前の演習では、Java アプリケーションをコンピューターの C:¥pureQuery-test ディレクトリーにエクスポートし、SAMPLE DB2® データベースに対してアプリケーションを実行しました。
この演習では、Java 環境を構成し、アプリケーションで pureQuery のクライアント最適化を有効にします。アプリケーションから SQL ステートメントを取り込み、アプリケーションによって発行された SQL ステートメントを静的に実行するように、pureQuery ランタイムとターゲット・データベースを構成します。
この演習では、SQL 照会を含む pureQueryXML ファイルを構成しました。DDL ステートメントを含む pureQueryXML ファイルを構成すると、DECLARE GLOBAL TEMPORARY TABLE 以外の DDL ステートメントは別のファイルに移動されます。例えば、pureQueryXML ファイルに表を作成する SQL ステートメントを取り込んだとします。ファイルを構成すると、表を作成するステートメントは別のファイルに移動されます。pureQuery Configure ユーティリティーが DDL ステートメントを処理する方法については、『Configure ユーティリティー』を参照してください。
pureQuery サポートが有効になっているワークベンチの Java プロジェクトでは、pureQueryXML ファイル構成処理は DDL ステートメントを Configure ユーティリティーと同じように処理します。
pureQuery ランタイム・プロパティーの設定については、『クライアント最適化のプロパティーを設定できる場所の優先順位』を参照してください。
finalRepositoryProperties pureQuery ランタイム・プロパティーについては、『finalRepositoryProperties プロパティー』を参照してください。