「フィールド情報」セクションは、編集中のレコード・レイアウト内で定義されている実際のフィールド定義を表示する表形式のビューです。
フィールドの順序を変更すると、エディターに表示されるフィールドのデフォルト順序が指定変更されます。
フィールドの順序を変更するには、次のようにします。
フィールド定義を選択済みにすると、テンプレートがデータ・セットに適用されたときに、そのフィールドが表示されます。選択済みと見なされないフィールドは、テンプレート適用時に表示されません。
または、Enter、スペース・バー、あるいは文字「s」を押すと、これと同じ作業を実行できます。
同様に、フィールド定義が保留中と見なされている場合、定様式データ・エディターでテンプレートが適用されるときには、そのフィールドが常に画面に表示されます。これは、データ・セットのレコードをスクロール中に特定のフィールドを画面に常時表示させておく場合に特に便利です。
フィールドを保留状態にするには、次のようにします。
または、Enter、スペース・バー、あるいは文字「h」を押すと、これと同じ作業を実行できます。
レコード・レイアウト内の英数字フィールドの表示を long 16 進数に変更できます。
long 16 進数を使用してフィールドを表示するには、次のようにします。