lshttp コマンド

目的

現行 HTTP サーバー情報をリストします。

構文

lshttp [ -d directory ] | -a | [ -f file ] | [ -v directive ] | -s | -h

説明

lshttp コマンドは、現行 HTTP サーバー情報をリストします。フラグを指定しないと、lshttp コマンドはサーバー名とルート・ディレクトリーを表示します。

フラグ

-d directory 構成ファイルの directory を選択します。
-a すべての属性を表示します。
-f file データを集める file を選択します。
-v directive 表示する単一の directive を選択します。
-s ファイル名ではなくディレクティブを出力します。
-h 使用方法メッセージを表示します。

関連情報

lshttplogs コマンド