各パッケージは、Rational® ClearQuest® 製品バージョン番号に関係しない独自のバージョン番号を持ちます。
新バージョンのパッケージは、その新しいパッケージ バージョンを最初に含む ClearQuest バージョンから使用に適格となります。 前のリリースの Rational ClearQuest に対して、パッケージは適格でありません。 このため、 新しいバージョンの ClearQuest をスキーマに適用する場合には、 新バージョンの ClearQuest クライアントをすべてのユーザーにデプロイすることも強くお勧めします。 通常、新バージョンのパッケージは、前のクライアントと動作しますが、 そうした使用に適格ではありません。
ClearQuest MultiSite を使用している場合には、MultiSite サーバーをアップグレードして、パッケージのその新リリースを含む同じ新バージョンにしてください。 スキーマ更新処理では、MultiSite サーバーに、そのサーバーで使用可能な新バージョンのパッケージ ファイルがあることが必要になります。
パッケージの適用については、Overview of package application processを参照してください。
ALM パッケージの最新バージョン (ALMWork 1.3、Attachments 2.1、および EmailPlus 2.1) については、ダウンロード文書Rational ClearQuest Application Lifecycle Management Packages, Version 1.3 を参照してください。
EmailRelay を含む EmailPlus パッケージは、ClearQuest と共に自動的にインストールされます。 EmailPlus パッケージを参照してください。 ALMWork 1.3 パッケージおよび Attachments 2.1 パッケージの最新バージョンについては、Rational ClearQuest Application Lifecycle Management Packages, Version 1.3 の文書を参照してください。
すべてのパッケージを日本語または中国語 (簡体字) のバージョンにアップグレードできます。 このソフトウェアは、データベース セットの Rational ClearQuest コード ページが日本語または中国語 (簡体字) かどうかを検出し、いずれかのパッケージが既に日本語または中国語 (簡体字) である場合、すべてのパッケージをその言語の最新の翻訳済みパッケージに自動的に更新します。 すべてのパッケージが英語である場合、いずれかのパッケージを手動でご希望の言語にアップグレードした後で [インストール済みパッケージのアップグレード] を実行すると、他のすべてのパッケージもその言語に自動的にアップグレードされます。
異なるタイプの非 ASCII パッケージ (中国語パッケージと日本語パッケージなど) がスキーマに適用されている場合には、 各パッケージを個別に最新にアップグレードする必要があります。 すべてのパッケージを一度にアップグレードすることはできません。