「プロパティー」ビューを使用して、論理データ・モデルを物理データ・モデルに変換する前に、関係オブジェクトの変換プロパティーを設定します。
始める前に
論理データ・モデル・オブジェクトのプロパティーを変更する前に、論理データ・モデル・エディターで論理データ・モデルを開く必要があります。
手順
論理から物理へのデータ・モデルの変換のための関係変換プロパティーを設定するには、以下のようにします。
- データ・プロジェクト・エクスプローラーまたはダイアグラムで関係オブジェクトを選択します。
- 「プロパティー」ビューをまだ開いていない場合には、をクリックしてビューを開きます。
- オプション:「プロパティー」ビューの「一般」タブで、以下のいずれかのオプションを選択することによって「別名に変換」プロパティーを変更します。
オプション |
説明 |
独立表 |
関係内のエンティティーを別々の表に変換することを指定する場合に選択します。
このオプションは、デフォルト・オプションです。 |
ロールアップ |
関係内の子エンティティーを、変換して親表に含めることを指定するには、これを選択します。 |
ロールダウン |
関係内のエンティティーを 1 つのマージされた表に変換することを指定する場合に選択します。 |
- 「プロパティー」ビューの「一般」ページで、必要に応じて「永続」プロパティーを変更します。
「永続」を選択すると、関係は変換の際に使用されます。「永続」を選択しない場合、関係は変換されません。関係が永続でない場合、データ・プロジェクト・エクスプローラー内の関係のアイコンが変化して、永続でないことが視覚的に示されます。データ・ダイアグラム内では、非永続関係のカスタマイズ可能な線の色も適宜変更されます。
- 論理データ・モデルを保管します。