PL/SQL プロシージャーのコピーの例

以下の例では、異種のデータベース間で PL/SQL プロシージャーをコピーする際に生成される DDL を示します。

生成された DDL は、「データベース・オブジェクトの貼り付け」ウィザードの 「DDL のプレビュー」ページに表示されます。

表 1 では、Oracle Database 11g ソース・データベースから DB2® Version 9.7 for Linux, UNIX, and Windows ターゲット・データベースへの PL/SQL プロシージャーのコピーで生成される DDL の例を示します。

表 1. Oracle Database 11g から DB2 Version 9.7 for Linux, UNIX, and Windows データベースへの PL/SQL プロシージャーのコピーの例
Oracle Database 11g の PL/SQL プロシージャー定義 DB2 バージョン 9.7 データベースで生成される DDL
CREATE OR REPLACE PROCEDURE scott.sample_proc1
AUTHID DEFINER
AS
BEGIN
   INSERT INTO detail_proc_insert
      VALUES(1,'hello');
END;
/
CREATE PROCEDURE scott.sample_proc1
AUTHID DEFINER
AS
BEGIN
   INSERT INTO detail_proc_insert
      VALUES(1,'hello');
END scott.sample_proc1;
CREATE OR REPLACE PROCEDURE scott.sample_proc2
AUTHID DEFINER
AS
   x   NUMBER(9,2);
BEGIN
   x := 65400;
END;
/
CREATE PROCEDURE scott.sample_proc2
AUTHID DEFINER
AS
   x   NUMBER(9,2);
BEGIN
   x := 65400;
END scott.sample_proc2;
CREATE OR REPLACE PROCEDURE scott.sample_proc3
IS
   detected EXCEPTION;
   PRAGMA EXCEPTION_INIT(detected, -60);
BEGIN
   null; -- some comment
EXCEPTION
   WHEN deadlock_detected THEN
      null; -- handling error
END;
/
CREATE PROCEDURE scott.sample_proc3
IS
   detected EXCEPTION;
   PRAGMA EXCEPTION_INIT(detected, -60);
BEGIN
   null; -- some comment
EXCEPTION
   WHEN deadlock_detected THEN
      null; -- handling error
END scott.sample_proc3;
CREATE OR REPLACE PROCEDURE scott.sample_proc4
IS
   num_tables NUMBER;
BEGIN
   SELECT COUNT(*)
   INTO num_tables
   FROM dual;
   IF num_tables < 1000 THEN
      raise_application_error(-20101,
                     'Issuing message');
   ELSE
      NULL; -- comment
   END IF;
END;
/
CREATE PROCEDURE scott.sample_proc4
IS
   num_tables NUMBER;
BEGIN
   SELECT COUNT(*)
   INTO num_tables
   FROM dual;
   IF num_tables < 1000 THEN
      raise_application_error(-20101, 'Issuing message');
   ELSE
      NULL; -- comment
   END IF;
END scott.sample_proc4;
CREATE PROCEDURE scott.sample_proc5
IS
   num_tables NUMBER;
   dual_rec dual%ROWTYPE;
   my_D emp.ename%TYPE;
BEGIN
   SELECT COUNT(*) INTO num_tables
      FROM dual;
END;
/
CREATE PROCEDURE scott.sample_proc5
IS
   num_tables NUMBER;
   dual_rec dual%ROWTYPE;
   my_D emp.ename%TYPE;
BEGIN
   SELECT COUNT(*) INTO num_tables
      FROM dual;
END scott.sample_proc5;

表 2 では、DB2 Version 9.7 for Linux, UNIX, and Windows ソース・データベースから Oracle Database 11g ターゲット・データベースへの PL/SQL プロシージャーのコピーで生成される DDL の例を示します。

表 2. DB2 Version 9.7 for Linux, UNIX, and Windows データベースから Oracle Database 11g への PL/SQL プロシージャーのコピーの例
DB2 バージョン 9.7 データベースの PL/SQL プロシージャー定義 Oracle Database 11g で生成される DDL
CREATE PROCEDURE OM2BSP13 (
   v_idno    NUMBER,
   v_fname   VARCHAR2,
   v_dept    NUMBER,
   v_div     NUMBER)
AS
BEGIN
   INSERT INTO TBOMSP13 VALUES
     (v_idno, v_fname, v_dept, v_div);
END; 
CREATE PROCEDURE OM2BSP13 (
   v_idno   NUMBER,
   v_fname  VARCHAR2,
   v_dept    NUMBER,
   v_div    NUMBER)
AS
BEGIN
   INSERT INTO TBOMSP13 VALUES
     (v_idno, v_fname, v_dept, v_div);
END;

フィードバック