MarkVision Professional にログインすると、MarkVision Professional でできることを一覧したホーム画面が表示されます。このリストには、MarkVision Professional で最も頻繁に使用される機能が集めてあります。リストの範疇名の隣の[カスタム化]を選択して、このリストをカスタム化できます。
MarkVision Professional ツールバーは、メニューの直ぐ下にあります。このツールバーには、よく使われるタスクのアイコンが入っています。このタスクを追加、削除するには、メニューで[MarkVision] [個人設定]を選択します。[個人設定]タスクにより、メッセージの詳しさの程度、その他様々なオプションも構成設定できます。
注記:よく使うタスクは、デバイスを右クリックして使用することもできます。
右側には、選択されたデバイスのタスク情報が表示されます。
MarkVision Professional を使って行える様々なタスク(作業)があり、それらを使用する方法も種々あります。
以下の表に全てのタスク リストから使えるタスクの簡単な説明があります。
タスク | 機能 |
バージョン情報 | MarkVision のバージョン情報を表示する。 |
管理設定 | MarkVision Professional がサーバーから情報を取得する方法を変更する。 |
AppleTalk | AppleTalk ネットワーク設定を表示、変更する。 |
アプリケーション リンク | MarkVision から起動できるように他のアプリケーションを構成設定する。 |
担当者名および部署 | 指定されたデバイスの担当者名または設置部署を表示、変更する。 |
ユーザー定義用紙 - ユーザー定義用紙名 | ユーザー定義用紙名を表示、変更する。 |
ユーザー定義用紙 - ユーザー定義用紙タイプ | ユーザー定義用紙タイプを表示、変更する。 |
ユーザー定義用紙 - 用紙セット | ユーザー定義用紙のセット方法を表示、変更する。 |
ユーザー定義用紙 - 用紙表面粗さ | ユーザー定義用紙の用紙表面粗さ設定を表示、変更する。 |
ユーザー定義用紙 - 用紙種トレイ | ユーザー定義用紙の用紙種トレイ設定を表示、変更する。 |
ユーザー定義用紙 - 用紙の厚さ | ユーザー定義用紙の厚さ設定を表示、変更する。 |
ユーザー定義テーブル - 作成/管理 | デバイス情報の表を構成設定し、書出す。 |
ユーザー定義表示 - 作成/管理 | 様々な情報を表示するカスタム表示を作成する。 |
デバイスの検索 | 接続されているネットワークを検索し、見つかったデバイスを MarkVision Professional に加える。 |
デバイス ポリシー - 適用 | 作成されたポリシーを選択されたデバイスに適用し、設定を合せる。 |
デバイス ポリシー - 作成/管理 | デバイス ポリシーのリストを管理して、速やかにデバイス設定(印刷品質、等)を行うまたは変更する、あるいはその設定に合せる。 |
エミュレータ | 選択されたプリンタのエミュレータ(プリンタ言語インタープリタ)設定を表示する。 |
FAX(プリンタ) | プリンタの FAX 設定を表示、変更する。 |
FAX 設定 | 指定されたデバイスの FAX 設定を表示、変更する。 |
機能概要(プリンタ) | ID 情報、機能、コード レベル、ページ計数情報等のプリンタ情報を表示する。 |
機能概要(プリントサーバー) | ID 情報、プロトコル、Fax 設定等のプリントサーバー情報を表示する。 |
フィルタ | 保存されたフィルタのリストを表示、編集する。フィルタは、表示されるデバイスのふるい分けに使えます。 |
仕上げ | 部数、丁合、解像度等、プリンタの仕上げ設定を表示、編集する。 |
ファームウェアのダウンロード(プリントサーバー) | プリントサーバーのファームウェアを更新する。 |
フォルダ構成設定 | - フォルダを使ってデバイスを整理する。 - フォルダの内容をプリンタ属性に基いてフィルタする。 |
フォント カートリッジ | インストールされたフォント カートリッジに関する情報を表示する。 |
一般 | ジョブ時間切れ、エミュレーション、電源節約等の、プリンタの設定を表示、編集する。 |
ホーム | ホーム画面に戻る。 |
HTTP 設定 | デバイスの HTTP 設定を表示、変更する。 |
給紙 | 給紙カセットやその他のプリンタ給紙源の設定を表示する。 |
ジョブ統計情報 | 処理する印刷ジョブに関する情報を収集、保存する。 |
ジョブの時間切れ | [ジョブの時間切れ]設定を表示、変更する。 |
LexLink | LexLink ネットワーク設定を表示、変更する。 |
ソフトウェア更新(PlugIn を管理) | 追加のデバイス サポートのために新しい MarkVision Professional プラグインをインストール、削除する。 |
マップ | デバイス アイコンを図に入れて、プリンタの社内での配置を分り易く図示する。 |
MarkVision メッセンジャ起動 | MarkVision メッセンジャ アプリケーションを開く。 |
MFP - 構成設定のバックアップ情報 | MFP デバイスの全ての設定のバックアップ コピーを作成する。バックアップ コピーは、ディスク リカバリ又はコード更新作業で設定を復元する際に使用します。 |
MFP - 標準コピー設定 | MFP デバイスのコピー設定を表示、変更する。 |
MFP - 標準のスキャンして電子メール設定 | MFP デバイスのスキャンして電子メール設定を表示、変更する。 |
MFP - 標準のスキャンしてネットワーク設定 | MFP デバイスのスキャンしてネットワーク設定を表示、変更する。 |
MFP 機能 | 多機能デバイスの機能情報を表示する。 |
MFP - 一般設定 | MFP デバイスの一般設定を表示、変更する。 |
MFP - LDAP 設定 | MFP デバイスの LDAP 設定を表示、変更する。 |
MFP - 機能アクセスの管理 | MFP デバイスの機能アクセスを表示、変更する。 |
MFP - OptraImage ジョブ統計情報 | 多機能印刷デバイスの OptraImageTM ジョブ統計情報設定を表示、変更する。 |
MFP - 外部送信先を指定 | MFP デバイスのための OptraImage 外部送信先設定を表示、変更する。 |
MFP 状況 | 多機能デバイスの現在の状況を表示する。 |
デバイス名 | デバイス名を表示、変更する。 |
NetWare | NetWare ネットワーク設定を表示、編集する。 |
ネットワーク時間プロトコル | プリントサーバーの内蔵時計を MarkVision サーバーと同期させる。 |
操作パネル | 指定されたプリンタの操作パネルを表示する(そこから遠隔操作可能)。 |
操作パネル LCD | 指定されたプリンタの操作パネル液晶表示を表示する。 |
操作パネル ロック/ロック解除 | リモートで(遠隔から)プリンタの操作パネルをロック、ロック解除する。 |
排紙 | 排紙トレイやその他のプリンタ排紙先の設定を表示する。 |
排紙トレイ名 | プリンタのユーザー定義トレイ名を表示、変更する。 |
ページ計数値 | プリンタの現在の総印刷ページ数積算情報を表示する。 |
用紙設定 | プリンタの用紙設定を表示、編集する。 |
PCL | プリンタの PCL 設定を表示、編集する。 |
個人設定 | MarkVision を自分で使い易いように調節する。 |
プリンタの図 | 選択されたプリンタの図を表示する。 |
ポート | デバイスのポートを表示、変更する。 |
PostScript | プリンタの PostScript 設定を表示、編集する。 |
PPDS | プリンタの PPDS 設定を表示、変更する。 |
プリンタ情報 | プリンタの情報を収集し保存する。 |
プリンタ統計 | 選択されたプリンタの統計データを表形式で表示する。 |
備品札 | プリンタの備品札(使用者 ID)を表示、変更する。 |
更新 | 指定されたデバイスを更新する。 |
リセット | 指定されたデバイスをリセットする。 |
定期設定 | 特定のタスクを自動で行う時刻を指定する。 |
SLP | プリントサーバーの Service Location Protocol(SLP)機能を有効化、無効化する。 |
SNMP トラップ | デバイスの SNMP Trap Destination を表示、変更する。 |
プリンタの状況 | 選択されたプリンタの現在の状況を表示する。 |
状況概要 | 選択されたデバイスの液晶パネル、プリンタの図、およびプリンタの状況を表示する。 |
記憶デバイス | ハード ディスクやフラッシュ メモリー等のプリンタの記憶デバイスの情報を表示する。 |
TCP/IP | TCP/IP ネットワーク設定を表示、変更する。 |
トナー/インク残量 | 指定されたプリンタのトナーまたはインク残量を監視する。 |
ユーザーズ ガイド | MarkVision Professional のユーザーズ ガイドを開く。 |
ユーザー アカウント | 各ユーザーに個別のアカウントを作成、編集する。 |
ユーザー グループ | アカウントのグループを作成、編集し、特定のタスクの使用を制限する。 |
Web ページ(プリントサーバー) | 選択されたデバイスの設定を表示する Web ページを開く。 |
注記: 自在にユーザー定義できる環境のため、お使いのバージョンの MarkVision には、上記と異なるタスクがある可能性があります。 |