z/OS システム・エディター

z/OS® システム・エディターには、選択した MVS イメージ上の CICS® 領域および他のサブシステムが表示されます。

ビュー名は、オブジェクトの名前とオブジェクト・タイプを示します。 以下の画面取りで、オブジェクト名は MV26 であり、それは z/OS システムです。 「CICS 領域」タブが選択され、「CICS 領域」ページが表示されています。

z/OS イメージ上の管理対象領域、管理対象でない領域、CMAS、および Web ユーザー・インターフェースを示す、z/OS システム・エディターの画面取り。

「タグ」フィールドは、モデル要素に 1 つ以上のタグを追加する場合に使用します。 タグの追加について詳しくは、『モデル内の要素のタグ付け』を参照してください。

ビュー内の各フィールドについては、下の表に説明があります。

表 1. 「詳細」セクションのフィールド
フィールド 説明
システム ID z/OS システムの ID。
SMF システム ID z/OS システムの SMF システム ID。
JES メンバー名 z/OS システムの JES メンバー名。

他のセクションには、z/OS イメージにおける管理および非管理 CICS 領域、CMAS、および Web ユーザー・インターフェースが表示されます。 リソースを選択し、「開く」をクリックすると、リソース固有のエディターでリソースについての詳細情報を表示できます。 別の方法として、Web ユーザー・インターフェース (WUI) リソースを選択し、「接続」をクリックして、WUI ポート経由で CICSplex に接続することもできます。 接続すると、「SM 管理 (SM Administration)」パースペクティブが開き、CICS Explorer® ビューで CICSplex リソースを参照できます。 CICSplex に接続するための正しい許可を持っている必要があります。

「その他のサブシステム」タブには、「その他のサブシステム」ページが表示されます。ページとして、z/OS イメージ上の DB2® サブシステム、WebSphere® MQ サブシステム、IMS™ サブシステム、一時ストレージ・サーバー、名前付きカウンター・サーバー、およびカップリング・ファシリティー・データ・テーブルが表示されます。

サブシステムを選択し、「開く」をクリックすると、リソース固有のエディターでサブシステムについての詳細情報を表示できます。

「TCP/IP ポート使用状況 (TCP/IP Port Usage)」タブに、選択した z/OS システム上の IP アドレスがリストされた表が表示されます。 IP アドレスを展開すると、使用されているポートごとにポート番号、ポート・タイプ、およびジョブ名が表示されます。 ホスト名、スタック名、および IP バージョンは別のテーブルに表示されます。 ポートを選択して「エディターを開く (Open Editor)」をクリックすると、選択したアドレス・スペースをリソース固有のエディターで開くことができます。