データ・ソース・エクスプローラーからの PL/SQL ストアード・プロシージャーの作成

ルーチン・エディターを使用して、PL/SQL ストアード・プロシージャーを作成できます。

始める前に

以下の要件が満たされていることを確認してください。

このタスクについて

ルーチン開発はすべての使用可能なデータ・ソースでサポートされているわけではありません。詳しくは、「サーバーおよびルーチンのタイプ別のルーチンのサポート」を参照してください。

ルーチン・エディターを使用して、ストアード・プロシージャーの名前と言語を指定してから、ルーチン・エディターでソース・コードを開いてさらに変更することができます。 このメソッドを使用してストアード・プロシージャーを作成する場合、データ開発プロジェクトを指定して、ストアード・プロシージャーのソース・コードを保管する必要があります。 使用する接続に関連した既存のプロジェクトを指定するか、または新規プロジェクトを作成することができます。

手順

サーバー・エクスプローラーから PL/SQL ストアード・プロシージャーを作成するには、次の手順に従います。

  1. 「データ」パースペクティブに切り替えます。
  2. データ・ソース・エクスプローラー内で、データベース接続の下の「ストアード・プロシージャー」フォルダーを右クリックし、「新規」 > 「ルーチン・エディターを使用」をクリックしてウィンドウを開き、ストアード・プロシージャーの名前、言語、およびデータ開発プロジェクトを指定します。
  3. 「完了」をクリックします。

タスクの結果

新規ストアード・プロシージャーが、「ストアード・プロシージャー」フォルダーにリストされます。
注: PL/SQL パッケージの外部で作成された PL/SQL ストアード・プロシージャーは、ルーチン・デバッガーでデバッグすることはできません。

フィードバック