ネットワーク・プロキシー設定を構成するには、以下のようにします。
「プロキシー」ページが開きます。
オプション | 説明 | デフォルト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロバイダー | 接続の開始時に使用する、以下の設定プロファイルを指定します。
|
有効であれば「ネイティブ (Native)」 そうではない場合は「手動 (Manual)」 |
||||||||
プロキシー・エントリー | 下の表で、すべてのプロバイダーで使用可能な項目について説明します。
表の最初の列にあるチェック・ボックスは、現在選択されているプロバイダーに使用すべき項目を示します。
「手動 (Manual)」プロキシー・プロバイダーを使用する場合は、3 つの事前定義スキーマ (HTTP、HTTPS、SOCKS) の設定を構成します。a
スキーマごとの構成は「プロキシー・エントリー (Proxy entries)」表に表示されます。特定のスキーマの設定を編集するには、項目をダブルクリックするか、項目を選択して「編集」をクリックしてください。
「ポート」フィールドをブランクのままにすると、デフォルトのポート番号が使用されます。
この表には事前定義スキーマのデフォルト・ポート番号がリストされています。
|
|||||||||
プロキシー・バイパス | この表を使用して、プロキシーを使用してはいけないホストを名前またはパターンで指定します。 マッチング・ホストには常に、直接接続が使用されます。 表の最初の列にあるチェック・ボックスは、現在選択されているプロバイダーに使用すべき項目を示します。 | |||||||||
表に関する注意:
|