EXPLAIN を使用した低パフォーマンスの SQL ステートメントの検索

「SQL アウトライン」ビューで、Java アプリケーション内の SQL ステートメントのアクセス・プランに関する統計を表示する EXPLAIN データを表示できます。 改訂すればアプリケーションのパフォーマンスを向上させることが可能な、低パフォーマンスのステートメントを発見できます。

始める前に

EXPLAIN は、Visual Explain のモニター・ツールであり、SQL の SELECT、INSERT、UPDATE、または DELETE ステートメントの推定コストに関する情報を生成します。

次のプロジェクトおよびアプリケーションの要件が満たされていることを確認してください。
  • ワークスペース内の少なくとも 1 つの Java プロジェクトで pureQuery のサポートを使用可能にしている必要があります。 アプリケーションは以下のいずれかの特性を備えている必要があります。
    • アプリケーションに、以下のオブジェクトの少なくとも 1 つが含まれている。
      • pureQuery データ・インターフェース内のメソッドの 1 つに対する呼び出し
      • pureQuery API を使用する少なくとも 1 つのアノテーション付きメソッドを宣言するインターフェース
      • キャプチャーされた SQL ステートメントを含む pureQueryXML ファイル
    • アプリケーションで、Java Persistence API または Hibernate (Java のオブジェクト関係マッピング・ライブラリー) を使用している。
  • プロジェクトは、以下のデータベースのいずれかと関連付けられている必要があります。
    • DB2® for Linux, UNIX, and Windows
    • DB2 for z/OS®
    • Informix® Dynamic Server
注: SQL ステートメントに、アプリケーションで宣言されている変数が含まれている場合は、SQL ステートメントに対する EXPLAIN を実行できません。DB2 ホスト変数など、データ・サーバー関連の変数はステートメントに含めることができます。

このタスクについて

SQL ステートメントに対する EXPLAIN の実行には時間がかかる場合があります。 SQL ステートメントを手動で選択して EXPLAIN コンテントを表示する代わりに、バックグラウンドで EXPLAIN を実行できます。

手順

EXPLAIN を使用して低パフォーマンスの SQL ステートメントを検索するには、以下の手順を実行します。

次のタスク

結果をソートするには、ツリー・ビューまたは表ビューの表示 をクリックして、表の結果を表示します。 次に、ソート条件にする列の見出しをクリックします。

EXPLAIN データによって、実行時間を削減するために SQL ステートメントを変更する必要があることが分かった場合には、照会をチューニングできます。 この機能は、以下のデータベースでのみ使用可能です。
  • DB2 for Linux, UNIX, and Windows
  • DB2 for z/OS

フィードバック