Eclipse モデリング・フレームワーク (EMF) データ・ソースは、1 つ以上のインスタンス・モデルまたはメタモデル、あるいはこれらの組み合わせから構成されています。 データ・ソースを作成するには、これらのインスタンス・モデルとメタモデルへの接続を構成します。
始める前に
データ・ソースは、ファイル名拡張子として RPTDESIGN を持つファイルであるレポート設計に関連付けられています。 レポート設計を用意してから、このタスクを開始する必要があります。 新規レポート設計を作成するには、関連タスク『EMF および UML モデル情報レポート用のレポート設計の作成』を参照してください。
EMF データ・ソースにより、レポート設計は、EMF モデルからデータにアクセスできます。
このタスクについて
EMF データ・ソースを作成するには、以下のようにします。
- 「データ・エクスプローラー」ビューを開きます。とクリックします。
- 「レポート・エクスプローラー」ビューで、レポート設計を右クリックして、「開く」をクリックします。
- 「データ・エクスプローラー」ビューで、「データ・ソース」を右クリックして、「新規データ・ソース」をクリックします。
- データ・ソース・タイプとして「EMF データ・ソース」を選択し、データ・ソースの名前を入力して、「次へ」をクリックします。
- 使用するソースを少なくとも 1 つ指定します。 1 つ以上のモデル・インスタンス、1 つ以上のメタモデル、または両方の組み合わせを指定できます。ソースを指定するには、以下のステップを実行します。
- EMF インスタンス・モデルをレポート・データのソースとして組み込むには、最初の「追加」ボタンをクリックし、インスタンス・モデルの URI をロードします。
- データのスキーマとして、メタモデルを指定するには、2 番目の「追加」ボタンをクリックして、メタモデルをロードします。
- ソース情報を正しく入力し、ソースがアクセス可能であることを確認するには、「接続のテスト」をクリックし、テストが成功したら、「OK」をクリックします。
- 「終了」をクリックする。
次のタスク
このデータ・ソースを EMF データ・セットの基礎として使用できるようになりました。