管理用タスクのトラブルシューティング

以下の説明は、ClearQuest® 用のレポート サーバーの管理用タスクをトラブルシューティングする場合に使用します。
タスク 方法
RCQR.jar ファイルの手動での更新 jar ファイルの手動での更新は推奨しませんが、更新する必要がある場合は、¥RationalSDLC¥ClearQuest¥RCQR¥server¥rcqr-update-site または reportalprofile¥classes ディレクトリを更新後、reportalprofile¥temp ディレクトリのクリーンアップも必ず行ってください。
ログ トレース レベルの変更 cqregistry.jar ファイルのログ レベルは、WAS 管理コンソールから次のようにして設定できます。
  1. WAS 管理コンソールを開始します。
  2. [トラブルシューティング] >> [ログおよびトレース (Logs and Trace)] とクリックします。
  3. [server1] をクリックします。
  4. [ログ詳細レベルの変更 (Change Log Details Levels)] をクリックします。
  5. 使用可能なクラスのリストで、com.ibm.rational.cq.was.userregistry.CQUserRegistry ファイルを探してログ レベルを変更します。ログ レベルが FINE より下のログの場合は、trace.log ファイルを使用します。
他のクラスのログ レベルを設定するには、次のようにします。
  1. RationalSDLC/clearquest/RCQR/server/log4j_was.properties ファイルを開きます。
  2. コンポーネント ログ レベルを設定します。
    # Set component log level
    log4j.logger.com.ibm.rational.project.service.ProjectRestService=WARN
    log4j.logger.com.ibm.rational.report.service.DataSourceRestService=WARN
    log4j.logger.com.ibm.rational.report.service.ReportRestService=DEBUG
    log4j.logger.com.ibm.rational.report.service.ReportCategorizationRestService=DEBUG
    log4j.logger.com.ibm.rational.security.service.SecurityRestService=WARN
    log4j.logger.com.ibm.rational.user.service.UserManagementService=WARN
    log4j.logger.com.ibm.rational.user.service.UserRestService=DEBUG
    log4j.logger.com.ibm.rational.user.registry.cq.CQUserRegistryService=DEBUG

    通常、ログ レベルは WARN に設定してください。デバッグする必要のある問題が発生した場合、詳細情報を取り込むために、ログ レベルを DEBUG に設定します。

スナップショットのリンクのポート番号の訂正 次の 2 つのプロパティを /RationalSDLC/clearquest/RCQR/server/teamserver.properties ファイルに追加します。
com.ibm.team.repository.server.repourl.port.http = 15080
com.ibm.team.repository.server.repourl.port.https = 15443

フィードバック