CICSPlex SM へのトランザクション・グループ定義のデプロイ

CICSPlex® SM への入力として適切なアフィニティー・トランザクション・グループ定義を含む CICSPlex SM ワークロード・マネージャー (WLM) トランザクション・グループ・ファイルを作成した後、トランザクション・グループ定義を CICSplex にデプロイできます。

始める前に

CICSPlex SM WLM トランザクション・グループ・ファイルが必要です。 CICSPlex SM ワークロード・マネージャーのトランザクション・グループ・ファイルの作成を参照してください。

z/OS® システムへの z/OS 接続が存在する必要があります。 z/OS FTP システム接続の構成を参照してください。

このタスクについて

CICSPlex SM へのデプロイメント用の JCL を生成するために使われるデフォルト値を設定するには、「設定」ウィンドウの「CPSM デプロイメント」ペインを使用します。

CICSPlex SM デプロイメント・ジョブのパラメーターを指定し、CICSPlex SM の入力を変更し、生成済み JCL を確認し、トランザクション・グループ定義をデプロイするには、「アフィニティー・ビルド」ビューを使用します。

手順

  1. 次のようにして、CICSPlex SM へのデプロイメント用の JCL を生成するために使われるデフォルト値を設定します。
    1. ワークベンチ・メニューから「ウィンドウ」 > 「設定」をクリックし、「CICS Interdependency Analyzer」を展開して、「CPSM デプロイメント」をクリックします。
    2. オプション: ご使用のシステムの要件を満たすようにジョブ・カードを編集します。
    3. 「ロード・ライブラリー」フィールドで、CICSPlex SM データ・セット用のロード・ライブラリーを入力します。
    4. 「許可されたライブラリー」フィールドで、CICSPlex SM データ・セット用の許可されたロード・ライブラリーを入力します。
    5. 「OK」をクリックします。
  2. 次のようにして、CICSPlex SM デプロイメント・ジョブのパラメーターを指定します。
    1. 「アフィニティー・ビルド」ビューで、必要な CICSPlex SM WLM トランザクション・グループ・ファイルを開きます。 「レポート・エクスプローラー」ビューから、CICSPlex SM WLM トランザクション・グループ・ファイル名をダブルクリックするか、ファイル名を右クリックして「レポートを開く」をクリックします。
    2. 「CPSM 入力」タブをクリックします。
    3. 「デプロイメント・パラメーター」セクションで、以下の情報を入力します。
      データ・セット
      トランザクション・グループ定義を格納するためのデータ・セット。z/OS システムへの z/OS 接続がある場合は、「データ・セットを開く」 「データ・セットを開く」アイコン アイコンまたは「データ・セットの作成」 「データ・セットの作成」 アイコンを使用して、それぞれデータ・セットを選択または作成できます。
      メンバー
      トランザクション・グループ定義を格納するためのデータ・セット・メンバー。
      CMAS 名
      デプロイ先の CICSplex の CMAS の名前。 デプロイメントにより、この CMAS のデータ・リポジトリーが更新されます。
      出力ユーザー名
      デプロイメントからの出力に関連付ける 1 文字以上 8 文字以下のユーザー ID。
      プリント・ノード
      デプロイメントからの出力をルーティングするための 1 文字以上 8 文字以下のプリント・ノード ID。
  3. オプション: 次のように「CPSM 入力」タブの「CPSM 定義」セクションを使用して、CICSPlex SM への入力を変更します。
    • CICSPlex SM への入力に対して特定のオブジェクトを組み込むまたは除外するには、該当するチェック・ボックスを選択またはクリアします。
    • TRANGRP リソースの「アフィニティー」、「存続時間」、「状態」、または「一致」パラメーターを変更するには、CREATE TRANGRP NAME ステートメントを右クリックして、該当するメニュー・オプションを使用します。 例えば、「アフィニティー」パラメーターを変更するには、「アフィニティーの設定」をクリックした後、メニュー上の必要な値をクリックします。
    • コンテキスト、トランザクション・グループ名、またはトランザクション名を変更するには、名前を右クリックしてから「名前の設定」をクリックします。 結果として表示されるダイアログに新しい名前を入力して、「OK」をクリックします。
  4. オプション: デプロイ前にトランザクション・グループ定義を確認する場合、「確認」をクリックします。 CHECK ステートメントが、「デプロイメント JCL」タブの生成済み JCL に追加されました。
  5. 「デプロイメント JCL」タブをクリックして、生成済み JCL を確認します。

    指定された CMAS にトランザクション・グループ定義をデプロイするための JCL ジョブが JCL エディターに表示されます。 生成済み JCL は、既に指定したデフォルト値とデプロイメント・パラメーターを使用します。 JCL エディターの機能を使用することにより、この JCL を表示したり編集したりできます。 JCL のデプロイメント・パラメーターのうち「CPSM 入力」タブにあるものに対して変更を加えた場合、「CPSM 入力」タブ上の該当するフィールドが更新されます。 同様に、「CPSM 入力」タブ上のデプロイメント・パラメーターを変更した場合、「デプロイメント JCL」タブ上の対応する JCL が更新されます。

  6. オプション: トランザクション・グループ定義を確認するには、デプロイメント JCL に CHECK ステートメントが含まれることを確認し、タブのツールバーの「CPSM にデプロイ」アイコン CPSM にデプロイをクリックします。 任意のエラー・メッセージを使用して、JCL を修正します。 JCL をデプロイする準備ができたら、JCL を編集するか、「CPSM 入力」タブの「実行」オプションを使用して、CHECK ステートメントを EXECUTE ステートメントに変更します。
  7. JCL ジョブが完了したら、デプロイメント JCL に EXECUTE ステートメントが含まれることを確認し、タブのツールバーの「CPSM にデプロイ」アイコン CPSM にデプロイをクリックします。 CICSPlex SM WLM トランザクション・グループ内のトランザクション・グループ定義が、指定されたデータ・セット・メンバーに保管され、CICSPlex SM へのデプロイメント・ジョブが実行依頼されます。 デプロイメントでは z/OS Explorer の機能が使用されます。