DB2 のデータベース・オブジェクト

手順

  1. オペレーティング・システムで ユーザーを作成します。 管理コンソールは、この名前を使用してデータベースにログインします。 例: ユーザー名 BUILD、パスワード BUILD

    DB2® で残りのステップを実行します。 重要: データベース名とスキーマ名には、すべて大文字を使用する必要があります。

  2. BUILD という名前のデータベースを作成します。
  3. BUILD という名前のスキーマを作成します。

タスクの結果

注: Build Forge® は、このユーザーのスキーマを使用してデータベースにアクセスします。

DB2 SQL コマンド・スクリプトの例

DB2 コマンド行プロセッサーで以下のコマンドを使用して、データベースを作成します。
// Create database and schema
db2 “CREATE DATABASE BUILD USING CODESET UTF-8 
    TERRITORY US PAGESIZE 16 K AUTOCONFIGURE 
    USING MEM_PERCENT 20 APPLY DB ONLY
db2 “CONNECT TO BUILD”
db2 “CREATE SCHEMA BUILD”
db2 “CONNECT RESET”

// Grant permissions to the user 
db2 “CONNECT TO BUILD”
db2 "GRANT CREATEIN,DROPIN,ALTERIN ON SCHEMA BUILD 
     TO USER BUILD WITH GRANT OPTION"
db2 "GRANT DBADM,CREATETAB,BINDADD,CONNECT,
    CREATE_NOT_FENCED_ROUTINE,IMPLICIT_SCHEMA, LOAD,
    CREATE_EXTERNAL_ROUTINE,QUIESCE_CONNECT 
    ON DATABASE TO USER BUILD
db2 "commit work"
db2 "CONNECT RESET"
db2 "terminate"

注: Build Forge をインストールする場合、または Build Forge を前バージョンからアップグレードして DB2 データベースを使用する場合は、DB2 データベース・ページ・サイズを 16K 以上にする必要があります。 ページ・サイズの変更方法については、DB2 インフォメーション・センター (http://www.ibm.com/support/publications/us/library/index.shtml#letter_D) を参照してください。

フィードバック