Rational® E-Mail Reader の基本構成手順
手順
- をクリックします。
- [ファイル名を指定して実行] ウィンドウで、E-Mail Reader のパスを入力します。例えば、インストール時のファイルのデフォルトの格納ディレクトリが C:¥Program Files¥Rational¥Rational ClearQuest の場合は、次のパスを入力します。
C:¥Program Files¥Rational¥Rational ClearQuest¥mailreader.exe
- [OK] をクリックします。
[Rational E-Mail
Reader] ウィンドウが開きます。このウィンドウには以下の 2 つのページがあります。
- [データベースおよびプロジェクトのメールボックス] タブ
このページには、電子メール アカウントのある Rational ClearQuest® データベースと Rational RequisitePro® プロジェクトがリスト表示されます。このページは、新規データベースとプロジェクト用に作成した電子メール アカウントを追加する場合に使用します。「Rational E-mail Reader のメールボックスの作成」を参照してください。
- [サービス情報とオプション] タブ
このページには、Rational E-Mail Reader の詳細オプションと状況情報が含まれています。
- [データベースおよびプロジェクトのメールボックス] ページで [追加] をクリックして電子メール アカウントを追加します。
- [電子メール ハンドラの選択] ウィンドウで、電子メール プロトコルとして SMTP を選択します。[次へ] をクリックします。
- [メール サーバーの選択] ウィンドウで、送信メール用の SMTP サーバー名と、受信メール用の POP3 サーバー名を指定します。
サーバー名は同じでなければなりません。[次へ] をクリックします。
- [メール サーバー アカウントの設定] ウィンドウで、Rational ClearQuest データベースの電子メール アカウントの情報 (POP3 電子メール アドレスおよびログインを含む) を入力します。このアカウントへのアクセスを、他のユーザーに認可しないでください。[次へ] をクリックします。
- [Rational 電子メール ハンドラの設定] ウィンドウで、Rational ClearQuest を選択し、[設定] をクリックします。
- [Rational ClearQuest データベースの構成 - ステップ 1] ウィンドウで、E-Mail Reader の有効なユーザー名とパスワードを入力してログインします。このアカウントの着信電子メール アクティビティがトレースされます。その後、スキーマ リポジトリとユーザー データベース名を選択します。[次へ] をクリックします。
ユーザー アカウントが Rational 電子メール ハンドラによって Rational ClearQuest データベースで検証されます。
- [Rational ClearQuest データベースの構成 - ステップ 2] ウィンドウで、電子メール メッセージの送信と応答のデフォルト アクションを設定します。電子メール メッセージをフォーマット設定する場合、複数行のテキスト フィールド ([説明] フィールドなど) は、中括弧 ({ }) で囲む必要があります。
レコード タイプ、デフォルト アクション、デフォルト フィールド名を選択し、[終了] をクリックします。
- [Rational 電子メール ハンドラの設定] ウィンドウに、接続とユーザー データベースの名前が表示されます。
[終了] をクリックします。
Rational ClearQuest の電子メール アカウントが、Rational E-Mail Reader の [データベースおよびプロジェクト] ページにリスト表示されます。