ワークステーションを NIS+ クライアントとして初期化します。
nisinit コマンドは、NIS+ クライアントとしてワークステーションを初期化します。 nisinit コマンドを使用するためにアクセス権限は必要ありませんが、このコマンドの前提条件と関連タスクについて知っている必要があります。
- -C coldstart
- NIS+ クライアントの初期化を行うときに、ファイル coldstart がプロトタイプ・コールド・スタート・ファイルとして使用されるようにします。この coldstart ファイルは、すでに NIS+ ネーム・スペースのクライアントであるマシンからコピーできます。最高の安全性を確保するため、管理者は、(uuencode(1C) を使って) ファイル coldstart を暗号化およびエンコードして、新しいマシンを起動する管理者にメールで送ります。新しい管理者は、受け取ったものを (uudecode を使って) デコードし、暗号化解除してから、nisinit コマンドにより、NIS+ クライアント・マシンを初期化するためにこのファイルを使用します。
- -H hostname
- ホスト hostname を、トラステッド NIS+ サーバーとして連絡するように指定します。 nisinit コマンドは、NETPATH 環境変数の各トランスポートごとに繰り返され、そのマシン上の rpcbind との接続を試みます。このホスト名は、ネーム・サービスを実行しなくても、クライアントから読み取り可能でなければなりません。
- -B
- nisinit コマンドが、IP ブロードキャストを使用して、ローカル・サブネット上の NIS+ サーバーを見付けるように指定します。 NIS+ サーバーを実行しているどのマシンでも応答できます。応答したサーバーがその組織のネーム・スペースのサーバーであるという保証はされません。このフラグを使用する場合、システム管理者に、そのサーバーと、サービスの対象となっているドメインが有効であるか確認するようにお勧めします。
nisinit -c -B nisinit -c -H hostname nisinit -c -C filename
nisinit -c -H hostname
nisinit -c -C filename
nisinit -c -B
ルート・マスター・サーバーを初期化する
nisinit -r
nisclient コマンド