ヘルプ内容の検索

インフォメーション・センターのヘルプ検索は、句の完全一致、語幹 (英語とドイツ語)、ワイルドカード文字、およびブール演算子をサポートするフルテキスト検索です。 検索結果を強調表示するかどうか、および検索結果リストにどのように表示するかを制御できます。

このタスクについて

注: 検索ストリングでは、大/小文字は区別されません。openOpenOPENOpEn のいずれについても検索結果は同じになります。

手順

  1. インフォメーション・センターの「検索」フィールドに語を入力して、「検索」をクリックします。
    「検索」フィールド

    「検索結果」タブが開き、検索の結果が関連性でソートされて表示されます。

  2. オプション: 「検索結果」タブでは、検索結果の表示をカスタマイズすることができます。
    • 結果説明の表示/非表示を切り替えるには、結果の説明の表示 「説明を表示」アイコンをクリックします。
    • 関連性ではなく、結果のコンテンツ・タイプで結果をソートするには、検索結果のグループ分け 「カテゴリーを表示」アイコンをクリックします。 ソート・オプションは製品によって異なります。
  3. 検索結果をクリックして、対応するトピックを開きます。 ヘルプ・トピックが開き、入力した検索語が強調表示されます。 語の強調表示を追加または削除するには、検索語の強調表示 「検索語を強調表示」アイコンをクリックします。
  4. 「目次」ビューに戻るには、「目次」タブ 「目次」タブをクリックします。

次のタスク

最初の検索でヒットが多すぎたり少なすぎたりするために探しているものが見つからない場合、以下の手法を使用して検索を調整します。
  • 検索している情報がナビゲーション・ツリーの特定のブランチにあることが確かな場合は、セクションの親トピックを選択し、「トピックの検索」 トピックの検索 をクリックして、「このトピックとすべてのサブトピックを検索 (Search this topic and all subtopics)」を選択します。
  • より長く、より具体的な句を使って、より関連性のあるトピックが結果リストの上位に来るようにします。
  • 以下のようにワイルドカード文字を使用します。
    • アスタリスク (*): 語の中の複数の不明または可変の文字を示します。例えば、検索語に par* を指定すると、partlyparticipatepartial、および par で始まる他の語が返されます。
    • 疑問符 (?): 語の中の 1 つの不明、可変の文字、あるいは文字のないことを示します。例えば、検索語に par? を指定すると、part および park は返されますが 、partialpartly は返されません。
  • 句を引用符 (" ") で囲むことにより、完全一致する句を含むトピックだけを検索します。 句を引用符で囲んでも、大/小文字の区別は検索結果に影響しません。

    英語とドイツ語のみ: 語を引用符で囲むと、語幹による検索は結果に含まれません。 例えば、引用符で囲まずに検索語 challenge を指定すると、challengingchallenged も検索結果に含まれます。

  • 以下のようにブール演算子を使用します。
    • AND: 両方の語が含まれるトピックに検索を狭めます。例えば、database AND "log file" と入力すると、 検索結果には、database という語と log file という句の両方が含まれたトピックが戻されます。
    • OR: どちらか一方の語が含まれるトピックに検索を広げます。例えば、database OR "log file" と 入力すると、検索結果には、database または log file のどちらかが含まれたトピックが戻されます。
    • NOT: 指定された語または句が含まれないトピックを検索します。例えば、database NOT "log file" と 入力すると、検索結果には、database は含まれるが、log file は含まれないトピックが戻されます。
    • OR...NOT: 2 つの語の一方が含まれるが、他方は含まれないトピックを検索します。 例えば、database OR "data base" NOT "log file" と 入力すると、検索結果には、database または data base は含まれるが 、log file は含まれないトピックが戻されます。

フィードバック