グラフィックのみを表示する場合を除き、
レポートの本文を定義します。
手順
- 「レポート・ビルダー」ダイアログ・ボックスで、「プロパティー」をクリックします。
- 「属性」タブをクリックします。
- 本文のレイアウトを定義します。
- 「カラム数」に、
レポートで使用するカラムの数を入力します。
- レポートの属性と値のペアを囲む境界線を含めるには、
「境界を含む」を選択します。
- ユーザーがレポートの複数の項目を遷移できるように、
「一括操作を含む」を選択します。
- オプションで、サブレポートを定義します。
サブレポートには、
あらかじめ定義済みのレポートから取得されたオブジェクトの選択セットが表示されます。通常、
オブジェクトは添付ファイルです (オブジェクトが CR、タスク、またはオブジェクトである関係レポート・オブジェクトとは異なります)。サブレポートの使用時期について詳しくは、レポートの作成を参照してください。
- 「属性テンプレートに含まれるサブレポート」で、「追加」をクリックします。
「サブレポートの追加」サブダイアログ・ボックスが開きます。
- 実行するサブレポートの種類に応じて、「変更依頼」、
「タスク」、または「オブジェクト」をクリックします。
このアクションにより、
「レポート選択」リストに正しい選択項目が設定されます。
- 「レポート選択」リストで、実行するレポートをクリックします。
「クエリーの定義」ダイアログ・ボックスが開きます。
- 「クエリーの定義」サブダイアログ・ボックスで、サブレポートのクエリーを作成します。
レポートを実行する対象オブジェクトの種類に対応するキーワードを必ず含めてください。例えば、CR、タスク、
またはオブジェクトのレポートを実行するには、それぞれ %problem_number、%task_number、
または %cvid をクエリー・ストリングに含めます。
- オプションで、本文のメトリック操作を定義します。
- 「メトリック操作」で、「追加」をクリックします。
「利用可能なメトリック操作」サブダイアログ・ボックスが開きます。
- 「メトリック・タイプの選択」リストで、「行」をクリックします。
- 「メトリック操作の選択」リストで、メトリック操作をクリックします。
「XXX メトリック」領域が「利用可能なメトリック操作」の下に表示されます。
メトリックを定義します。
- メトリック定義領域で「作成」をクリックします。
- 「レイアウト」で、「更新」をクリックします。