ナビゲーションパネルの調整

ツールバーと同様、ナビゲーションパネルも、ナビゲーションパネルウィンドウに結合したり作業エリアの任意の場所に分離したりできます。不要なパネルは非表示にして、使用するパネルを表示することができます。また、ナビゲーションパネルウィンドウの幅を調節することもできます。

ナビゲーションパネルの表示領域の変更

  • ナビゲーションパネルウィンドウの幅を変更するには、右側の境界線をドラッグします。
  • フローティングウィンドウを閉じずにタブのみの表示にするには、ウィンドウのタブ名をクリックします。もう一度タブ名をクリックすると、ウィンドウが元のサイズに戻ります。

結合されたナビゲーションパネルの表示方向の変更

デフォルトでは、しおりなどのパネルは作業領域の左側に縦方向に表示されます。また、注釈パネルのように、文書ウィンドウの下部に横方向に表示されるパネルもあります。パネルのボタンをドラッグすると、パネルの表示方向を縦または横に変更できます。ボタンは作業エリアの左側にあります。

  • パネルを縦方向にするには、ナビゲーションパネルウィンドウの上部(縦方向に表示されているパネルのタブの近く)にドラッグします。
  • パネルを横方向にするには、ナビゲーションパネルウィンドウの下部(横方向に表示されているパネルのタブの近く)にドラッグします。

どちらの場合も、全パネルのタブの部分がグレーの枠で囲まれてハイライト表示されます。ハイライト表示された部分より手前でマウスを離すと、ドラッグしたパネルは作業エリアでフローティングウィンドウとなります。この場合は、そのパネルのタブを、ナビゲーションパネルウィンドウの上部または下部のタブの近くに再度ドラッグします。

ナビゲーションパネルウィンドウでの別のパネルの表示

デフォルトでは、特定のパネルのボタンだけが作業エリアの左側に表示されます。その他のパネルは表示メニューから表示できますが、ナビゲーションパネルウィンドウではなくフローティングウィンドウとして表示される場合があります。ただし、後でナビゲーションパネルウィンドウに結合できます。

 次のいずれかの操作を行います。
  • ナビゲーションパネルウィンドウの左側で、パネルのボタンをクリックします。

  • 表示/ナビゲーションパネル/[パネル名] を選択します。

ナビゲーションパネルの結合または分離

  • ナビゲーションパネルウィンドウに結合されているパネルをフローティングパネルにするには、パネルのボタンを文書ウィンドウにドラッグします。
  • フローティングパネルを結合するには、パネルのタブをナビゲーションパネルウィンドウにドラッグします。
  • 2 つのフローティングパネルを連結するには、一方のパネルのタブをもう一方のパネルにドラッグします。