます。
- 次のコマンドで、ClearQuest Reporting Driver ランタイム ファイルを保管するディレクトリを作成します。
mkdir CQReportDriver-dir
- 次のコマンドで、新規ディレクトリに移動します。
cd CQReportDriver-dir
- 以下のステートメントを実行し、必要な ClearQuest Reporting
Driver ランタイム ファイルを新しいディレクトリにコピーします。
copy "%CLEARQUEST_HOME%¥reports¥driver¥plugins¥com.ibm.rational.clearquest.jdbc_version.jar" cqjdbc.jar
copy "%CLEARQUEST_HOME%¥cqjni.jar"
copy "%RATIONAL_COMMON%¥stp*.jar"
これらのコマンドを実行すると、以下のステートメントのような出力が表示されます。
C:¥CQReportDriver-dir>copy "C:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥ClearQuest¥reports¥driver¥plugins¥com.ibm.rational.clearquest.jdbc_version.jar" cqjdbc.jar
C:¥CQReportDriver-dir>copy "c:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥ClearQuest¥cqjni.jar"
1 個のファイルをコピーしました。
C:¥CQReportDriver-dir>copy "c:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥common¥stp*.jar"
C:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥common¥stpclientws.jar
C:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥common¥stpcmmn.jar
C:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥common¥stpcq.jar
C:¥Program Files¥ibm¥RationalSDLC¥common¥stpwvcm.jar
4 file(s) copied.
C:¥CQReportDriver-dir>