キーワードは、アクション、デバイス、またはイベントに関する情報を示します。この情報を MarkVision サーバー上またはリモート ホスト上のコマンドに伝えることもできるし、電子メール メッセージに埋め込むこともできます。
電子メール メッセージを送信するには、以下の手順に従います。
- To: フィールドに受信者の電子メール アドレスを入力します。
複数の電子メール アドレスは、カンマで区切ることを忘れないで下さい。- Cc: フィールドにオプションの電子メール アドレスを入力します。 複数の電子メール アドレスは、カンマで区切ることを忘れないで下さい。
- Subject: フィールドに電子メールの目的を入力します。
- Body: フィールドに電子メール メッセージの内容を入力します。
- 以下のように、任意のテキスト フィールドにキーワードを追加します。
- キーワード:リストでキーワードを選択してから、をクリックします。
- フィールドに直接キーワードをタイプ入力します。- 継続する準備ができたら、
をクリックします。
注記: SMTP メール サーバーをセットアップしてない場合は、メール サーバーとメール パス情報を入力するよう要請するプロンプトが表示されます。
リモート ホストでコマンド行を実行するには、以下の手順に従います。
- ホスト名:、ユーザー名:、およびパスワード:フィールドにリモート ホストの情報を入力します。
- コマンド パス:フィールドに実行コマンドの名前を入力します。
- 以下のように、コマンド行パラメータ:フィールドにキーワードを追加します。
- キーワード:リストでキーワードを選択してから、をクリックします。
- フィールドに直接キーワードをタイプ入力します。- 継続する準備ができたら、
をクリックします。
MarkVision サーバーでコマンド行を実行するには、以下の手順に従います。
- コマンド パス:フィールドに実行コマンドの名前を入力します。
- 以下のように、コマンド行パラメータ:フィールドにキーワードを追加します。
- キーワード:リストでキーワードを選択してから、をクリックします。
- フィールドに直接キーワードをタイプ入力します。- 済んだら、
をクリックして継続します。