クラシック WebFacing スタイルの作成および変更

WebFacing で新規スタイルを作成するには、標準のカスタマイズされていないスタイルのクラシック WebFacing スタイルが選択されたプロジェクトが必要です。 スタイルへの変更は、選択したスタイルに基づいたものであるため、現行プロジェクトにしか適用されません。 スタイルを保存するには、プロジェクトを右クリックして、「スタイル」 > 「別名保管」を選択し、そのスタイルに名前を付けます。いったんユーザー定義スタイルを作成すれば、以降の変更内容を同じスタイル名で保存できます。 次に、次回、プロジェクトの作成時に Web スタイルを選択するとき、あるいは次回、現行プロジェクト・スタイルを置換するためにスタイルを選択するときに、このスタイルが選択のために使用可能になります。 スタイルを置き換えるには、プロジェクトを右クリックして、「スタイル」 > 「スタイルの選択」を選択します。 プロジェクト内のスタイルの位置を示すディレクトリー構造を表示するには、 「ナビゲーター」タブを選択します。 「ナビゲーター」ビューでは、プロジェクトのスタイル・ディレクトリーへのパスは <project_name>¥WebContent¥webfacing¥styles です。

アプリケーション・エリアおよびコマンド・キー・エレメントに使用されるスタイルを編集する場合は、 「スタイル」プロパティー・ページを使用するか、IDE で提供されているツールを使用して ¥apparea ディレクトリーの apparea.css ファイルを直接編集できます。 「スタイル」プロパティー・ページを使用すると、加えられる変更内容の視覚化が容易になり、 これらの変更内容を DDS エレメント (ウィンドウやサブファイル・レコードなど) に適用する方法を示すことも可能になります。 「スタイル」プロパティー・ページによって行われる変更は、apparea.css ファイル内の対応するスタイル・クラス名に適用されます。 IDE の CSS エディターを使用するには、編集したいファイルを右クリックして、 「アプリケーションから開く」 > 「CSS Designer」を選択します。

アプリケーション・エリアとコマンド・キーを囲むエリアをカスタマイズしたい場合は、¥chrome ディレクトリー内の CSS ファイルを変更します (ポートレットのスタイルは適用外です)。 ページのレイアウトを変更するには、¥chrome¥html 内のファイル PageBuilder.jsp を編集します。コマンド・キー・ セクションは CmdKeys.jsp に定義されています。

スタイルのプロパティーは、WebFacing プロジェクトの中のスタイル・フォルダーの別個のフォルダーに保管されます。
スタイル変更で編集できるファイル ファイルが保管されるディレクトリー 適用される Web ページの一部 「プロパティー」ページを使用して編集可能?
apparea.css ¥apparea
  • アプリケーション・エリア
  • コマンド・キー
はい
  • PageBuilder.jsp
  • CmdKeys.jsp
  • ユーザー定義 .css ファイル
¥chrome¥html および ¥chrome
  • レイアウト
  • コマンド・キー
いいえ
注: スタイルの変更を有効にするために、ソース・ファイルを再変換することは必要ありません。
関連資料
Web 設定
関連情報
WebFacing アプリケーションのカスタマイズ