他の製品コンポーネントのアンインストール時に DB2 Express データベースを除去しなかった場合は、
製品を再インストールして、既存の DB2 Express データベースを使用することができます。
このシナリオでは、既存の Build Forge プロジェクトおよびジョブ・ログにアクセスできるようにします。
Installation Manager を開始する前に、以下の手順でチェックリストを使用して、
必要な DB2 Express 情報を入手します。
重要: HTTPS と SSL を使用するようにシステムが構成されている場合は、<bfinstall>/keystore および <bfinstall>/bfclient.conf (証明書のパスワードが保管されている場所) にある証明書をバックアップする必要があります。
UNIX システムおよび Linux システムの場合、これらのディレクトリーは <bfinstall>/Platform にあります。
再インストールして、既存の DB2 Express データベースを使用するには、次のようにします。
- Installation Manager を開始します。
- 「開始」ページで、「インストール」をクリックします。
- Installation Manager ウィザードの指示に従って、製品コンポーネントを再インストールします。
- 「データベース構成」ページで、以下を選択します。
- 「DB2 Express をインストールしますか?」で「いいえ」を選択します。
- 「インストール時にこのデータベースにデータを取り込みますか?」で「いいえ」を選択します。
- 次の表の情報を使用して、残りのフィールドに入力します。
チェックリスト: DB2 Express 構成情報
✓ |
フィールド |
説明 |
|
データベース・ホスト |
製品提供の DB2 Express データベースは、
ローカル・ホスト名 (127.0.0.1) にインストールされています。 |
|
データベース名 |
データベース名は BUILD (すべて大文字) です。 |
|
データベース・スキーマ名 |
データベース・スキーマの名前は BUILD (すべて大文字) です。 |
|
データベース・ユーザー名 |
DB2 Express データベースの作成時に指定したデータベース・ユーザー名。 |
|
データベース・パスワード |
データベース・ユーザー名に対して指定したパスワード。 |
|
DB2 クライアント・ライブラリーへのパス |
DB2 Express 用の DB2 クライアント・ライブラリー (db2cli.dll) へのパスは、
C:¥Program Files¥IBM¥SQLLIB¥bin です。 |
|
JDBC ドライバー・ロケーション |
DB2 Express 用の JDBC ドライバー (db2jcc.jar) へのパスは、
C:¥Program Files¥IBM¥SQLLIB¥java です。 |
- 「接続のテスト」をクリックします。
- 「次へ」をクリックして続行し、インストールを完了します。