インターネットを表す線のグリッドにオーバーレイされた摩天楼のイメージ


ようこそ! このツアーでは、ソフトウェア開発と Web 開発について、 Rational Web Developer の使用による改善方法をご案内します。

Rational Web Developer ユーザー・インターフェースのイメージ

Web アプリケーションの設計と作成に必要なツールはすべて、 統合開発環境に組み込まれています。

Site Designer のイメージ

Web サイトまたは Web アプリケーションの作成は、すべてのステップで役立つ一連のツールを使用して行います。 まず、Site Designer にサイトの階層とナビゲーション・リンクを定義します。

Web ダイアグラム・エディターのイメージ

次に、Web ダイアグラム・エディターを使用して、 アプリケーション・ロジック主導のページ・フローを作成します。

Page Designer のイメージ

次に、Page Designer でページ・コンテンツを作成します。

Java エディターのイメージ

次に、Java エディターでビジネス・ロジックを作成します。

ウィザードを使用して Web ページに追加中の Web サービスのイメージ


Web サービスを作成するか、既存 Web サービスとの接続を追加できます。

Java Visual Editor でクライアント・インターフェースに追加中の UI コンポーネントのイメージ

堅固に統合された Java 開発環境で、Java アプリケーション、アプレット、 またはサーブレットをビルドします。 Java Visual Editor でコンポーネントをドラッグ・アンド・ドロップすると、 サーバー中心の対話式 Java アプリケーション、 または Web アプリケーション用のグラフィカル・インターフェースが即時に作成されます。



専門化されたエディターおよびウィザードにより、 Extensible Markup Language (XML) ファイルの作成および変換が可能になります。

編集中の XML ファイルを示すイメージ。「デザイン」ビューと「ソース」ビューが選択可能です。
Java ファイル内の問題について開発者にアラートを出すコード・アナライザーのイメージ

コード・アナライザーは、問題が発生した場合だけでなく、 作業の進捗についてもアラートを出して、Java 2 Enterprise Edition (J2EE) のベスト・プラクティスに合致するようにします。

配信を示す Rational ClearCase 統合ダイアログのイメージ


Rational ClearCase による完全な統合を行うと、プロジェクトのソースの保守が可能です。

編集中のエンタープライズ開発言語ファイルのイメージ

Java を知らない人でも、データベースに動的に接続するアプリケーションを開発できます。 エンタープライズ開発言語 (EGL) は、Java または COBOL のコードを生成できる 4GL 言語です。

ワークスペースの右上のセクションのショートカットを使用してパースペクティブを切り替える方法を示すイメージ

始める前に、レイアウトの基本をいくつか理解しておく必要があります。 パースペクティブと呼ばれる複数のレイアウトを使用すると、必要な情報およびツールが、 現在行っている作業のタイプに基づいて編成されます。

「機能 (Capabilities)」ウィンドウ内で選択される設定のイメージ

作業が進むにつれて、新しいツールとパースペクティブがワークベンチに現れます。 使いたいツールまたは必要なツールだけが表示されるので、混乱が少なくなります。 「ウィンドウ」>「設定」>「ワークベンチ」>「機能 (Capabilities)」の順にクリックすると、 いつでも設定を行うことができます。

ヘルプ・メニューから「チュートリアル・ギャラリー」および「サンプル・ギャラリー」へのリンクを示すイメージ。これらのギャラリーは新しいウィンドウで開きます。

Rational Web Developer には、支援を得るための方法がいくつもあります。 「チュートリアル・ギャラリー」には、いくつかのタイプの学習経験が示されます。 「サンプル・ギャラリー」には、ソース・コードおよび関連リソースの例があります。

ヘルプ・メニュー内の「虎の巻」へのリンクを示すイメージ。ワークスペースの右側の領域に説明書が開いています。

「虎の巻」には、共通タスクの実行に必要なすべてのステップが示されます。 メイン・ヘルプ・メニューからアクセスしてください。

ワークスペース内の「ヘルプ・メニュー」トピックのイメージ。
新しいウィンドウに「インフォメーション・センター」が開きます。

トピックに関する詳細な情報が必要なときは、「ヘルプ目次」を選択してください。 「インフォメーション・センター」へ進むことができます。

IBM およびその他のテクノロジー Web サイトへのリンクがあるインフォメーション・センターのセクションのイメージ

その他の支援および製品アップデートに関する情報は、 ワールド・ワイド・ウェブから入手できます。

インターネットを表す線のグリッドにオーバーレイされた摩天楼のイメージ


これでツアーが終わりました。 作業を開始する前に、「ようこそ」ページの残りの部分にも目を通してください。 次に表示されるページは「概要」です。