「サブシステム」タブは、CICS 領域の計測、IMS 選択パラメーター、DB2 パラメーター、DDF 選択基準、または Websphere Application Server (WAS) フィルター基準に関する情報を指定する場合に使用します。 CICS 計測情報を記録する CICS トランザクション・コードを指定します。 IMS 計測パラメーター用の「IMS」ラジオ・ボタンをクリックします。 計測情報を限定するためのトランザクション、プログラム名、およびユーザー ID を入力できます。
DDF 計測基準 (「相関 ID」、「エンド・ユーザー ID」、「ワークステーション ID」など) の DDF ラジオ・ボタンをクリックします。 ヌルが許容されます (チェック・ボックス)。 また、どの DDF 入力フィールドでも先頭または末尾に「*」を付けることができます。 「%」も使用できます。
Websphere Application Server フィルター基準 (「要求名」、「アプリケーション名起点」、拡張子タイプ、およびイメージ・ファイルによるフィルタリングなど) の WAS ラジオ・ボタンをクリックします。 ワイルドカード (「*」) を使用できます。 拡張子タイプの前にはピリオド (「.」) を付加する必要があります。 また、拡張子はそれぞれスペースで区切る必要があります。
DB2 および IMS MASS は、「ジョブ名」フィールド (「ジョブ情報」タブ) にダッシュ (「-」) を 入力した場合にのみ有効になります。
![]() CICS オプション |
![]() IMS オプション |
![]() DB2 オプション |
![]() IMS MASS オプション |
![]() DDF オプション |
![]() WAS オプション |
個々のフィールドおよびエディットの詳細については、「APA ユーザーズ・ガイド」の第 2 章『観測要求の入力』にある『観測要求の入力、パネル 5 - Subsystems』セクションを参照してください。