「キャンバス」

「キャンバス」は、SQL ステートメントのアクセス・プラン図を表示するビューアーのセクションです。
図 1. 「キャンバス」
「キャンバス」

ノードに関する基本的な情報の表示

マウスのカーソルをダイアグラムのノードの上に移動すると、「キャンバス」にそのノードに関する限られた量の情報が表示されます。 例えば、マウスのカーソルを表ノードの上に移動すると、次のような情報が「キャンバス」に表示されます。

図 2. ノードに関する情報を表示する「キャンバス」の例
ノードに関する情報を表示する「キャンバス」の例

ノードに関する詳しい情報を表示するには、ノードを選択し、「選択されたノードの説明」ペインを表示します。

選択されたノードの外観

ノードを選択すると、「キャンバス」はノードを緑色の枠と 4 つの矢印で強調表示します。
図 3. 「キャンバス」で選択されたノード
選択されたノード
枠の色は「設定」ウィンドウで変更できます。

照会ブロックの表示

ダイアグラムに複数の照会ブロックが含まれている場合、「キャンバス」の下部に各照会ブロックのタブが表示されます。 これらのタブの 1 つをクリックして、対応する照会ブロックだけを表示することができます。 再びダイアグラム全体を表示するには、「照会」タブをクリックします。


フィードバック