cqemailrelay.pl スクリプト

cqemailrelay_cfg.xml EmailRelay XML 構成ファイルを生成し、カスタマイズするには、cqemailrelay.pl スクリプトを使用します。
EmailRelay は EmailRelay XML 構成ファイルを使用して、以下のアクションを実行します。

cqemailrelay.pl Perl スクリプトの構文は次のとおりです。

cqperl cqemailrelay.pl arg1argN

cqemailrelay.pl Perl スクリプトは、3 つのセットのコマンド行引数を受け入れます。各セットは、別々の EmailRelay 設定を制御します。

ClearQuest Web サーバーの引数は次のとおりです。

-dbset <dbset> -userdb <userdb> -username <user> -password <password> -serverurl <url> > [-replicaname <name> -dumppayload <dir>]

ClearQuest Web サーバーの引数について詳しくは、ClearQuest Web サーバーの cqemailrelay.pl スクリプト パラメータを参照してください。

ClearQuest EmailRelay サーバーの引数は次のとおりです。

-relaycfgdir <dir> -mode <postoffice | smtprelay> [-smtprelayport <port>] 

EmailRelay サーバーの引数について詳しくは、ClearQuest EmailRelay サーバーの cqemailrelay.pl スクリプト パラメータを参照してください。

SMTP 電子メール サーバーの引数は次のとおりです。

-smtpserver <name|IP> [-smtpport <port> -smtpuser <name> -smtppassword <password> -usessl <yes | no>] 

SMTP 電子メール サーバーの引数について詳しくは、SMTP 電子メール サーバーの cqemailrelay.pl スクリプト パラメータを参照してください。

cqemailrelay.pl スクリプトを実行すると、既存の cqemailrelay_cfg.xml ファイルのバックアップが作成されます。 バックアップ ファイルは cqemailrelay_cfg-<time-stamp>.xml という名前で、ClearQuest EmailRelay サーバーの引数 -relaycfgdir で指定されたディレクトリにあります。

重要: cqemailrelay.pl Perl スクリプトを複数回実行して構成を変更するか、 新しい ClearQuest データベースを追加する場合は、毎回同じ -relaycfgdir 値を使用することを確実にしてください。 これは、cqemailrelay.pl スクリプトが既存の EmailRelay 構成を認識する唯一の方法です。それ以外の場合は、新しい -relaycfgdir ロケーションの新しい cqemailrelay_cfg.xml ファイルが既存の設定に影響を与えます。 これは、複数の ClearQuest データベースに対して EmailRelay をセットアップし、構成した場合は特に当てはまります。 たとえば、-relaycfgdir 引数にパス C:¥EmailRelay を使用して複数の ClearQuest データベースに EmailRelay をセットアップし、構成したと仮定します。 後で、いくつかの値を変更するか、新しい ClearQuest データベースを追加することを決定しましたが、-relaycfgdir 引数に D:¥EmailRelay パスを使用する予定でした。C:¥EmailRelay ディレクトリの以前の cqemailrelay_cfg.xml ファイルにあったセットアップと構成情報を含まない、新しい cqemailrelay_cfg.xml ファイルが作成されます。
注: cqemailrelay.pl スクリプトを実行して EmailRelay を構成する場合、または EmailRelay XML 構成ファイルのパラメータを変更する場合、変更を有効にするために、EmailRelay がデプロイされている WebSphere® プロファイルを再始動する必要があります。

フィードバック