物理データ・モデル・ダイアグラムで、親表またはビューから子表への外部キー関係を作成できます。
手順
外部キー関係を作成するには、以下のようにします。
- パレットで、関係のタイプを選択します。 以下のタイプの関係を選択できます。
- 依存型
- 依存型関係では、子エンティティーが存在するかどうかは、親によって決まります。
例えば、EMPLOYEE は、WORKCOMPLETED との依存型関係を持つことができます。
- 非依存型: オプション、必須、または 1 対 1
- 非依存型関係は、2 つの独立表間の関係です。
例えば、CUSTOMER は、INVOICE との非依存型関係を持つことができます。
その関係を強制する (必須) かまたは強制しない (オプション) かを指定することができます。
また、関係を 1 対 1 の関係にすることを指定することもできます。その場合、一方の表内の各行は、もう一方の表の 1 つの行にのみ関連付けられます。
- 関係の表示
- これは、以下のデータ・オブジェクトの間の関係を表します。
- ビューと表
- ビューとビュー
- ビューとマテリアライズ照会表
- マテリアライズ照会表と表
- 主キーを持つ親表を選択するか、またはビューを選択して、関係の表示を作成します。
- 子表またはビューまでドラッグします 作成する関係のタイプによっては、ウィンドウが開いて、関係のオプションを指定できる場合があります。
タスクの結果
キーが親表またはビューから子表またはビューに移行します。