1 つの OLE DB データ・タイプが複数の DB2 データ・タイプにマップされるケースが 3 つありますが、その場合、デザイナーが OLE DB データ列に割り当てるデフォルト DB2 データ・タイプが、希望するデータ・タイプとは異なる可能性があります。「OLE DB 表関数」ウィザードの「列マッピング」ページで、列の DB2 データ・タイプを別の有効な DB2 データ・タイプに変更できます。
例えば、OLE DB データ・タイプ DBTYPE_WSTR は 4 つの DB2 データ・タイプにマップされます。 ウィザードは、タイプ DBTYPE_WSTR の OLE DB データ列に、デフォルト DB2 データ・タイプである GRAPHIC(N) を割り当てます。 DB2 データ列の「タイプ」プロパティーを、タイプ GRAPHIC から VARGRAPHIC、LONG GRAHIC、DBCLOB のいずれかに変更できます。
OLE DB データ・タイプ | DB2 データ・タイプ |
---|---|
DBTYPE_I2 | SMALLINT |
DBTYPE_I4 | INTEGER |
DBTYPE_I8 | BIGINT |
DBTYPE_R4 | REAL |
DBTYPE_R8 | FLOAT/DOUBLE |
DBTYPE_NUMERIC (p, s) | DEC (p, s) |
DBTYPE_DBDATE | DATE |
DBTYPE_DBTIME | TIME |
DBTYPE_DBTIMESTAMP | TIMESTAMP |
DBTYPE_STR | CHAR(N) |
DBTYPE_STR | VARCHAR(N) |
DBTYPE_STR | LONG VARCHAR |
DBTYPE_STR | CLOB(N) |
DBTYPE_BYTES | CHAR(N) FOR BIT DATA |
DBTYPE_BYTES | VARCHAR(N) FOR BIT DATA |
DBTYPE_BYTES | LONG VARCHAR FOR BIT DATA |
DBTYPE_BYTES | BLOB(N) |
DBTYPE_WSTR | GRAPHIC(N) |
DBTYPE_WSTR | VARGRAPHIC(N) |
DBTYPE_WSTR | LONG GRAPHIC |
DBTYPE_WSTR | DBCLOB(N) |