ブレークポイント

ブレークポイントは、コードに設定する一時的なマーカーです。ブレークポイントを設定すると、 デバッガーは、指定したポイントでルーチンを停止します。ストアード・プロシージャーや関数だけでなく、PL/SQL パッケージのストアード・プロシージャーやルーチンを含む、デバッガーでサポートされるすべてのタイプのルーチンに設定できます。

ルーチンをデバッグする際に、行ブレークポイントおよび変数ブレークポイントを設定できます。 どちらのブレークポイント・タイプもデバッグ・セッションの終了時に保存されます。

ワークベンチがルーチンの実行中にブレークポイントに遭遇すると、ルーチンの実行は一時的に停止します。 実行は、ステートメントの実行前にブレークポイントで中断され、このとき変数の内容を確認または編集できます。 その後、ステップオーバー (実行) を行ってステートメントの効果を確認することができます。

デバッガーでは、デバッガー・エディターおよび「変数」ビューのポップアップ・メニューを使用して、ブレークポイントを簡単に設定できます。セットした後で、ブレークポイントを使用不可に設定して実行が中断されないようにし、その後再度使用可能にすることができます。


フィードバック