「SMS ストレージ・グローバル (SMS Storage global)」ビューには、選択されたインターバルでの動的ストレージ域 (DSA)、拡張動的ストレージ域 (EDSA)、およびグランド動的ストレージ域 (GDSA) に関する CICS® ストレージ・マネージャーの重要なグローバル統計値のいくつかが表示されます。
これを使用してストレージとストレージ統計を分析できます。
このビューには次の方法でアクセスできます。
- シート・ビューの CICS ストレージ・マネージャーの統計データ、または「統計アラート (Statistics Alerts)」ビューのストレージ・アラートから開始します。
詳しくは、ストレージの視覚化を参照してください。
- 「SMS ストレージ DSA (SMS Storage DSA)」、「SMS ストレージ EDSA (SMS Storage EDSA)」、または「SMS ストレージ GDSA (SMS Storage GDSA)」のいずれかのビューで、アプリケーション ID のハイパーリンクをクリックします。
- 例えば「DSG ディスパッチャー・グローバル (DSG Dispatcher global)」ビューなどの統計視覚化ビューで、ビューのツールバーの 「代替統計視覚化の表示 (Show alternative statistic visualizations)」
アイコンをクリックしてから、「SMS ストレージ・グローバル (SMS Storage global)」をクリックします。
情報行には、レコードのアプリケーション ID とインターバルが表示されます。
ビューのツールバーで次のアイコンを使用できます。
- 「代替の統計視覚化の表示 (Show alternative statistic visualizations)」
アイコン。代替のグローバル統計視覚化ビューを表示するには、以下のオプションにアクセスします。- DSG ディスパッチャー・グローバル (DSG Dispatcher global)
- LDG ローダー・グローバル (LDG Loader global)
- MNG モニター・グローバル (MNG Monitoring global)
- XMG トランザクション・グローバル
ビューには、以下の領域があります。
- グラフ域
- グラフは、現在の DSA、EDSA、および GDSA の合計、ピーク DSA、EDSA、および GDSA の合計、現在使用中の DSA、EDSA、および GDSA を、いくつかのインターバルにわたってグラフィカル表現で示します。グラフには最大 12 個のインターバル (選択したインターバルの前に 6 つと後に 5 つ) が表示されます (表示可能なインターバルが 12 個存在する場合)。各インターバルはグラフ内で別々の列として示され、時刻、インターバル番号、現行アクティブ・ユーザー・トランザクション、ピーク・アクティブ・ユーザー・トランザクション、および MAXTASK に達した回数が示されます。
現在選択されているインターバルの列は、網掛けされています。グラフ上の棒や点は、実際の値ではなく、値の目安を示します。インターバルの実際の値を確認するには、列内の領域にカーソルを置いて、実際の値が表示されるツールチップを表示します。
- データ域
- データ域には、選択したインターバルにおける DSA に関する特定の統計情報が示されます。
列をクリックしてインターバル選択を変更することができます。
データ域のいくつかの値は色分けされており、グラフ上の値の色に対応しています。
これらの色を変更するには、「チャートの色の構成」ハイパーリンクをクリックして、「設定」ウィンドウの「チャートの色」ペインにある「インターバル・トレース」を選択します。
DSA、EDSA、または GDSA のハイパーリンクをクリックすると、「SMS ストレージ DSA (SMS Storage DSA)」、「SMS ストレージ EDSA (SMS Storage EDSA)」、または「SMS ストレージ GDSA (SMS Storage GDSA)」のいずれかのビューが表示され、選択した DSA に関する動的ストレージ域の統計が表示されます。
ストレージ・マネージャーに関連する CICS システム初期設定パラメーターの設定を表示するには、「CICS ストレージ・マネージャー設定 (CICS Storage manager settings)」チェック・ボックスを選択します。
領域に対してアクティブな CICS SM 接続が 確立されている場合は、「region_name の CICS 領域エディターを開く (Open CICS Region Editor for region_name)」ハイパーリンクをクリックして、CICS リソースを直接編集できます。詳しくは、「CICS Explorer
ユーザー・ガイド」の『リソース・エディターの使用』を参照してください。
