変更管理スクリプトを作成するときに、データ設計プロジェクトが自動的に作成されます。 そのプロジェクトの名前は、データベース接続の名前です。 データベース接続の名前を持つプロジェクトが既に存在する場合は、新しいデータ設計プロジェクトの名前は、データベース接続名の後ろに数字が付加されたものになります。 プロジェクトには、データベースの変更に必要なモデルおよびスクリプトなどの、リソースが含まれます。
スクリプトのタイプ | ファイル拡張子 | 説明 |
---|---|---|
変更管理スクリプト | changexml | データベースに対して行う変更のセットが含まれます。 変更管理スクリプトは、仕様リソース (モデル)、変更コマンド、取り消しコマンド、および変更に関するメタデータを集めて、一貫性のある形式に編成したものです。 |
実行、取り消し、および再開スクリプト | sql | データベースに対して行う変更のセットが含まれます。
変更コマンドが生成または実行されるたびに、実行スクリプトおよび取り消しスクリプトが
読み取り専用ファイルとして保存されます。配置した変更を後で取り消す場合、
これらのファイルを使用して変更を取り消すことができます。 読み取り専用の再開スクリプト は、変更コマンドが正常に実行されない場合に保存されます。 再開スクリプトは、実行されていないコマンドを含んでいます。さらに失敗が発生した場合は、 複数の再開スクリプトが作成されます。 これらのファイルの
ファイル名は以下のとおりです。
|
編集スクリプトおよび取り消しの編集スクリプト | sql | SQL および XQuery エディターを使用して編集した変更コマンド
が含まれています。 変更管理スクリプト・エディターの「コマンド」セクションで、「編集」または「取り消しの編集」を
クリックすると、編集したファイルが以下のファイル名で保存されます。
|
SQL スクリプト | sql |
SQL ステートメントが含まれます。 |
また、管理エクスプローラー内のデータベースの下の「変更管理スクリプト (Change Management Scripts)」フォルダーには、データベースの変更管理スクリプトが含まれます。 変更管理スクリプトを使って作業する場合には、 管理エクスプローラー内の 「変更管理スクリプト (Change Management Scripts)」フォルダー、または「データ・プロジェクト・エクスプローラー」ビューの「SQL スクリプト」フォルダーを使用することができます。
プロジェクトを明示的に作成することもできます。