このチュートリアルでは、DB2® SQL 照会を作成および実行する方法について学習します。SQL 照会の作成および実行のためのビジュアル・インターフェースである SQL 照会ビルダーを使って、SELECT ステートメントを生成します。
そのステートメントには、テーブル別名、列別名、データベース関数式、CASE 式、およびグループ化文節が含まれます。
VIDEOS という名前のビデオ店向けの DB2 データベースを処理することにします。このデータベースには、店の顧客、在庫、ビデオ・レンタル、そして従業員に関連するデータが保持されています。
このビデオ店用のアプリケーションには、特定の顧客がレンタルしたビデオのタイトルと、どの曜日にビデオが返却予定であるかを従業員が検索できる照会が必要です。
照会には、2 つの結合、照会条件 (WHERE 文節)、および GROUP BY 文節を組み込みます。
DB2 SQL ステートメントには、実行時に顧客の名前を置換するための CASE
式、関数、およびホスト変数も必要です。
学習目標
学習を完了すると、以下のタスクを行う方法を習得できます。
- SELECT ステートメントの作成
- ステートメントへのテーブルの追加
- テーブル別名の追加
- 結果列の指定
- 結果列セットへの CASE 式の追加
- 列別名の追加
- テーブルの結合
- 照会条件の追加
- GROUP BY 文節の追加
- DB2 SQL 照会の実行、および照会にホスト変数を渡す方法
このチュートリアルの実施には、約 30 分かかります。
このチュートリアルに関連した他の概念について調べる時間を含めると、さらに時間がかかります。
スキル・レベル
初級
対象読者
データベース・アプリケーション開発者