< 前へ | 次へ >

GSDB データベースへの接続の作成

このワークベンチには、DB2 データベースと非 DB2 データベースの両方について、簡単な操作でデータベースと接続したり接続ステータスを表示したりするためのウィザードがいくつか用意されています。 「新規接続」ウィザードは、「データ・ソース・エクスプローラー」ビューに表示されるデータベースへの接続の作成を行います。 このチュートリアルの目的は、GSDB サンプル・データベースに接続することです。

GSDB データベースへの接続を作成するには、次のようにします。

  1. 「データ・ソース・エクスプローラー」ビューで、「データベース接続」フォルダーを右クリックして、「新規」を選択します。 「新規接続」ウィザードが開きます。
  2. 「デフォルトの命名規則を使用」チェック・ボックスのチェックを外します。
  3. 接続名」フィールドに GSDB4tutorial と入力します。
  4. 「ローカル」ページで「DB2 (Linux、UNIX、および Windows)」を選択します。
  5. データベース」フィールドに、GSDB と入力します。
  6. 接続したいユーザー ID とパスワードを指定します。
  7. デフォルト・スキーマ」フィールドに GOSALESDW と 入力してから、「完了」をクリックします。 新しく作成された接続がデータ・ソース・エクスプローラーに表示されます。
    説明どおりに新規接続が含まれているデータ・ソース・エクスプローラーを示す画面キャプチャー
  8. 新しい接続で、「スキーマ」フォルダーまでツリーを展開し、 次に「GOSALESDW」フォルダー、その下の「」フォルダーの順に展開します。
  9. EMP_EMPLOYEE_DIM 表を見つけてそれを選択します。 「プロパティー」ビューで、この表のプロパティーを参照することができます。
< 前へ | 次へ >

フィードバック