ドメイン要素および要求を
プロキシー要求と追跡可能性を介してリンクすると、間接関連を作成することが
できます。
始める前に
デフォルトでは、統合は、
UML ユースケース以外の関連したドメイン要素に対するプロキシー要求を
生成します。プロキシー要求は、Rational® RequisitePro® 内のドメイン要素を表します。
統合では、プロキシーから関連用に選択した要求までの
追跡可能性も作成されます。
ここでは、プロジェクト・プロパティーが
「リンク・ポリシー」ページのデフォルト・プロパティーで構成され、
ユースケース以外のすべての要素および要求は間接関連でリンクされることを
前提に説明します。
このタスクについて
間接関連を作成する手順は、次のとおりです。
- 「要求エクスプローラー」ビューで要求を右クリックして、
を
クリックします。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」、「パッケージ・エクスプローラー」、
または「ナビゲーター」ビューで非ユースケース・ドメイン要素を右クリックし、
をクリックします。 プロキシー要求は、「要求エクスプローラー」ビューの
Eclipse Element Proxies パッケージに作成されます。このプロキシー要求は、
Rational RequisitePro ではドメイン要素を表し、
ドメイン要素に直接リンクされています。この直接リンクは、
ドメイン要素およびプロキシーのアイコン上のリンク矢印
で表されます。
統合では、プロキシーから関連用に選択した要求までの追跡可能性も作成されます。
このトレースは、要求アイコン上の、プロキシーによるリンクの矢印
で表されます。
- オプション: プロキシー要求と元のターゲット要求との追跡可能性の関係を
表示するには、「要求エクスプローラー」ビューでターゲット
要求を選択し、「要求トレース」ビューを選択して、
「フォーカス要求に対する要求トレースを表示 (Show Requirements
Tracing To the Focus Requirement)」のボタンをクリックし
ます。
プロキシー要求が、
ターゲット要求の下にインデントされて表示されます。
次のタスク
ス
テップ 1 と 2 では、反対の方向、つまりドメイン要素から
要求に対して作業することもできます。上記で述べたメニュー項目を使用する方法の代わりに
、要求をドメイン要素にドラッグするか、ドメイン要素を要求にドラッグし
て、関連を作成することもできます。