「プリファレンス」ビューからの接続

APA 接続が定義されると、「プリファレンス接続」ビューからその APA 接続をアクティブ化できます。

手順

  1. ワークベンチのメニュー・バーで「ウィンドウ」> 「プリファレンス」をクリックし、「プリファレンス」ビューで「CICS Explorer」を展開します。 「接続」をクリックします。 「接続プリファレンス」ビューが表示されます。 接続対象の APA 接続を選択し、「接続」をクリックします。



    「プリファレンス」からの APA 接続

次のステップ

CICS Explorer は APA への接続を試みます。 選択されたシステムに対する接続が既に存在する場合、CICS Explorer は再接続します。 パスワードまたはパスフレーズをまだ入力していない場合は、ここで入力を求められます。

接続に成功した場合は、ワークベンチ・ウィンドウの右下隅にある接続ステータス・バーで、緑色のアイコン (非 SSL 接続) またはパッドロック (SSL 接続) の隣に接続名が表示されます。 以下のように、APA リモート・リポジトリーにデータが取り込まれ、表示されます。



接続された APA

接続に失敗した場合は、ワークベンチ・ウィンドウの右下隅にある接続ステータス・バーで、赤色のアイコン (接続に失敗したことを示す) の隣に接続名が表示されます。 「接続プリファレンス」ビューの上部に、失敗の理由を示すエラー・メッセージが表示されます。 示されたエラーを修正してから、「接続」をクリックして修正内容をテストします。

接続に成功した場合は、「OK」をクリックして「プリファレンス」ビューを閉じます。

親トピック: APA への接続