変更依頼の処理
以下のトピックでは、変更依頼 (CR) の処理方法について説明します。
変更依頼の表示または修正
変更依頼を表示または修正できます。
変更依頼の提出
変更のトラッキングを開始するには、変更依頼をシステムに提出します。変更依頼には変更内容が記述され、その変更の目的が障害の修正または機能拡張のどちらであるかなどの追加情報が提供されます。
複数の変更依頼の修正
この機能を使用して、複数の CR を同時に修正します。 各 CR を個別に修正する代わりに、修正する複数の CR を表示するレポートを実行して、これらの CR をまとめて修正することができます。 一括修正は CR ログに表示されます。また、一括修正によってトリガーが起動されるようにセットアップされている場合には、トリガーが起動されます。さらに、一括修正には、既存のセキュリティー制約も適用されます。 一括修正が完了すると、変更内容のサマリー、および属性が修正されなかった事例が表示されます。
変更依頼の遷移
「
変更依頼情報
」ダイアログ・ボックスを使用して、変更依頼の状態をライフサイクル内の別の状態に遷移させます。
複数の変更依頼の遷移
複数の CR をある状態から別の状態に同時に移動できます。 移動する複数の CR を表示するレポートを実行します。次に、各 CR を個別に移動する代わりに、これらの CR をまとめて遷移させます。
変更依頼に関連付ける添付ファイルの作成
この機能を使用して、指定した CR に関連付ける添付ファイルを作成します。この機能は、管理者によって定義されたプロセスに依存します。フォームに「
添付ファイル
」フィールドが表示されていない場合、ユーザーのサイトではこの機能は使用されていません。
変更依頼の変更通知の受信
この機能を使用して、特定の変更依頼に対して他のユーザーが行った変更が常に通知されるようにします。変更依頼についての通知依頼に登録すると、その変更依頼が修正されるたびに E メールを受信します。 ただし、他のユーザーが自身を通知依頼リストに追加した際、またはユーザーが自分で CR を変更した場合には、通知を受信しません。また、この機能は、管理者が定義したプロセスに依存します。フォームに通知依頼フィールドが表示されていない場合は、サイトではこの機能が使用されていません。
変更依頼に関連付けるタスクの作成
この機能を使用して、指定した CR に関連付けるタスクを作成します。タスクを作成するには、開発データベースにログオンする必要があります。セントラル CR データベースにログオンしている場合は、タスクを作成することはできません。この機能は、管理者によって定義されたプロセスにも依存します。フォームに「
関連タスク
」フィールドが表示されていない場合、ユーザーのサイトではこの機能は使用されていません。
フィードバック