複数サーバーへのステップのブロードキャスト

多くのサーバーで実行できる有用なアクティビティーがある場合は、 ブロードキャスト・フィーチャーを使用して、多くのサーバーで同じステップを反復できます。
通常、ステップは 1 つのサーバーでしか実行できません。 しかし、各ステップには「ブロードキャスト」チェック・ボックスがあります。 ステップの「ブロードキャスト」ボックスにチェックマークを付けると、 実行時にシステムがステップを一連の非ブロードキャスト・ステップ (ステップのセレクターに一致する各サーバーごとに、1 つ) に置換します。
注: ステップのセレクターが 1 つのサーバーにしか一致しない場合、ステップは一度だけ実行されます。
ブロードキャストの使用法として考えられるのは、以下のとおりです。

ブロードキャスト・ステップの再始動

ブロードキャスト・ステップの再始動を 参照してください。

ブロードキャスト・ステップにおけるスレッド化

システムは、実行時にブロードキャスト・ステップの置換ステップを作成する場合、 次のようにしてステップをスレッド化します。
  • ブロードキャスト・ステップの「スレッド化 (Thread)」プロパティーが「いいえ (No)」に設定されている場合、 置換ステップは同じ「スレッド」の値を取得し、これによりすべて連続して実行されます。 各ステップは、次のステップが開始する前に完了する必要があります。
  • ブロードキャスト・ステップの「スレッド」プロパティーが「はい (Yes)」に設定されている場合も、 置換ステップは、同じ「スレッド」の値を取得します。この結果、一連のステップは相互に平行して実行され、 なおかつ、スレッド化されたステップは、ブロードキャスト・ステップに前後して実行されます。
  • ブロードキャスト・ステップの「スレッド」プロパティーが「結合 (Join)」に設定されている場合、 システムは「スレッド」「はい (Yes)」に設定して、置換ステップを作成します。 ただし、最後のステップは「結合 (Join)」とマークされます。この結果、一連のステップが相互に平行して実行され、スレッド化されたステップはそれらに先行して実行されます。 しかし、ステップ全体は、ブロードキャスト・ステップの後のステップを開始する前に完了する必要があります。

ブロードキャスト・ステップからの別のプロジェクトの起動

インライン・プロジェクトが組み込まれているステップ、 またはステップの受け渡しや失敗の際にプロジェクトをチェーンするステップをブロードキャストできます (「成功チェーン」/「失敗チェーン (Fail Chain)」)。 別のプロジェクトを起動する (チェーンする) ステップをブロードキャストする場合は、 ブロードキャスト・ステップは起動したプロジェクトのセレクターを指定変更しないので注意してください。 一般に、ブロードキャスト・ステップのセレクターに一致する各サーバーでプロジェクトを起動する必要がある場合に、 ブロードキャスト・ステップからプロジェクトを起動するときは、 ライブラリーを使用します (独自のセレクターを持たないプロジェクト)。

ライブラリーを使用しない場合は、 ブロードキャスト・ステップの各コピーが異なるサーバーで実行されますが、 インライン化またはチェーンされたプロジェクトは、その独自のセレクターに従います。 この場合、セレクターは、ブロードキャスト・ステップのコピーと同じサーバーを選択しないことがあります。 各ブロードキャスト・ステップは、異なるサーバーで実行されることになりますが、インライン化されたプロジェクトのすべてのステップは同じサーバーで複数回実行されます。
注: 「ブロードキャスト」を使用してライブラリーを、 セレクターに一致する各サーバーで 1 回起動したい場合は、 ライブラリーに「スティッキー」オプションを設定します。 これにより、そのすべてのステップ (デフォルト・プロジェクト・サーバーを使用) が同じサーバーで実行されます。

フィードバック