「新規物理データ・モデル」ウィザード -「モデル・ファイル」ページ

このページを使用して、物理データ・モデルに関する情報を指定します。
宛先フォルダー
物理データ・モデルの保管先プロジェクト・フォルダーを指定します。 既存のデータ設計プロジェクトを指定する必要があります。 プロジェクト名を入力するか、「参照」をクリックしてウィンドウを開き、プロジェクト・フォルダーを選択します。
ファイル名
物理データ・モデル・ファイルの名前を入力するか、またはデフォルトの名前を使用します。 ウィザードは、.dbm というファイル拡張子でこのファイルを作成します。
データベース
リストからデータベース・ベンダーを選択します。 このリストには、物理データ・モデリングでサポートされるベンダーのみが表示されます。
バージョン
リストからバージョンを選択します。 このリストは、「データベース」フィールドで行う選択に応じて変わります。 リスト内のバージョンは、物理データ・モデリングでサポートされているバージョンです。
テンプレートから作成
提供されたテンプレートから物理データ・モデルを作成するために選択します。
リバース・エンジニアリングから作成
既存のデータベースまたは DDL スクリプトから物理データ・モデルのリバース・エンジニアリングを行う場合に選択します。このオプションを選択する場合、ウィザードの次のページで接続または DDL スクリプトに関する情報を指定する必要があります。

フィードバック