Web コンソール用の信頼できる SSL 証明書のインポート

デフォルトでは、HTTPS を有効にすることを選択すると、インストーラーによって自己署名 SSL 証明書が作成されます。また、認証局の署名付きの SSL 証明書をインポートすることもできます。

始める前に

デフォルトの管理ユーザーのパスワードを持っていることを確認します。パスワードを忘れてしまった場合は、再設定できます。 詳しくは、『デフォルトの管理ユーザーのパスワードの再設定』を参照してください。

手順

認証局の署名付きの証明書をインポートするには、次のようにします。

  1. 有効な署名付きの証明書をサーバーにダウンロードします。
  2. Data Studio Web コンソールを停止します。
    • Linux および UNIX の場合: インストール・ディレクトリーから、コマンド stop.sh を実行します。
    • Windows の場合: 「スタート」メニューから、「すべてのプログラム」 > 「IBM Data Studio」 > 「IBM Data Studio Web コンソール V3.1 (IBM Data Studio web console V3.1)」 > 「Web コンソール・サーバーの停止 (Stop Web Console Server)」とクリックします。
  3. コマンド行を使用して、インストール・ディレクトリーの bin サブディレクトリーから次のコマンドを実行します。
    • Linux および UNIX の場合: importSSLcert.sh path_to_certificate/certificate_file_name
    • Windows の場合: importSSLcert.bat path_to_certificate¥certificate_file_name

    ここで、path_to_certificate は、証明書ファイルが格納されているディレクトリーの絶対パスです。また、certificate_file_name は、認証局から提供された証明書ファイルの名前です。

  4. プロンプトが出されたらデフォルトの管理ユーザーのパスワードを入力します。
  5. Data Studio Web コンソールを開始します。
    • Linux および UNIX の場合: インストール・ディレクトリーから、コマンド start.sh を実行します。
    • Windows の場合: 「スタート」メニューから、「すべてのプログラム」 > 「IBM Data Studio」 > 「IBM Data Studio Web コンソール V3.1 (IBM Data Studio web console V3.1)」 > 「Web コンソール・サーバーの開始 (Start Web Console Server)」とクリックします。
  6. セキュア URL を使用して Web コンソールにログインできることを確認します。
    https://IP_address:port_number/datatools/console

フィードバック