テスト計画レコードの使用

テスト計画とは、主要な状態ありレコードで、対象とするテストの主要なグループ化を表します。 これには、テスト ケース レコード、または、他のテスト計画レコードへの関連付けを含むことができ、 さらに、関係するテストの領域を指定します。

注: Rational RequisitePro 統合のバージョン 1.8 パッケージをスキーマに適用している場合、 テスト計画レコード タイプを選択すると、[要求] ページが テスト計画レコードに表示されます。

下の表は、Rational ClearQuest の各クライアントがサポートする ユーザー タスクを示します。

クライアント サポートされるユーザー タスク
Rational ClearQuest for Windows® クライアント 関連付け:
  • アセット レジストリ レコード
  • 反復レコード
  • 親のテスト計画レコードと子のテスト計画レコード
  • 子のテスト ケース レコード
  • Rational ClearQuest 要求レコード (Rational RequisitePro® 統合バージョン 1.8 を使用している場合)
Rational ClearQuest Web クライアント 関連付け:
  • アセット レジストリ レコード
  • 反復レコード
  • 親のテスト計画レコードと子のテスト計画レコード
  • 子のテスト ケース レコード
  • Rational ClearQuest 要求レコード (Rational RequisitePro 統合バージョン 1.8 を使用している場合)
Rational ClearQuest Client 関連付け:
  • アセット レジストリ レコード
  • 反復レコード
  • 親のテスト計画レコードと子のテスト計画レコード
  • 子のテスト ケース レコード
  • Rational ClearQuest 要求レコード (Rational RequisitePro 統合のバージョン 1.8 を 使用している場合)
  • テスト モチベータ ファイル
追加の可能な操作:
  • 関連付けられたテスト モチベータ ファイルのオープン
Rational ClearQuest Client for Eclipse 関連付け:
  • アセット レジストリ レコード
  • 反復レコード
  • 親のテスト計画レコードと子のテスト計画レコード
  • 子のテスト ケース レコード
  • Rational ClearQuest 要求レコード (Rational RequisitePro 統合バージョン 1.8 を使用している場合)
  • テスト モチベータ ファイル
追加の可能な操作:
  • 関連付けられたテスト モチベータ ファイルのオープン

詳しくは、テスト計画レコードの作成 を参照してください。


フィードバック