\ |
次の文字を特殊文字かまたはリテラルとしてマーク付けします。例えば、n は文字 n と一致します。それに対し、¥n は改行文字と一致します。
シーケンス ¥¥ は ¥ と一致し、¥( は ( と一致します。 |
^ |
入力の先頭と一致させます。 |
$ |
入力の最後と一致させます。 |
* |
ゼロ個以上の先行文字と一致させます。例えば、zo* は z または zoo のいずれかと一致します。 |
+ |
1 つ以上の先行文字と一致させます。例えば、zo+ は zoo と一致しますが、z とは一致しません。 |
? |
ゼロまたは 1 つの先行文字と一致させます。例えば、a?ve? は、never 内の ve と一致します。 |
. |
改行文字を除く単一文字と一致させます。 |
(パターン) |
パターンと一致させ、一致した内容を記憶します。一致した部分文字列は、コード Item [0]...[n] を使用して、結果の一致コレクションから取り出すことができます。括弧 ( ) と一致させるには、¥( または ¥) を使用します。 |
x|y |
x または y のいずれかと一致させます。
例えば、z|wood は z または wood と一致します。(z|w)oo は zoo または wood と一致します。 |
{n} |
n は負でない整数です。
正確に n 個と一致させます。例えば、o{2} は Bob の o とは一致しませんが、foooood の最初の 2 個の o と一致します。 |
{n,} |
この式で、n は負でない整数です。
少なくとも n 個の先行文字と一致させます。
例えば、o{2,} は Bob の o とは一致しませんが、foooood のすべての o と一致します。o{1,} 式は o+ と等価であり、o{0,} は o* と等価です。 |
{n,m} |
m と n 変数は負でない整数です。
少なくとも n 個、最大で m 個の先行文字と一致させます。例えば、o{1,3} は fooooood の最初の 3 個の o と一致します。o{0,1} 式は o? と等価です。 |
[xyz] |
文字セット。括弧で囲まれたいずれかの文字と一致させます。例えば、[abc] は plain の a と一致します。 |
[^xyz] |
否定の文字セット。括弧で囲まれた文字以外のすべての文字と一致させます。例えば、[^abc] は plain の p と一致します。 |
[a-z] |
文字の範囲。指定された範囲内のすべての文字と一致させます。例えば、[a-z] は英語のアルファベットのすべての英小文字と一致します。 |
[^m-z] |
否定の文字範囲。指定された範囲内にないすべての文字と一致させます。例えば、[m-z] は m から z の範囲内にないすべての文字と一致します。 |
¥A |
文字列の先頭のみと一致させます。 |
¥b |
ワード境界、つまりワードとスペースとの間の位置と一致させます。例えば、er¥b は、never の er と一致しますが、verb の er とは一致しません。 |
¥B |
非ワード境界と一致させます。ea*r¥B 式は、never early の ear と一致します。 |
¥d |
数字と一致させます。 |
¥D |
非数字と一致させます。 |
¥f |
用紙送り文字と一致させます。 |
¥n |
改行文字と一致させます。 |
¥r |
復帰文字と一致させます。 |
¥s |
スペース、タブ、用紙送り文字などを含む空白文字と一致させます。 |
¥S |
非空白文字と一致させます。 |
¥t |
タブ文字と一致させます。 |
¥v |
垂直タブ文字と一致させます。 |
¥w |
下線を含むすべてのワード文字と一致させます。この式は [A-Za-z0-9_] と等価です。 |
¥W |
すべての非ワード文字と一致させます。この式は [^A-Za-z0-9_] と等価です。 |
¥z |
文字列の最後のみと一致させます。 |
¥Z |
文字列の最後、または最後の改行文字の前とのみ一致させます。 |