データベース間でデータベース・オブジェクトをコピーする場合には、オブジェクトを同種コピーする (例えば、DB2® データベースから別の DB2 データベースへ、 または Oracle データベースから別の Oracle データベースへコピーする) ことができます。 また、データベース・オブジェクトを異種コピーする (例えば、 Oracle データベースから DB2 for Linux, UNIX, and Windows データベースへ、 または DB2 for Linux, UNIX, and Windows データベースから DB2 for z/OS® データベースへ コピーする) こともできます。
コピー可能なデータベース・オブジェクトには、表、索引、ビュー、制約、トリガー、 シノニム、シーケンス、およびユーザー定義タイプなどがあります。 PL/SQL 言語をサポートするデータベース間では、PL/SQL ルーチン (つまり、プロシージャーおよびユーザー定義関数) およびパッケージをコピーできます。 また、DB2 for Linux, UNIX, and Windows データベース間では、 モジュール、SQL ルーチン、および SQL PL ルーチンをコピーすることもできます。 オプションとして、コピーされる表オブジェクトのデータの一部またはすべてをコピーできます。
Optim 製品を使用することで、一貫性のあるデータのサブセットを定義して、ターゲット・データベースにコピーできます。 ソース・データベースで定義された関係を使用して選択した表からコピーする行を判別することで、一貫性のある (つまり参照として完全な) データのサブセットが作成されます。 結果のデータ・サブセットには、こうした関係を満たす、選択した各表の行が含まれます。 例えば、「顧客」表と「注文」表の間に関係が存在する場合には、結果のサブセットには、選択した顧客レコード用に作成された注文レコードが含まれます。 オプションとして、データ・プライバシー・オプションおよびマスキング・オプションでアノテーションが付けられた物理データ・モデルにソース・データ接続を関連付けることで、 コピー・データをマスクできます。 データ・マスキングは、ソフトウェア開発およびテスト、ソフトウェア・ユーザー・トレーニング、またはデータ・マイニングおよびリサーチなどの目的のために、 非実稼働環境でデータ・プライバシーを確保するために使用します。
コピーする 1 つ以上のデータベース・オブジェクトを選択してから、ポップアップ・メニューの「コピー」コマンドおよび「貼り付け」コマンドを使用して、 データベース・オブジェクトをコピーできます。 ウィザードには、データベース・オブジェクトおよびそのデータを貼り付けるオプション、コピー・データをフィルターに掛けるオプション、およびエラー処理のオプションが含まれています。 また、ソース・データベースからターゲット・データベースに選択したオブジェクトをドラッグすることもできます。
異種のデータベース間でデータベース表をコピーすると、ソース・データベース表は、ターゲット・データベースに挿入できるようにトランスフォームされます。 データ・タイプは、ソース・データ・タイプに最も良く似たターゲット・データ・タイプにマップされます。 一部のデータ・タイプでは、複数のターゲット・データ・タイプが使用可能です。 デフォルトでは最も標準的なデータ・タイプにマップされますが、ウィザードで、使用可能なデータ・タイプから選択することもできます。
ターゲット・データベースで実行する DDL ステートメントが生成されます。 SQL および XQuery エディターで SQL スクリプトを変更してからターゲット・データベースで変更したスクリプトを実行することも選択できます。