スマート・カードと証明書

ユーザーがスマート・カードまたは証明書を使用した場合にのみアクセスできるように Rational DOORS データベース・サーバーを構成できます。Rational DOORS は公開鍵インフラストラクチャー (PKI) を認証に使用します。

スマート・カード認証をオンにするには、 -useCardAuthentication コマンド・ライン・スイッチを指定して、dbadmin を実行します。データベースがスマート・カード認証スイッチをオンにして実行されている場合は、-doNotUseCardAuthentication コマンド・ライン・スイッチを指定して dbadmin を使用することにより、これをオフに切り替えることができます。

スマート・カード認証をオンにすると、ユーザー名およびパスワードによる認証は使用されなくなり、Rational DOORS クライアントにログインするにはスマート・カードが必要になります。

スマート・カード認証を使用するには、9.3 より前のクライアントを除外するように構成された 9.3 以降のサーバーを使用する必要があります。これらのクライアントを除外するには、データベース・プロパティーの「ログイン・ポリシー」タブで、最小クライアント・バージョンを 9.3 に設定します。

ユーザーとユーザー ID キーを関連付けるには、「ユーザーの管理」ウィンドウを使用します。

ユーザー ID キーは、ユーザーがスマート・カードを使用して Rational DOORS クライアントにアクセスする場合、およびユーザーがバッチ・モードを使用する場合に、ユーザーの認証に使用されます。

ユーザーは、バッチ・モードを使用したい場合、以下のコマンド行引数を使用する必要があります。

- batch とそれに続く ユーザー ID キー、および Rational DOORS ユーザー名


フィードバック