< 前へ | 次へ >

演習 1: Java プロジェクトの作成

Optim™ Development Studio で pureQuery を使用するアプリケーションを開発する際には、Java パースペクティブの Java プロジェクトで作業します。始めに、Java プロジェクトを作成して pureQuery の確認に使用できるようにする必要があります。

Java プロジェクトは pureQuery 固有のものではありません。Optim Development Studio では、どんなタイプの Java アプリケーションを開発する場合でも Java プロジェクトを使用しなければなりません。

Java プロジェクトを作成するには、以下のようにします。

  1. Optim Development Studio を起動します。

    Optim Development Studio を開始すると、デフォルトで「SQL およびルーチン開発」パースペクティブが表示されます。

  2. GSDB データベースへの接続を作成します。
    1. データ・ソース・エクスプローラーで「データベース接続」フォルダーを右クリックし、「新規」を選択します。
    2. ウィザードの手順にしたがって、使用する GSDB データベースのインスタンスへの接続を作成します。 データベース・マネージャーについては、「DB2 (Linux、UNIX、および Windows)」を選択します。 JDBC ドライバーについては、「IBM Data Server Driver for JDBC and SQLJ (JDBC 4.0) Default」を選択します。
  3. Java パースペクティブに切り替えます。 「タスク・ナビゲーター」 > 「Java データベース・アプリケーション開発」をクリックします。

    Java パースペクティブが開きます。Java パースペクティブでは下部に表示されるビューがデータ・パースペクティブより少なく、「データ・ソース・エクスプローラー」は表示されません。pureQuery を使用してデータベースにアクセスする予定なので、「データ・ソース・エクスプローラー」が開いたままになっていることを想定しておられたかもしれません。しかし、次の演習で「データ・ソース・エクスプローラー」といくつかの有用なビューを開きます。

    Java パースペクティブの左上に 2 つのタブ、「パッケージ・エクスプローラー」「階層」タブがあることに注意してください。

    図 1. 「パッケージ・エクスプローラー」および「階層」タブ
    「パッケージ・エクスプローラー」および「階層」タブ
  4. タスク・ランチャー」ビューが開いている場合は閉じます。
  5. Java プロジェクトを作成します。
    1. 「パッケージ・エクスプローラー」内で右クリックし、「新規」 > 「Java プロジェクト」を選択します。 「新規 Java プロジェクト」ウィザードが開きます。
    2. ウィザードの先頭にある「プロジェクト名」フィールドに pureQuery_test と入力してください。残りのオプションはデフォルト値のままにします。
    3. 「完了」をクリックします。

    Optim Development Studio がこの Java プロジェクトを作成します。 pureQuery_test プロジェクトが「パッケージ・エクスプローラー」に表示されます。

    図 2. 「パッケージ・エクスプローラー」に表示されている pureQuery_test Java プロジェクト
  6. 「タスク・ランチャー」ビューを閉じます。 「タスク・ランチャー」タブの「X」をクリックします。「OK」をクリックしてダイアログ・ボックスを閉じます。
これで、pureQuery の確認に使用できる Java プロジェクトを作成できました。
< 前へ | 次へ >

フィードバック