デバッグ・セッション中、ルーチン (ストアード・プロシージャーまたは関数) を最後までまたはアクティブなブレークポイントにヒットするまで実行することができます。
このタスクについて
プロシージャーを実行するには、以下のタスクのいずれか 1 つを実行します。
- 「再開」ボタンをクリックする (
)。
- メニュー・バーから「実行」>「再開」を選択する。
- F8 を押す。
注: ルーチンに対して再開または実行のアクションを発行しないと、ルーチンは完了するまで自動的に実行する可能性があります。これは、Java ストアード・プロシージャーには当てはまりません。完了まで実行する動作は、非アクティブである時間が、設定されている時間を過ぎると発生します。時間の長さは、デバッガーの設定で変更します。
ストアード・プロシージャーのデバッグ設定について詳しくは、関連したトピックを参照してください。
エディターで「ロケーションに移動」を選択すると、アクティブなブレークポイントにヒットするか、ストアード・プロシージャーの最後に到達するか、そのいずれかにならない限り、ストアード・プロシージャーは選択した行まで実行されます。 行を選択するにはカーソルをその行まで移動します。
手順
ストアード・プロシージャーを特定の行まで実行するには、以下のようにします。
- スクロール・バーまたはカーソル・キーを使用して行の場所を探索することにより、実行する行がエディター内に表示されていることを確認してください。
- その行の左側のマーカー・バーを右クリックし、ポップアップ・メニューから「ロケーションに移動」を選択して、ストアード・プロシージャーをその行まで実行します。
タスクの結果
ルーチンを最後に到達するまで実行した場合は、メニュー・バーから「ロケーションに移動」>「最後に起動したものをデバッグ」を選択するか、F11 を押すか、または「デバッグ」ビューのデバッグ・ターゲットを右クリックしてポップアップ・メニューから「再起動」を選択するか、そのいずれかによって、ルーチンを再起動できます。