属性プロパティーの変更

論理データ・モデル内のエンティティーまたは属性に関する「プロパティー」ビューの中で、属性プロパティーを変更することができます。

手順

属性プロパティーを変更するには、以下のようにします。

  1. エンティティー内の変更する属性をダイアグラムで選択してその属性の「プロパティー」ビューにアクセスするか、変更する属性が含まれるエンティティーを選択してそのエンティティーの「プロパティー」ビューの「属性」タブの下にある属性を選択します。
  2. その後、以下のいずれかのオプションを実行します。
    • 属性の「プロパティー」ビューで、以下のプロパティーを変更できます。
    オプション 説明
    「一般」タブ 名前またはラベルを編集できます。

    属性が「永続」であるかどうかも指定できます。属性が永続であると指定すると、その属性は、論理データ・モデルから物理データ・モデルに変換する際に、物理データ・モデルに継承されます。非永続の属性は、変換してターゲット物理データ・モデルの列に設定されません。

    「タイプ」タブ データ・タイプ、長さ/精度、位取り、デフォルト値を編集できますし、主キー、必須、または代理キーを選択できます。
    「文書」タブ 文書を提供できます。
    「注釈」タブ プロパティーの追加または削除、さらには値の編集ができます。
    • エンティティーの「プロパティー」ビューで、「属性」タブを使用して、属性の以下のプロパティーを変更できます。
      • 属性の追加または削除
      • リスト内での属性の上方移動または下方移動
      • 属性の名前変更
      • 主キーまたは代理キーの選択
      • データ・タイプの選択
      • 長さまたは精度の編集
      • 位取りの指定
      • デフォルト値の指定

フィードバック