サイレント インストール時に使用する設定を応答ファイルで指定します。
一部の設定では、設定名の末尾に _EDITABLE オプションを追加することができます。_EDITABLE オプションは、Installation Manager インターフェイスでのユーザーの設定を使用可能にしたり使用不可にしたりします。 Installation Manager インターフェイスでは、ユーザーは _EDITABLE オプションが末尾に付いている設定を編集できません。 _EDITABLE 設定に加えた変更は永続的です。
例えば、設定 com.ibm.cic.common.core.preferences.ssl.nonsecureMode は、Installation Manager で 設定できます。 設定 com.ibm.cic.common.core.preferences.ssl.nonsecureMode_EDITABLE は、Installation Manager で 設定できません。
応答ファイルで設定を定義すると、XML コードは以下の例のようになります。
<preference name = '設定のキー' value = '指定される設定の値'> </preference>
<preference name = 'com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates' value = 'false'> </preference>
サイレント インストール時にリポジトリとプロキシ サーバーを認証するために必要な資格情報も、応答ファイルと Installation Manager の「設定」には保存されません。認証用の鍵リング ファイルを作成する必要があります。
リポジトリ キー | 値 | 注 |
---|---|---|
offering.service.repositories.areUsed | True または False | この設定が true に指定されていると、製品のインストールまたは更新時にサービス リポジトリが検索されます。
この設定を False に変更すると、この設定は無効になります。
Installation Manager で [インストールと 更新を行っている間にサービス リポジトリをサーチします] 設定を指定するには、 の順にクリックします。 |
offering.service.repositories.areUsed_EDITABLE | True または False | True に設定されている場合は、Installation Manager で [インストール中および更新中にサービス・リポジトリーの検索] の設定をオンまたはオフにすることはできません。
True がデフォルト値です。 _EDITABLE オプションが含まれているので、Installation Manager でこの設定を指定することはできません。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.repositoryLocations_EDITABLE | True または False | この設定は、ユーザーがリポジトリのリストを変更できるか
どうかを指定するために使用します。False に設定された場合、ユーザーはリポジトリ ロケーションを修正できません。
True がデフォルト値です。 _EDITABLE オプションがあるので、Installation Manager でこの設定を指定することはできません。 |
ロールバック キー | 値 | 注 |
---|---|---|
com.ibm.cic.common.core.preferences.preserveDownloadedArtifacts | True または False | この設定が True に指定されていると、パッケージを以前のバージョンにロールバックするために必要なファイルがコンピュータに格納されます。
この設定を False に変更すると、この設定は無効になります。
この設定が false に指定されていると、これらのファイルは格納されません。
これらのファイルを格納しない場合は、元のリポジトリまたはロールバックするメディアに接続する必要があります。
Installation Manager で、[ロールバック用のファイルの保存] をオンにするには、 をクリックします。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.preserveDownloadedArtifacts_EDITABLE | True または False | この設定が true に指定されていると、Installation Manager インターフェイスで [ロールバック用のファイルを保存 (Save files for rollback)] チェック ボックスをオンにしたりオフにしたりできます。
True がデフォルト値です。この設定を False に変更すると、この設定は無効になります。
_EDITABLE オプションが含まれているので、Installation Manager でこの設定を指定することはできません。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.directArtifactAccessMode | True または False | この設定が false に指定されていると、
Installation Manager がインストール プロセスを開始する前に、必要なすべてのインストール ファイルが共有リポジトリ ロケーションにダウンロードされます。
デフォルト設定は false です。
この設定が True に設定されている場合、Installation Manager はインストール ファイルをまずダウンロードしてから確認するのではなく、インストール プロセス中に入力リポジトリからインストール ファイルに直接アクセスします。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
インターネット キー | 値 | 注 |
---|---|---|
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyEnabled | True または False | HTTP プロキシまたは SOCKS プロキシを使用可能にするには、この設定を使用します。
プロキシを使用可能にすると、そのプロキシがすべてのサーバー通信に使用されるようになります。プロキシ サーバーにより、ファイアウォールの外側からリモート サーバーに接続することができます。False がデフォルト値です。
Installation Manager で [プロキシ サーバーを使用可能にする (Enable proxy server)] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyUseSocks | True または False | False がデフォルト値です。
SOCKS プロキシを定義する場合は true に設定します。 com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyUseSocks を定義するには、com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyEnabled を true に設定する必要があります。 |
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyHost | ホスト名または IP アドレス | Installation Manager で [プロキシ ホスト (Proxy host)] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyPort | ポート番号 | Installation Manager で [プロキシ ポート] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyHost.for.http | ホスト名または IP アドレス | HTTP および HTTPS サーバーに異なるプロキシ設定を使用するには、
この HTTP 設定を使用して HTTP プロキシ サーバーを設定します。HTTPS の場合は、com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyHost.for.https キーを使用して HTTPS プロキシ サーバーを定義します。
このキーは、com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyHost キーが定義されている場合は、これをオーバーライドします。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyPort.for.http | ポート番号 | このキーは、com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyHost.for.http が定義されているときだけ使用するようにしてください。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
HTTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.http.disablePreemptiveAuthentication | True または False | False がデフォルト値です。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
HTTPS: com.ibm.cic.common.core.preferences.https.proxyEnabled | True または False | これが false に設定されているとき、または値が定義されていない場合、HTTPS アクセスには HTTP 設定が使用されます。
False がデフォルト値です。
これが true に設定されていると、HTTP サーバーと HTTPS サーバーに対して異なるプロキシ設定を使用できます。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
HTTPS: com.ibm.cic.common. core.preferences.https. proxyUseSocks | True または False | False がデフォルト値です。 True に設定されている場合、指定された SOCKS プロキシは、接続で com.ibm.cic.common.core.preferences.SOCKS.proxyHost と com.ibm.cic.common.core.preferences.SOCKS.proxyPort を使用します。 |
HTTPS: com.ibm.cic.common.core.preferences.ssl.nonsecureMode | True または False | これが true に設定されていると、[非セキュア SSL モード] は使用可能であり、デフォルトでは永続に設定されます。
応答ファイルのセッション設定で [非セキュア SSL モード] を使用可能にすることはできません。
これが false に設定されていると、[非セキュア SSL モード] は使用不可です。
注: Installation Manager を開始して、
非セキュアな SSL リポジトリ ロケーションを使用する場合、セキュア モードのままにするか、
あるいは非セキュア モードに切り替えるかのいずれかを求めるプロンプトが出されます。
非セキュア モードは、永続か、現行セッションのみのどちらかに設定できます。
この設定が false に指定されている場合でも、非セキュア モードに切り替えることができます。
Installation Manager で使用可能な [永続] オプションと [セッション] オプションには設定キーがありません。
Installation Manager では、[永続] オプションと [セッション] オプションを使用できます。 [永続] がオンになっていると、次回に Installation Manager を開始したとき [非セキュア SSL モード] は使用可能のままになっています。 [セッション] オプションがオンになっていると、[非セキュア SSL モード] はこのセッション中のみ使用可能となります。 Installation Manager で [非セキュア SSL モード] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
HTTPS com.ibm.cic.common.core.preferences.ssl.nonsecureMode_EDITABLE | True または False | これが false に設定されていると、Installation Manager で [非セキュア SSL モード] オプションは使用不可になります。
True がデフォルト値です。 この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
HTTPS: com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyHost.for.https | ホスト名または IP アドレス | HTTP サーバーと HTTPS サーバーで異なるプロキシ設定を使用するには、この設定を使用して HTTPS プロキシ サーバーを設定します。
HTTP の場合は、com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyHost.for.http を使用して HTTP プロキシ サーバーを定義します。
このキーは、com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyHost キーが定義されている場合は、これをオーバーライドします。
このキーは、com.ibm.cic.common.core.preferences.https.proxyEnabled キーが定義されているときだけ使用されます。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
HTTPS: com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyPort.for.https | ポート番号 | このキーは、com.ibm.cic.common.core.preferences.http.proxyPort キーが定義されている場合は、これをオーバーライドします。
このキーは、com.ibm.cic.common.core.preferences.HTTP11.proxyHost.for.https キーが定義されているときだけ使用されます。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
FTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.ftp.proxyEnabled | True または False | False がデフォルト値です。
True に設定されている場合、指定された SOCKS プロキシは、FTP 接続で
com.ibm.cic.common.core.preferences.SOCKS.proxyHost と com.ibm.cic.common.core.preferences.SOCKS.proxyPort を使用します。
Installation Manager で [SOCKS プロキシー・ホスト] フィールドを設定するには、 をクリックします。 |
FTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.SOCKS.proxyHost | ホスト名または IP アドレス | Installation Manager で [プロキシ サーバーを使用可能にする (Enable proxy server)] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
FTP: com.ibm.cic.common.core.preferences.SOCKS.proxyPort | ポート番号 | Installation Manager で [SOCKS プロキシ ポート] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
Linux、UNIX、IBM i、z/OS® の場合: http.ntlm.auth.kind |
使用される認証スキームのタイプを指定します。
値: LM、NTLM、 または NTLMv2 |
NTLM がデフォルト値です。
値の定義:
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 注: Windows 用の認証スキームは、レジストリ キー LMCompatibilityLevel を使用して構成されます。
|
IBM パスポート アドバンテージ キー | 値 | 注 |
---|---|---|
PassportAdvantageIsEnabled | True または False | デフォルトは false です。 Installation Manager で [パスポート アドバンテージへの接続] フィールドを設定するには、 の順にクリックします。 |
PassportAdvantageIsEnabled_EDITABLE | True または False | このキーが true に設定されていると、このキーは [パスポート アドバンテージへの接続] 設定を使用可能にします。
True がデフォルト値です。このキーが false に設定されていると、この設定は使用不可になります。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
PassportAdvantageSiteId | パスポート アドバンテージのサイト番号 |
更新キー | 値 | 注 |
---|---|---|
com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates | True または False | この設定が true に指定されていると、サイレント インストールを実行する際、まず最初に更新の検索が行われます。
デフォルトは false です。
Installation Manager で [Installation Manager の更新をサーチ] フィールドを設定するには、
の順にクリックします。
注: この設定が False に設定されていると、インストールする IBM® 製品で新しいバージョンの Installation Manager が必要な場合、サイレント インストールの実行時にメッセージが表示されます。
メッセージには、
後続バージョンの Installation Manager が必要であることが示されます。
サイレント インストールは継続されません。
|
com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates_EDITABLE | True または False | このキーが true に設定されていると、[Installation Manager の更新をサーチ] 設定をオンにしたりオフしたりできません。
True がデフォルト値です。 この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
その他のキー | 値 | 注 |
---|---|---|
com.ibm.cic.common.core.preferences.logLocation | このキーは、Installation Manager ログ ファイルのロケーションを指定します。
重要: このキーはオプションで、テストおよびデバッグ用
に設計されています。
ログ ファイルのロケーションを指定しない場合、サイレント インストールおよび Installation Manager の GUI を使用したインストールの両方で、同じロケーションが使用されます。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
|
com.ibm.cic.license.policy.location | このキーを使用して、リモート ライセンス ポリシー ファイルのロケーションを定義する URL を指定します。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
|
com.ibm.cic.common.core.preferences.eclipseCache | この設定のデフォルト値は、インストールする製品から提供されます。 | このキーは、共有リソース ディレクトリのロケーションを指定します。共有リソース ディレクトリは、
初めてパッケージをインストールする際に指定されます。
既にパッケージをインストールしている場合には、このロケーションを変更することはできません。 この設定は、Installation Manager GUI を使用してインストールを行う際に設定されます。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.http.enableGzipAcceptEncoding | True または False | この設定が true に指定されているときや、この設定が応答ファイルに入っていないときは、HTTP または HTTPS を介して、Accept-Encoding:gzip 要求ヘッダーを含む要求が repository.xml ファイルに対して出されます。
この設定のデフォルト値は false です。
このキーが false に設定されていると、この要求は Accept-Encoding:gzip 要求ヘッダーを含んでいません。 この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.connectTimeout | 数値 | デフォルト値は、30 秒です。 この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.readTimeout | 数値 | デフォルト値は、30 秒です。 この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.downloadAutoRetryCount | 数値 | デフォルト値は 0 です。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |
com.ibm.cic.common.core.preferences.import.enabled | True または False | この設定が True に設定されている場合、Installation Manager にインポート ウィザードが表示されます。
この設定のデフォルト値は false です。
重要: インポート ウィザードが使用されるのは、IBM WebSphere® 製品の場合に限られます。
この設定を Installation Manager で行うことはできません。 |