z/OS® Explorer を使用して、ファイルを開き、内容を編集できます。編集が可能なのは、テキストの区分データ・セット (PDS) メンバーか、テキストの順次データ・セットのみです。
データ・セット・エディターは、データ・セットの表示や編集に使用できるテキスト・エディターです。
データ・セットがデータ・セット・エディターで開きます。
最初に編集のためにファイルを開く場合、ファイルはワークベンチの編集領域のエディター・ビューで開かれます。次の画面取りは、JCL を含むファイル例を示しています。
ワークベンチのステータス・バーは、ファイルについての詳細を表示します。例えば、上の例のステータス・バーの情報は、ファイルが書き込み可能であること、エディターが挿入モードであること、およびカーソルが 4 行目の 22 列目にあることを示しています。
ファイルを編集する際には、カーソル位置に注意する必要があります。PDS メンバーのレコード長は 80 文字ですが、エディターでは 1 行に 80 文字より多く入力することが禁止されていません。
エディター内に行番号を表示するには、ビューの左側にあるグレイの垂直バーを右クリックし、メニューから「行番号を表示」をクリックします。
DSN=NBISHOP.CNTL.JCL(OUT) のように、ファイルがデータ・セット名を参照している場合は、別のエディター・ビューでそのデータ・セットを開くことができます。Ctrl キーを押しながら名前の上にカーソルを移動させると、テキストがハイパーリンクに変わるので、それをクリックすると別のエディター・ビューでデータ・セットが開きます。
ファイルを変更すると、ビュー・タブのファイル名の前にアスタリスクが置かれます。 アスタリスクはファイル内容が変更されたが、保存されていないことを示しています。
これで、ファイルを編集できます。
名前 | 機能 | キーボード・ショートカット (Windows および Linux) | キーボード・ショートカット (OS X) |
---|---|---|---|
入力を元に戻す (Undo typing) | エディターの最終変更を元に戻します | Ctrl+Z | cmd+Z |
やり直し | 元に戻した以前の変更をやり直します | Ctrl+Y | shift+cmd+Z |
切り取り | 現在選択しているテキストやエレメントをクリップボードにコピーし、エレメントを除去します。 クリップボードが貼り付けられるまで、エレメントの除去は実行されません。 | Ctrl+X | cmd+X |
コピー | 現在選択しているテキストやエレメントをクリップボードにコピーします。 | [Ctrl] + [C] | cmd+C |
貼り付け | 現在の内容をテキストとしてエディターに貼り付けるか、または兄弟や子のエレメントとして現在選択しているエレメントに貼り付けます。 | Ctrl+V | cmd+V |
削除 | 現在選択しているテキストまたはエレメントを削除します。 | Delete キー | Delete キー |
次を検索 (Find Next) | 現在選択しているテキストの次の出現を検索します。 | [Ctrl] + [K] | cmd+K |
前を検索 (Find Previous) | 現在選択しているテキストの前の出現を検索します。 | Ctrl+Shift+K | shift+cmd+K |
次をインクリメンタル検索 (Incremental Find Next) | インクリメンタル検索モードを開始します。 呼び出し後、検索テキストを入力します。 入力するにつれて、文字の位置にカーソルが移動します。カーソル位置は入力したテキストに後方一致した場所になります。 入力したテキストは、ステータス・バーに表示されます。 | [Ctrl] + [J] | cmd+J |
前をインクリメンタル検索 (Incremental Find Previous) | 前方にインクリメンタル検索モードを開始します。 呼び出し後、検索テキストを入力します。 入力するにつれて、文字の位置にカーソルが移動します。カーソル位置は入力したテキストに前方一致した場所になります。 | Ctrl+Shift+J | shift+cmd+J |
ツールチップの説明を表示 (Show Tooltip Description) | 使用できません | なし。 | なし。 |
ワード補完 (Word Completion) | 開かれているすべてのエディターで検出されたすべてのワードに基づいて、現在のストリングのワード補完を提示します。 | Alt+/ | ctrl+. |
名前 | 機能 | キーボード・ショートカット (Windows および Linux) | キーボード・ショートカット (OS X) |
---|---|---|---|
入力を元に戻す (Undo typing) | エディターの最終変更を元に戻します | Ctrl+Z | cmd+Z |
ファイルを戻す (Revert File) | 現在のエディターの内容を、最後に保存したファイルの内容に戻します。 エディターに未保存の変更が含まれていない場合、無効状態になっています。 | ||
保存 | 現在のエディターの内容を保存します。 エディターに未保存の変更が含まれていない場合、無効状態になっています。 | Ctrl+S | cmd+S |
表示 (Show In) | 使用できません | Alt+Shift+W | |
切り取り | 現在選択しているテキストやエレメントをクリップボードにコピーし、エレメントを除去します。 クリップボードが貼り付けられるまで、エレメントの除去は実行されません。 | Ctrl+X | cmd+X |
コピー | 現在選択しているテキストやエレメントをクリップボードにコピーします。 | [Ctrl] + [C] | cmd+C |
貼り付け | 現在の内容をテキストとしてエディターに貼り付けるか、または兄弟や子のエレメントとして現在選択しているエレメントに貼り付けます。 | Ctrl+V | cmd+V |
右にシフト (Shift Right) | 現在選択している行のインデントのレベルを増やします。 | ||
左にシフト | 現在選択している行のインデントのレベルを減らします。 |
編集が完了したら、z/OS Explorer ツールバーの「保存」アイコン をクリックして、変更を保存します。
エディターを閉じるには、エディター・ビュー・タブの「閉じる」アイコンをクリックします。 ファイルの変更を保存せずにエディターを閉じようすると、「リソースの保存」ダイアログが表示され、変更を保存するかどうかを選択できます。