バージョン 9.4 では、Apache log4cxx ロギング・サービスに基づくアプリケーション・メッセージ・ロギングが導入されました。 ログ・ファイル・サイズを制限すること、古いファイルの自動クリーンアップをセットアップすること、 出力ログ・ファイルの形式を選択すること、およびログ・レベルやログ構成を変更することを、 サーバーを再始動せずに実行できます。 構成ファイルは、変更を検出するために 60 秒ごとにモニターされます。
ロギング・モードには、低い順に、Debug、Info、Warn、Error、および Fatal の 5 つがあります。 各レベルでは、そのレベルと、それより上のすべてのレベルに関して情報がログに記録されます。 例えば、Warn レベルには、Warn モード、Error モード、および Fatal モードからの情報が含まれます。
Rational DOORS データベース・サーバーでは、 以前のロギング・スタイルが引き続きサポートされます。 これを有効にするには、-logfile コマンド行スイッチを使用します。 詳しくは、『データベース・サーバー用のコマンド・ライン・スイッチ』を参照してください。
デフォルトでは、これらの ファイルは Rational DOORS ルート・パス (例: C:¥Program Files¥IBM¥Rational¥DOORS¥9.version) にあります。
名前 | 説明 | 値 |
appender name | このパラメーターはアペンダーの名前であり、有効にするアペンダーを記述するために使用されます。 | 任意の値。例えば、SystemOutAppender。 |
file | このパラメーター値は、作成されるログ・ファイルの名前とロケーションを指定します。 | ご使用のシステム上のアクセス可能なロケーション。例えば、C:¥IBM¥DOORS¥log¥SystemError.log。 |
append | このパラメーターが true に設定されている場合は、file パラメーターで指定されているファイルに情報が追加されます。 このパラメーターが false に設定されている場合は、file パラメーターで指定されているファイルが上書きされます。 | true または false |
Threshold | このパラメーターはログ・モードを設定します。 | off、fatal、error、warn、info、または debug |
threshold が fatal に設定されている場合は、致命的エラー情報のみがログ・ファイルに記録されます。 | fatal | |
threshold が error に設定されている場合は、致命的エラー情報およびエラー情報がログ・ファイルに記録されます。 | error | |
threshold が warn に設定されている場合は、致命的エラー情報、エラー情報、および警告情報がログ・ファイルに記録されます。 | warn | |
threshold が info に設定されている場合は、致命的エラー情報、エラー情報、警告情報、および通知情報がログ・ファイルに記録されます。 | info | |
threshold が debug に設定されている場合は、すべての情報がログ・ファイルに記録されます。 | debug | |
threshold が off に設定されている場合は、ロギングは無効になります。 | off | |
MaxFileSize | このパラメーターは、ログ・ファイルの最大サイズを設定します。 ログ・ファイルが最大サイズに達すると、別のログ・ファイルが作成されます。 新規ファイルの名前には増分番号が含まれます。 | 単位を持つ任意の値。例えば、1000 KB。 |
MaxBackupIndex | このパラメーターは、ロガーに対して作成されるファイルの最大数を設定します。 最大数に達すると、最も古いファイルに戻って、そのファイルが上書きされます。 | 任意の整数。 |
Conversion Pattern | このパラメーターは、情報がログ・ファイルに記録されるときの形式を指定します。日時、ログ・モード、 およびログに記録される情報の要約を含めることができます。 この順序は、必要に応じて変更できます。 | 日付で始まる値: %d{dd MMM yyyy HH:mm:ss:SSS} [%p] %m%n |
ログ・モードで始まる値: [%p] %m%n %d{dd MMM yyyy HH:mm:ss:SSS} |
パラメーター名 | 説明 | 値 |
priority | このパラメーターは、ロギング全体に対するロギング・モード・レベルを設定します。 デフォルト設定は「all」です。 ロギングを無効にするには、このパラメーター値を「off」に設定します。 | all、debug、error、fatal、info、off、または warn |
appender-ref | ref の値に、アペンダー・セクションで定義したアペンダーの名前が含まれます。 ロギング用に有効にしなければならないアペンダーに応じて、アペンダー名を指定する必要があります。 | <appender-ref ref="DOORSConsoleAppender"/> |
複数のアペンダーを有効にするには、複数の <appender-ref> タグを作成します。 | <appender-ref ref="SystemOutAppender"/> |