従うべき良い規則は、 障害報告を提出する前に常に問題の背景を調べることです。 あなたの問題はすでに報告されているかもしれません。 また、メーリングリストで議論されている最中か、 最近議論されていたかもしれません。 あなたが動かしているものより新しいバージョンで、 既に修正済みということすらありえます。 ですから、障害報告を提出する前に自明な場をすべて確認すべきです。 FreeBSD では、以下になります。
FreeBSD の よくある質問とその答え (FAQ) 一覧。FAQ は、 ハードウェア互換性、 ユーザアプリケーション や カーネルコンフィグレーション といったことに関する広い範囲の質問に対して答を示そうとしています。
メーリングリスト。 — メーリングリストを購読していなければ、 FreeBSD のウェブサイトにある アーカイブ検索を使ってください。 もし、メーリングリストで議論がされていなければ、 自分の問題についてのメッセージを送ってみて、 見落とした点を誰かが見つけてくれるかどうか、 数日間待ってみると良いでしょう。
ウェブ全体を検索する (任意)。— あなたの問題に関係する話題がないかどうかを、 お気に入りの検索エンジンを使って探してください。 あなたが知りもしなかったか、 検索しようと考えなかったメーリングリストやニュースグループのアーカイブにあたることもあるかもしれません。
次に、検索可能な FreeBSD 障害報告データベース (Bugzilla) があります。 あなたの問題が新しいものでも不明瞭でもなければ、 既に報告されている可能性がかなり高いです。
何よりもまず、 元となるソースコード内のドキュメントで、 あなたの問題が触れられていないどうかを調べてみてください。
FreeBSD の基本部分のコードについては、
システムの /usr/src/UPDATING
の内容か、http://svnweb.freebsd.org/base/head/UPDATING?view=log
にある最新版をよく調べるべきです
(あるバージョンから別のバージョンにアップグレードしようとしているのであれば
—特に
-current
ブランチに上げようとしているなら、
これは非常に重要な情報です)。
しかし、問題が FreeBSD Ports Collection
からインストールされたものにあるのであれば、
/usr/ports/UPDATING
(個別の ports)
または /usr/ports/CHANGES
(Ports Collection 全体に影響する変更) を参照すべきです。http://svnweb.freebsd.org/ports/head/UPDATING?view=log
と http://svnweb.freebsd.org/ports/head/CHANGES?view=log
は svnweb からも参照できます。
本文書、および他の文書は ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。