WebFacing スタイル・ビューの使用

「WebFacing スタイル」ビューは、クラシック WebFacing スタイルを管理する方法を提供します。 このビューを使用すると、スタイルをコピー、削除、名前変更、インポート、およびエクスポートできます。ユーザー定義スタイル (ユーザーが作成または既存のスタイルからコピーしたスタイル) を処理できます。 あるいは、IBM® 定義スタイル (ワークベンチと一緒に出荷されるスタイル) を処理できます。 「WebFacing スタイル」ビューを使用して、Web サイトのスタイルを管理することはできません。 スタイルを保守するには、Web Site Designer ツールを使用する必要があります。 Web Site Designer ツールの使用方法については、関連トピックを参照してください。

注: WebFacing プロジェクトのスタイルを変更するには、WebFacing パースペクティブでプロジェクトを右クリックして、 「スタイル」 > 「スタイルの選択」を選択します。 プロジェクト用のスタイルが保管されているディレクトリー構造を表示するには、 「ナビゲーター」タブを選択します。 「ナビゲーター」ビューでは、プロジェクトのスタイル・ディレクトリーへのパスは <project_name>/WebContent/webfacing/styles です。

WebFacing スタイル・ビューへのアクセス

「スタイル」ビューにアクセスするには、 「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「WebFacing スタイル」を選択します。 WebFacing パースペクティブでビューがオープンします。

スタイルのコピー

スタイルをコピーするには、スタイルを右クリックして「別名コピー」を選択します。新規スタイル作成の開始点として既存のスタイルを使用したい場合には、スタイルをコピーします。次に、新規スタイルを変更できます。

スタイルの削除

スタイルを削除するには、スタイルを右クリックして「削除」を選択します。 ワークベンチと一緒に出荷される IBM 定義スタイルは削除できません。

スタイルの名前変更

スタイルを名前変更するには、スタイルを右クリックして「名前変更」を選択します。 ワークベンチと一緒に出荷される IBM 定義スタイルは名前変更できません。

スタイルのインポート

別のディレクトリーから WebFacing スタイル・ディレクトリーにスタイルをインポートするには、「スタイル」ビューの中で右クリックして「インポート」を選択します。 インポートするスタイルが、ワークベンチと一緒に出荷された IBM 定義スタイルと同じ構造を使用していることを確認してください。例えば、.css および PageBuilder.jsp ファイルが含まれている chrome ディレクトリーが入っていること、apparea.css ファイルが含まれている apparea ディレクトリーが入っていることを確認してください。また、PageBuilder.jsp または .css ファイルで参照されているイメージが該当するディレクトリーに入っていることも確認してください。

スタイルのエクスポート

スタイルをエクスポートするには、スタイルを右クリックして「エクスポート」を選択します。 次に、スタイルのエクスポート先のディレクトリーをブラウズすることができます。