第 1 章 WebSphere Product Center のモニター
WebSphere Product Center のサービス
サービスの簡略状況を入手する
サービスの詳細状況を入手する
データベースのモニタリングおよび管理
1. 必要に応じてより多くのスペースを割り振る
2. フィックス・パック / パッチを適用する
3. データベース / データベース・マネージャーを始動したりシャットダウンしたりする
4. データベース・スキーマを分析し、統計を収集する
5. テーブルや索引を再編成する
6. スケジュール済みのバックアップ・ジョブの状況をチェックする
7. データベースをリストアしたりリカバリーしたりする
8. データベースのパフォーマンスを調整する
第 2 章 WebSphere Product Center のパフォーマンス
ディスク・スペースの管理
一時ファイル
Web ページのキャッシュ
ハードウェア仕様
第 3 章 データベース管理
データベース・ユーザー
データベースのバックアップ
物理バックアップ
論理バックアップ
データベースの正常性検査
DB2 ヘルス・センター・アラートのセットアップ
データベース管理ツールキット
第 4 章 文書ストア
ディレクトリー
アーキテクチャー
テーブル・スペースの管理
ファイルの削除
オプションの BLOB の GZIP 圧縮
デフラグ
文書ストアでよく尋ねられる質問
第 5 章 バックアップおよびリカバリー
WebSphere Product Center のバックアップ
データベースのバックアップ
リカバリー
第 6 章 WebSphere Product Center のロガー
WebSphere Product Center のサービス・ログ構成ファイル
ランタイム生成ログ
ログ・ファイルの構成
ロケーションの変更
ファイル・サイズの変更
ファイル・バックアップ・オプションの変更
変換パターンの変更
変換指定子
形式修飾子
変換文字
WebSphere Product Center のロギング・セットアップ・ファイル
第 7 章 トラブルシューティング
ツール
アプリケーション・サーバーに関する問題
環境に関する問題
構成ファイル設定の一般的な誤り
アプリケーション・サーバーが応答しない
データベースに関する問題
1. データのエクスポート / インポート時の文字変換
2. データベースのスペース割り振りに関する問題
3. 実行中のジョブを kill すると WebSphere Product Center の動作が遅くなる
4. ログの切り替えの再実行に関する問題
5. WebSphere Product Center ミドルウェアが停止し、GUI がフリーズする
6. スキーマ・ジョブの停止を分析する
エラーがないかどうかログ・ファイルをモニターする
接続に関する問題
HTTP ポスト・エラー
FTP フェッチ・エラー
Java 接続のテスト
その他の問題
WebSphere Product Center の停止および再始動
第 8 章 統合の最良事例
定義および頭字語
統合の各次元
ソース・システムまたはターゲット・システムとしての WebSphere Product Center
システムの制御
プロトコル
形式
データのサイズ
通信のタイプ
頻度
統合スレッド
頭字語
設計原則
再利用性
情報の共有
情報処理
イベント処理
トラッキングの変更
再利用可能なコネクター
インプリメンテーション
インプリメンテーションのスケール調整
パフォーマンス・チューニング
検証
安定性
スケーラブルなテスト
可視性
レポート
文書
WebSphere Product Center の統合に関する上位 10 のガイドライン
明確で一般的な用語を使用して、統合について説明する
再利用性
可視性
小さな統合
典型的な環境と完全な環境
スケーラブルな処理のテスト
パフォーマンス
単一スレッドを早期に確立する
仕様および文書の設計
単一の所有者
EAI プラットフォームの統合
アプローチ
追加の利点