「新規接続」ダイアログ

z/OS にログオンして APA リモート・リポジトリーに接続するには、接続と資格情報が必要です。APA が PD Tools プラグインとともにインストールされている場合 (デフォルトのインストール) は、PD Tools 接続の確立時に、APA は自動的に接続されます。デスクトップのヘルプで IBM Problem Determination Tools for z/OS の『共通』セクションに示される説明に従って、Problem Determination Tools 接続を構成および起動してください。

APA のみがインストールされている場合 (APA CICS Explorer Connection プラグインなし) に、ツールバーにある緑色の接続ボタンをクリックすると、接続がなければ「新規接続」ダイアログが表示されます。 それ以外の場合、前回の接続が起動して「ログオン」ダイアログが表示されます。z/OS に対する接続を複数構成することができます。下矢印ボタン (緑色の接続ボタン横) をクリックすると、新規接続を構成するための「新規接続」オプションとともに、既存の接続のリストが表示されて選択することができます。

「新規接続」には、「場所」情報と「SSL 接続設定」情報の両方が含まれています。「場所」グループには、接続名、ホスト・アドレス、およびポート番号が含まれています。接続名は、デフォルトで hostaddress:port に設定されます。

「SSL 接続設定」グループには、セキュア接続の使用を可能にするチェック・ボックスが含まれています。 「SSL の詳細設定」サブグループには、よりセキュアな接続のための追加属性があります。その属性として、トラストストア、トラストストア・パスフレーズ、SSL プロトコル、および SSL 暗号があります。

SSL 接続設定

「OK」をクリックすると、接続情報が保管されます。この情報は、「ネットワーク接続プリファレンス」ページから変更できます。各接続は、ツールバーおよびメニュー・バーの「接続」ドロップダウンを使用してリストされます。



「新規接続」ダイアログ