ウィキバーシティ
jawikiversity
https://ja.wikiversity.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
MediaWiki 1.39.0-wmf.21
first-letter
メディア
特別
トーク
利用者
利用者・トーク
Wikiversity
Wikiversity・トーク
ファイル
ファイル・トーク
MediaWiki
MediaWiki・トーク
テンプレート
テンプレート・トーク
ヘルプ
ヘルプ・トーク
カテゴリ
カテゴリ・トーク
School
School‐ノート
Portal
Portal‐ノート
Topic
Topic‐ノート
Transwiki
Transwiki‐ノート
TimedText
TimedText talk
モジュール
モジュール・トーク
Gadget
Gadget talk
Gadget definition
Gadget definition talk
北海道西部の地図
0
5259
17678
16876
2022-07-21T15:48:16Z
Honooo
7276
+
wikitext
text/x-wiki
直感的にわかりやすく,理解しやすい地図。普遍的な意味でそんな地図があればよいですが、まずは私自身がそう感じる個人的に見易い地図を作ってみようと思いました。
まずはこの図版からスタートしようと思っています。
ただ、今回展開する地図は、概念的に理解しやすい地図を目指しているので、地図図版としての位置関係の正確さはあまりなく、数値的にはやや不正確な地図になります。
第一段階と第二段階、下部に二つ並べました。更新版は簡単な等高線を描き足している。さすがに情報量が増えると見難くなりますが、.svgファイルとしてはレイヤー分離がされているので、そこそこ有用だと思います。
[[画像:whokk.svg|frame|left|北海道西部の地図。総合振興局、振興局は黒太線で、石狩振興局のみ北、中央、南部を緑太線で区切った。下敷きの画像ファイルは市町村を示しているが、色を使って、市と郡を示した。跳び郡は赤系の色を塗っている。]]
[[画像:WHokkaido.svg|frame|left|等高線は下から、茶100m、緑400m、黒900m。本当は.svgファイル自体にも等高線の例数値があったんだけど、なぜかFirefoxではうまく表示できなかったので場合によってはそのまま無記入。]]
[[Category:地図|ほつかいとうせいふのちす]]
7tp8uairr210sbj4oleuaik01pqtebl