グローバル・レポート
svmon -G [ -i Interval [ NumIntervals]] [ -z ]
ユーザー・レポート
svmon -U [ LogName1...LogNameN ] [ -r ] [ -n | -s ] [ -w | -f -c ] [ -t Count ] [ -u | -p | -g | -v ] [ -i Interval [ NumIntervals ] ] [ -l ] [ -j ] [ -d ] [ -z ] [ -m ] [ -q ]
コマンド・レポート
svmon -C Command1...CommandN [ -r ] [ -n | -s ] [ -w | -f | -c ] [-t Count ] [ -u | -p | -g | -v ] [ -i Interval [ NumIntervals] ] [ -l ] [ -j ] [ -d ] [ -z ] [ -m ] [ -q ]
ワークロード・マネージメント・クラス・レポート
svmon -W [ ClassName1...ClassNameN ] [ -e ] [ -r ] [ -n | -s ] [ -w | -f | -c ] [-t Count ] [ -u | -p | -g | -v ] [ -i Interval [ NumIntervals]] [ -l ] [ -d ] [ -z ] [ -m ] [ -q ]
ワークロード・マネージメント tier レポート
svmon -T [ Tier1...TierN ] [ -a SupClassName ] [ -x ] [ -e ] [ -r ] [ -u | -p | -g | -v ] [ -n | -s ] [ -w | -f | -c ] [ -t Count ] [ -i Interval [ NumIntervals ] ] [ -l ] [ -z ] [ -m ]
プロセス・レポート
svmon -P [ PID1... PIDN ] [ -r [ -n | -s ] [ -w | -f | -c ] [ -t Count ] [ -u | -p | -g | -v ] [ -i Interval [ NumIntervals] ] [ -l ] [ -j ] [ -z ] [ -m ] [ -q ]
セグメント・レポート
svmon -S [ SID1...SIDN ] [ -r ] [ -n | -s ] [ -w | -f | -c ] [ -t Count ] [ -u | -p | -g | -v ] [ -i Interval [ NumIntervals] ] [ -l ] [ -j ] [ -z ] [ -m ] [ -q ]
明細レポート
svmon -D SID1..SIDN [ -b ] [ -i Interval [ NumIntervals] ] [ -z ] [ -q ]
フレーム・レポート
svmon -F [ Frame1..FrameN ] [ -i Interval [ NumIntervals] ] [ -z ] [ -q ]
svmon コマンドは、メモリーの現在の状態についての情報を表示します。表示される情報は、メモリーの真のスナップショットを表していません。その理由は、svmon コマンドは割り込み可能なユーザー・レベルで実行されているからです。
セグメントは、いくつかのページが集められたもので、メモリー使用量の報告に使用される基本のオブジェクトです。それで、svmon によって報告される統計情報は、ページを単位にして示されることになります。 1 ページは 4 K の仮想メモリー・ブロックです。1 フレームは 4 K の実メモリー・ブロックです。特に注釈のない限り、統計情報はすべて 4096 バイトのメモリー・ページを単位にします。
大規模ページ・システムでは、一部のページでサイズが異なる場合があります。その場合でもレポートは常に 4 KB の単位で表記されます。これには 2 つの例外があります。
PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 6086 2000 1000 6080 16 MB 1 1 0 1
pgsize size free lpage pool 16 MB 4 216 MB の行に報告されているメトリックは、16 MB 単位のページ・カウントを表します。
メモリーの使用量は、inuse、free、pin、virtual、および paging space カウンターを使って報告されます。
レポートによっては (-P、-U、-C、-W、-T)、見出し行にエンティティーのグローバル・メモリー使用量が表示されます (このエンティティーが使用するセグメントのメモリー使用量の要約)。大規模ページ・システムの場合は、このメモリー使用量の後に、異なるページ・サイズへの配分が示されます。
PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 6086 2000 1000 6080 16 MB 1 1 0 1
カラムの見出しは次のようになります。
PageSize のページ単位には種々の値が使用されます。
セグメントは、複数のプロセスで使用できます。そのようなセグメントのそれぞれのページは、そのセグメントを使用する各プロセスの inuse、pin、virtual、または pgspace フィールドで報告されます。そのため、すべてのアクティブなプロセスの inuse、pin、virtual、および pgspace フィールドの総数が、メモリー内またはページング・スペース上の総ページ数を超えてしまうことがあります。
VMM は、統計上の目的でのみ virtual ページ・カウンターを管理します。ですから、ページ・カウンターの値は必ずしも最新の情報でありませんし、その値が、対応する inuse カウンターよりも小さくなる場合もあります。
セグメントは、次にあげる 5 つのタイプのいずれかに属します。
永続 | ファイルやディレクトリーの操作に使用されるセグメント。 |
作業 | プロセスや共用メモリー・セグメントのデータ域のインプリメントに使用されるセグメント。 |
クライアント | ネットワーク・ファイルシステム (NFS) や CD-ROM ファイルシステムのような一部の仮想ファイルシステムのインプリメントに使用されるセグメント。 |
マッピング | メモリー内でのファイルのマッピングのインプリメントに使用されるセグメント。 |
実メモリー・マッピング | 仮想アドレス・スペースから I/O スペースへのアクセスに使用されるセグメント。 |
このコマンドは PowerPC(R) プラットフォームでのみ有効です。
svmon コマンドは、以下の 9 種類のレポートを作成します。
ここで、各報告の種類について説明します。
グローバル・レポートは、-G フラグを指定したときに出力されます。以下に、グローバル・レポートの列見出しについて説明します。
ユーザー・レポートは、-U フラグが指定されたときに出力されます。以下に、ユーザー・ログイン・レポートのカラム見出しについて説明します。
大規模ページ・プールが定義されており、ユーザーに大規模ページの能力がある場合は (LPageCap が「Y」)、この統計情報の後に異なるページ・サイズ間の分散情報が表示されます。
-d フラグが指定された場合は、これらの統計情報に続けて、指定されたログイン・ユーザー名によって実行されたすべてのプロセスに関する情報が示されます。この情報は、プロセス・レポートで記述されるものと似ています。
次いで、svmon コマンドはこれらのプロセスに使用されたセグメントに関する情報を表示します。これらのセグメントは以下の 3 つのカテゴリーに分類されます。
それぞれのカテゴリーごとに、関連セグメントに対するページ使用量のレポートがあります。LPageCap が「Y」の場合は (上記参照)、異なるページ・サイズの使用に関するレポートが追加されます。次に、セグメント固有のメトリックがリストされます。
-l フラグが指定された場合は、最後のカテゴリーの各セグメントの後に、そのセグメントを使用するプロセス ID のリストが示されます。プロセス ID のほかに、それを開始したログイン・ユーザー名も表示されます。特殊なセグメント処理については、-l フラグの説明を参照してください。
-r フラグが指定された場合は、各セグメントの後に、そのセグメント内のどの範囲にページが割り当てられているかが示されます。
-q フラグを指定すると、大規模ページ (LPageCap) を使用できるユーザーだけが報告を受けます。このユーザーに関するすべてのセグメントが報告されることに注意してください。ユーザー・リストを指定すると、大規模ページ機能のないユーザーについてエラーが報告されます。
コマンド・レポートは、-C フラグが指定されたときに出力されます。以下に、コマンド・レポートのカラム見出しについて説明します。
大規模ページ・プールが定義されていると、この統計情報の後に異なるページ・サイズ間の分散情報が表示されます。
-d フラグが指定された場合は、これらの統計情報に続けて、指定されたコマンドを実行しているすべてのプロセスに関する情報が示されます。この情報は、プロセス・レポートで記述されるものと似ています。
次に、svmon はこれらのプロセスが使用したセグメントに関する情報を表示します。これらのセグメントは以下の 3 つのカテゴリーに分類されます。
それぞれのカテゴリーごとに、関連セグメントに対するページ使用量のレポートがあります。マシンに大規模ページ機能があると、異なるページ・サイズの使用に関するレポートが追加されます。次に、セグメント固有のメトリックが表示されます。
-l フラグが指定された場合は、最後のカテゴリーの各セグメントの後に、そのセグメントを使用するプロセス ID のリストが示されます。プロセス ID のほかに、それを実行したコマンド名も表示されます。特殊なセグメント処理については、-l フラグの説明を参照してください。
-r フラグが指定された場合は、各セグメントの後に、そのセグメント内のどの範囲にページが割り当てられているかが示されます。
-q フラグを指定すると、大規模ページ・セグメント関連の情報だけが報告されます。
svmon では、次の 2 種類のレポートを使用したワークロード・マネージメント関連のアクティビティーの報告が可能です。
これらのレポートは、ワークロード・マネージャーが稼働しているときに使用できます。それ以外の場合は、「WLM must be started」というメッセージが表示され、統計情報はいっさい報告されません。なお、ワークロード・マネージャーがパッシブ・モードで稼働している場合は、統計情報が表示される前に、svmon から「WLM is running in passive mode」というメッセージが表示されます。
クラス・レポート
クラス・レポートは、 -W フラグが指定されるときに表示されます。以下に、クラス・レポートのカラム見出しについて説明します。
大規模ページ・プールが定義されていると、この統計情報の後に異なるページ・サイズ間の分散情報が表示されます。
これらの統計情報を表示した後で、 svmon はクラスに属するセグメントに関する情報を表示します。
-e フラグが指定されると、クラスのサブクラスの統計情報が表示され、サブクラスごとにセグメント統計が報告されます。この場合、 class パラメーターはスーパークラス名でなければなりません。
-l フラグが指定されると、各セグメントの後に、それを使用するプロセス ID のリストが示されます。プロセス ID とともに、そのプロセスが属しているワークロード・クラスも表示されます。特殊なセグメント処理については、-l フラグの説明を参照してください。
-r フラグが指定された場合は、各セグメントの後に、そのセグメント内のどの範囲にページが割り当てられているかが示されます。
-q フラグを指定すると、大規模ページ・セグメントだけが報告されます。この場合、グローバル・メトリックは、このような大規模ページ・セグメントだけに関連付けられます。
tier レポート
tier レポートは、 -T フラグが指定されるときに表示されます。以下に、tier レポートのカラム見出しについて説明します。
大規模ページ・プールが定義されていると、この統計情報の後に異なるページ・サイズ間の分散情報が表示されます。
これらの統計情報を表示した後で、 svmon は tier に属するクラスに関する情報を表示します。
-e フラグが指定されると、 tier に属する各スーパークラスのサブクラスに関する統計情報が報告されます。
-x フラグが指定されると、 svmon は各クラスに属するセグメントの情報を表示します。
-r および -l フラグは、必ず -x と一緒に使用しなければなりません。
-l フラグが指定されると、各セグメントの後に、それを使用するプロセス ID のリストが示されます。プロセス ID とともに、そのプロセスが属している tier の番号とクラスも表示されます。特殊なセグメント処理については、-l フラグの説明を参照してください。
-r フラグが指定された場合は、各セグメントの後に、そのセグメント内のどの範囲にページが割り当てられているかが示されます。
-q フラグを指定すると、大規模ページ・セグメントだけが報告されます。この場合、グローバル・メトリックは、このような大規模ページ・セグメントだけに関連付けられます。
プロセス・レポートは、-P フラグが指定されたときに出力されます。以下に、プロセス・レポートのカラム見出しについて説明します。
大規模ページ・プールが定義されていると、この統計情報の後に異なるページ・サイズ間の分散情報が表示されます。
プロセス情報が表示された後、svmon は、そのプロセスが使用するすべてのセグメントに関する情報を表示します。セグメントについては『セグメント・レポート』のセクションで説明します。
-q フラグを指定すると、大規模ページ・プロセスとしてマーク付けされているプロセス (LPage) だけが報告されます。このプロセスに関するすべてのセグメントが報告されることに注意してください。プロセス・リストを指定すると、大規模ページのマーク付けがないプロセスについてエラーが報告されます。
セグメント・レポートは -S フラグが指定されたときに出力されます。以下に、セグメント・レポートのカラム見出しについて説明します。
セグメントが永続セグメントであり、ログに関連付けられていない場合、関連するファイルのデバイス名および i ノード番号が、コロンで区切られて、表示されます。 ncheck コマンドまたは -j フラグを使用すると、デバイス名と i ノードをファイル名に変換できます。そのセグメントが大きなファイルの基本セグメントである場合は、 large file という語が description の先頭に追加されます。
セグメントが永続セグメントで、ログに関連付けられている場合、文字列 log が示されます。セグメントが作業セグメントの場合、svmon コマンドはそのセグメントの役割を判別しようとします。たとえば、svmon コマンドは、カーネルや共用ライブラリーのような特殊作業セグメントを認識します。セグメントがプロセスのプライベート・データ・セグメントの場合、 private が出力されます。セグメントがプロセスのコード・セグメントであり、セグメント・レポートが -P フラグへの応答として出力される場合、文字列 code が description の先頭に追加されます。
そのセグメントがいくつかのプロセスでマップされ、違う方法で使用される場合 (たとえば、プロセスのプライベート・セグメントが他のセグメントによって共用メモリーとしてマップされる場合)、description は空白になります。この場合、正確な description は、そのセグメントを使用する各プロセス ID に指定された -P フラグを使用して取得できます。
セグメントの記述が大きくて description のスペースに収まらない場合、記述は切り捨てられます。切り捨てられた部分は、指定のセグメントに -S フラグを指定 (-l は指定しない) することによって取得できます。
セグメント・テーブル
記述テーブル
セグメント・タイプ | セグメントの使用法 | 説明 |
---|---|---|
永続 | ログ・ファイル | ログ |
永続 | ファイルおよびディレクトリー | デバイス名 : i ノード番号 |
永続 | ラージ・ファイル | ラージ・ファイル・デバイス名 : i ノード番号 |
マッピング | ファイル・マッピング | sid source sid にマップされる |
作業 | プロセスや共用メモリー・セグメントのデータ域 | Vsid および Esid に基づくセグメントの役割によって異なる |
クライアント | NFS および CD-ROM ファイル | Vsid および Esid に基づくセグメントの役割によって異なる |
rmapping | I/O スペース・マッピング | Vsid および Esid に基づくセグメントの役割によって異なる |
32 ビット・カーネルの Vsid に基づいた記述テーブル
セグメント・タイプ | 説明 |
---|---|
セグメント・テーブル | セグメント・テーブル |
カーネル・セグメント | カーネル・セグメント |
カーネル・エクステンション機能・セグメント | カーネル・エクステンション機能・セグメント |
ソフトウェア・ページ・フレーム・セグメント | ページ・フレーム・テーブル |
RAM ディスク・セグメント | RAM ディスク |
カーネル・セグメントのシャドー | カーネル・シャドー |
ページング・スペース・ディスク・マップ・セグメント | ページング・スペース・ディスク・マップ |
基本構成セグメント | 基本構成セグメント |
ソフトウェア・ハット・セグメント | ソフトウェア・ハット |
ファイル構造体セグメント | 各種カーネル・テーブル |
カーネル・ピン・ヒープ・セグメント | カーネル・ピン・ヒープ |
アドレス・マップ・エントリー・セグメント | アドレス・マップ・エントリー・セグメント |
ページ・テーブル領域セグメント | ページ・テーブル領域 |
64 ビット・カーネルの Vsid に基づいた記述テーブル
セグメント・タイプ | 説明 |
---|---|
カーネル・セグメント | カーネル・セグメント |
VMM プライベート・セグメント | vmm データ・セグメント |
セグメント・テーブル・セグメント | vmm scb セグメント |
ページ・テーブル領域セグメント | ページ・テーブル領域 |
ページング・スペース・ディスク・マップ・セグメント | ページング・スペース・ディスク・マップ |
ソフトウェア・ハット・セグメント | ソフトウェア・ハット |
ソフトウェア・ページ・フレーム・セグメント | ページ・フレーム・テーブル |
実メモリー・ヒープ・セグメント | rmalloc ヒープ |
アドレス・マップ・エントリー・セグメント | アドレス・マップ・エントリー・セグメント |
32 ビット・カーネルでの 32 ビット・プロセスの Esid に基づいた記述テーブル
Esid 値または範囲 | 説明 |
---|---|
0x0 | カーネル |
0x1 | コード |
0x2 | 専用プロセス |
0x3 〜 0xC |
|
0xD | 共用ライブラリー・テキスト |
0xE | 共用ライブラリー・オーバーフロー |
0xF | 共用ライブラリー・データ |
32 ビット・カーネルでの 64 ビット・プロセスの Esid に基づいた記述テーブル
Esid 値または範囲 | 説明 |
---|---|
0x0 | カーネル |
0x2 | 専用プロセス |
0xD | 共用ライブラリー・テキスト |
0x10 〜 0x6FFFFFFF | テキスト・データ BSS ヒープ |
0x70000000 〜 0x7FFFFFFF |
|
0x80000000 〜 0x8FFFFFFF | 専用ロード |
0x90000000 〜 0x90010009 | 共用ライブラリー・テキスト |
0x9001000A 〜 0x90020013 | 共用ライブラリー・データ |
0x90020014 〜 0x9FFFFFFE | 共用ライブラリー |
0x9FFFFFFF | USLA |
0xA0000000 〜 0xEFFFFFFF | システム使用に予約済み |
0xF0000000 〜 0xFFFFFFFF | アプリケーション・スタック |
64 ビット・カーネルでの 32 ビット・プロセスの Esid に基づいた記述テーブル
Esid 値または範囲 | 説明 |
---|---|
0x0 | カーネル |
0x1 | コード |
0x2 | 専用プロセス |
0x3 〜 0xC |
|
0xD | 共用ライブラリー・テキスト |
0xE |
|
0xF | 共用ライブラリー・データ |
0x9FFFFFD0 〜 0x9FFFFFDF | 32 ビットのユーザー別名 |
0x9FFFFFF0 〜 0x9FFFFFFF | 32 ビットのローダー別名 |
64 ビット・カーネルでの 64 ビット・プロセスの Esid に基づいた記述テーブル
Esid 値または範囲 | 説明 |
---|---|
0x0 | カーネル |
0x2 | 専用プロセス |
0x3 〜 0xC |
|
0xE |
|
0x10 〜 0x6FFFFFFF | テキスト・データ BSS ヒープ |
0x70000000 〜 0x7FFFFFFF | デフォルト shmat/mmap |
0x80000000 〜 0x8FFFFFFF | 専用ロード |
0x90000000 〜 0x9FFFFFFF | 共用ライブラリー・テキスト |
0xF0000000 〜 0xFFFFFFFF | アプリケーション・スタック |
-r フラグが指定された場合、範囲は、割り当てられているセグメント・ページ内になります。作業セグメントのページは両端から中央に向かって割り当てられるため、作業セグメントは 2 つの範囲を持つことになります。
-l フラグが指定されると、そのセグメントを使用するプロセス ID のリストが表示されます。特殊なセグメント処理については、-l フラグの説明を参照してください。
-q フラグを指定すると、大規模ページ・セグメントだけが報告されます。セグメント・リストを指定すると、大規模ページ・フラグがないセグメントについてエラーが報告されます。
明細レポートは -D フラグが指定されたときに出力されます。
使用済みページのリストの前に、いくつかのフィールドが表示されます。
作業セグメントについては、次の追加フィールドも表示されます。
明細レポートのカラム見出し
以下に示すようにセグメント・レポートで説明されているのと同じセグメント情報と、各フレームに関する情報が出力されます。
フレーム・レポートは、 -F フラグが指定されるときに表示されます。
引数が指定されていない場合、フレーム・レポートは、4 KB ページおよび大規模ページに使用されている実メモリーのパーセンテージを戻します。
フレーム番号が指定される場合、レポートのカラム見出しは以下のようになります。
コマンド行フラグが何も指定されない場合は、 -G フラグがデフォルトになります。
svmon -G
size inuse free pin virtual memory 786432 99980 686452 61545 86822 pg space 16384 1084 work pers clnt lpage pin 45164 0 0 16384 in use 70261 13335 0 8192 pgsize size free lpage pool 16 MB 4 2
システムのメモリー・サイズは 786432 フレームで、これは 786432*4*1024 バイト (3 GB) です。このサイズは、使用中フレーム (99980 フレーム) と空きフレーム (686452 フレーム) に分割されます。
61545 フレームは、メモリー内でピンされています。
システムの仮想スペースに割り当てられているページ数は 86822 です。
使用中とピンの値には、大規模ページ・プールに予約されているページが含まれます。
ページング・スペースのサイズは 16384 ページ、つまり 16384*4*1024 バイト (64 MB) です。
使用されているページング・スペース・ページの数は 1084 です。
ピンされたフレーム (61545 フレーム) には、作業セグメントのピンされたページ (45164 フレーム) と大規模ページのページ (16384 フレーム、つまり 4*16*256 = 4 KB ページ単位で表した大規模ページ・プール・サイズ) があります。
ページを含むフレームの数 (99980 フレーム) には、作業セグメント・ページ (70261 フレーム)、永続セグメント・ページ (13335 フレーム)、および大規模ページのページ (8192 フレーム、つまり 2*16*256 = 4 KB ページ単位で表した使用済み大規模ページ) があります。
ピンされたカウンターの合計 (work、pers、clnt、lpage) は、メモリー・ピン・カウンターとは異なる場合があります。使用中カウンターの合計 (work、pers、clnt、lpage) は、メモリー使用中カウンターとは異なる場合があります。その理由は、第 1 にこのカウンターの統計上の目的であり、第 2 に大規模ページ・プールのサイズが使用中のメモリーに含まれているために使用中 lpage は使用されている大規模ページだけを示すためです。
大規模ページ・プールには、16 MB の大規模ページが 4 つあります。このうちの 2 つは空きです。値は、pgsize の単位で表示されます。大規模ページ・プールは、4 KB のページ単位で 16384 ページに相当します。
svmon -G -i 60 30
svmon -U steve
=============================================================================== User Inuse Pin Pgsp Virtual LPageCap steve 16309 11269 1083 16304 Y PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 8117 3077 1083 8112 16 MB 2 2 0 2 .............................................................................. SYSTEM segments Inuse Pin Pgsp Virtual 5828 3074 1083 5823 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 5828 3074 1083 5823 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 0 0 work kernel segment - 5823 3074 1083 5823 ............................................................................... EXCLUSIVE segments Inuse Pin Pgsp Virtual 8686 8195 0 8686 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 494 3 0 494 16 MB 2 2 0 2 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 4d093 70000000 work default shmat/mmap Y 8192 8192 0 8192 5ceb7 2 work process private - 494 3 0 494 44ed1 - pers /dev/hd9var:4228 - 0 0 - - 64e79 - pers /dev/hd9var:37 - 0 0 - - ............................................................................... SHARED segments Inuse Pin Pgsp Virtual 1795 0 0 1795 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1795 0 0 1795 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 289aa d work shared library text - 1795 0 0 1795
ユーザー steve には、実メモリーに 16309 ページがあります。11269 フレームはピンされます。
ページング・スペースで予約または使用されているページ数は 1083 です。仮想スペースに割り当てられているページ数は 5823 です。
ユーザー steve には、大規模ページ・セグメントを使用する権限があります。ユーザー steve が使用するページのうち、2 つは大規模ページ・プールに属します。大規模ページのサイズは 16 MB です。
ユーザー steve が実行するプロセスで使用するセグメントは、3 つのカテゴリーに分割されます。
svmon -U bill steve -w
svmon -U -g -t 10
svmon -U steve -l
=============================================================================== User Inuse Pin Pgsp Virtual LPageCap steve 16309 11269 1083 16244 Y PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 8117 3077 1083 8052 16 MB 2 2 0 2 ............................................................................... SYSTEM segments Inuse Pin Pgsp Virtual 5828 3074 1083 5823 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 5828 3074 1083 5823 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 0 0 work kernel segment - 5823 3074 1083 5823 ............................................................................... EXCLUSIVE segments Inuse Pin Pgsp Virtual 8686 8195 0 8686 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 494 3 0 494 16 MB 2 2 0 2 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 4d093 70000000 work default shmat/mmap Y 8192 8192 0 8192 5ceb7 2 work process private - 494 3 0 494 44ed1 - pers /dev/hd9var:4228 - 0 0 - - 64e79 - pers /dev/hd9var:37 - 0 0 - - ............................................................................... SHARED segments Inuse Pin Pgsp Virtual 1795 0 0 1735 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1795 0 0 1735 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 289aa d work shared library text - 1735 0 0 1735 8050 1 pers code,/dev/hd2:4204 - 58 0 - - pid:12374 user: steve pid:11194 user: root pid:10870 user: root pid:10574 user: root pid:10000 user: root pid:6544 user: root 1863 - pers /dev/hd2:12837 - 2 0 - - pid:12374 user: steve pid:11194 user: root pid:10870 user: root pid:10574 user: root pid:10000 user: root pid:6544 user: root-l フラグが指定されているので、SHARED セグメント・カテゴリーの各セグメントの後には、プロセス ID のリストとこれを使用するユーザー名のリストが続きます。
svmon -U steve -d
=============================================================================== User Inuse Pin Pgsp Virtual LPageCap steve 16309 11269 1083 16304 Y PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 8117 3077 1083 8112 16 MB 2 2 0 2 ------------------------------------------------------------------------------- Pid Command Inuse Pin Pgsp Virtual 64-bit Mthrd LPage 1032304 shm_lgpg64 16309 11269 1083 16304 Y N Y ............................................................................... SYSTEM segments Inuse Pin Pgsp Virtual 5828 3074 1083 5823 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 5828 3074 1083 5823 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 0 0 work kernel segment - 5823 3074 1083 5823 ............................................................................... EXCLUSIVE segments Inuse Pin Pgsp Virtual 8686 8195 0 8686 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 494 3 0 494 16 MB 2 2 0 2 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 4d093 70000000 work default shmat/mmap Y 8192 8192 0 8192 5ceb7 2 work process private - 494 3 0 494 44ed1 - pers /dev/hd9var:4228 - 0 0 - - 64e79 - pers /dev/hd9var:37 - 0 0 - - ............................................................................... SHARED segments Inuse Pin Pgsp Virtual 1795 0 0 1795 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1795 0 0 1795 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 289aa d work shared library text - 1795 0 0 1795
-d フラグが指定されているので、グローバル統計情報の後には、steve が実行したすべてのプロセスに関する情報が続きます。 (この場合は、ksh のみ。)
svmon -U -q
svmon -C login -r
=============================================================================== Command Inuse Pin Pgsp Virtual login 7092 3130 1083 6844 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 7092 3130 1083 6844 16 MB 0 0 0 0 ............................................................................... SYSTEM segments Inuse Pin Pgsp Virtual 5025 3127 1083 5025 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 5025 3127 1083 5025 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 0 0 work kernel segment - 5025 3127 1083 5025 Addr Range: 0..23941 ............................................................................... EXCLUSIVE segments Inuse Pin Pgsp Virtual 103 3 0 103 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 103 3 0 103 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 3ad9d 2 work process private - 54 3 0 54 Addr Range: 0..35 : 65310..65535 3cd9e f work shared library data - 49 0 0 49 Addr Range: 0..1080 ............................................................................... SHARED segments Inuse Pin Pgsp Virtual 1964 0 0 1716 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1964 0 0 1716 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 149aa d work shared library text - 1716 0 0 1716 Addr Range: 0..2800 3eb9f - pers /dev/hd2:202789 - 194 0 - - Addr Range: 0..947 10ba8 - pers /dev/hd2:202790 - 36 0 - - Addr Range: 0..35 d80 1 pers code,/dev/hd2:297192 - 15 0 - - Addr Range: 0..14 24c32 - pers /dev/hd4:8200 - 3 0 - - Addr Range: 0..2
コマンド login は、実メモリーのうち 7092 ページを使用します。 3130 フレームはピンされます。
ページング・スペースで予約または使用されているページ数は 1083 です。
仮想スペースに割り当てられているページ数は 6844 です。ログイン・コマンドは、大規模ページを使用しません。
ログイン・コマンドを実行するプロセスで使用するセグメントは、3 つのカテゴリーに分割されます。
ユーザー steve のグローバル統計情報は、この 3 つのカテゴリー (SYSTEM、 EXCLUSIVE、SHARED) の各フィールド (Inuse、Pin、Pgsp、Virtual) の合計です。
各セグメントのアドレス範囲は、統計情報の後に表示されます。
svmon -C oracle xemacs cc
svmon -W System
=============================================================================== Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual System 2111 465 1128 2394 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 700e - work kernel pinned heap - 1235 460 1128 1638 af90 - work - 391 1 0 391 9f76 - work - 223 0 0 214 a771 - work - 67 1 0 67 80 - pers /dev/hd2:3 - 61 0 - - cf7c - work - 47 0 0 35 f79b - work - 21 0 0 14 9052 - pers /dev/hd3:4 - 17 0 - - 37a3 - work - 15 2 0 15 7a5 - work - 15 0 0 8 9797 - work - 12 1 0 12 52aa - pers /dev/hd2:4196 - 3 0 - - 786f - pers log - 2 0 - - ca1a - pers /dev/hd2:12817 - 1 0 - - 89b1 - pers /dev/hd4:761 - 1 0 - -
クラス System は実メモリーで 2111 ページを使用します。 465 フレームがピンされます。
ページング・スペースに予約済みまたは使用されているページ数は 1128 です。
仮想スペースに割り当てられているページ数は 2394 です。
クラス System に属する各セグメントの情報が次に表示されます。
このレポートは、大規模ページ・プールがないシステム上で作成されます。異なるページ・サイズ間の配分は表示されません。
svmon -W default developer
svmon -W Mysupclass -e =============================================================================== Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass 1128 14 0 596 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1128 14 0 596 16 MB 0 0 0 0 =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.Default 1128 14 0 596 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1128 14 0 596 16 MB 0 0 0 0 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual f9bf - pers /dev/hd2:6386 - 123 0 - - 6fcd - work - 81 2 0 79 d1da - work - 79 2 0 77 260 - work - 77 2 0 75 ea5d - work - 77 2 0 75 3fe7 - work - 66 2 0 64 d7da - work - 66 2 0 64 87d0 - work - 66 2 0 64 3867 - pers /dev/hd2:4205 - 57 0 - - 522a - pers /dev/hd2:4392 - 47 0 - - 1a23 - pers /dev/hd2:24764 - 42 0 - - =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.Shared 0 0 0 0 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 0 0 0 0 16 MB 0 0 0 0 =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.subclass 0 0 0 0 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 0 0 0 0 16 MB 0 0 0 0-e フラグが指定されているので、スーパークラス Mysupclass の統計情報は、そのサブクラスの統計情報とともに報告されます。
svmon -T
=============================================================================== Tier Inuse Pin Pgsp Virtual 0 58740 28140 1083 46875 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 50548 19948 1083 38683 16 MB 2 2 0 2 =============================================================================== Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual System 52565 28095 1083 43705 Shared 3097 0 0 3097 Unclassified 3078 45 0 73 Unmanaged 0 0 0 0 Default 0 0 0 0 =============================================================================== Tier Inuse Pin Pgsp Virtual 1 1128 14 0 596 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1128 14 0 596 16 MB 0 0 0 0 =============================================================================== Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass 1128 14 0 596すべての定義済み tier のすべてのスーパークラスが報告されます。
svmon -T 0
=============================================================================== Tier Inuse Pin Pgsp Virtual 0 58740 28140 1083 46875 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 50548 19948 1083 38683 16 MB 2 2 0 2 =============================================================================== Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual System 52565 28095 1083 43705 Shared 3097 0 0 3097 Unclassified 3078 45 0 73 Unmanaged 0 0 0 0 Default 0 0 0 0
svmon -T 0 -a Mysupclass
=============================================================================== Tier Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual 0 Mysupclass 1129 14 0 596 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1129 14 0 596 16 MB 0 0 0 0 =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.Default 1129 14 0 596 Mysupclass.Shared 0 0 0 0 Mysupclass.subclass 0 0 0 0
スーパークラス Mysupclass で、tier 0 に属するすべてのサブクラスの統計情報が報告されます。
svmon -T 0 1 -x
svmon -T 1 -e
=============================================================================== Tier Inuse Pin Pgsp Virtual 1 1129 14 0 596 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 1129 14 0 596 16 MB 0 0 0 0 =============================================================================== Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass 1129 14 0 596 =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.Default 1129 14 0 596 Mysupclass.Shared 0 0 0 0 Mysupclass.subclass 0 0 0 0tier 1 に属する各スーパークラスは、そのサブクラスの統計情報とともに報告されます。
svmon -T 0 -a Mysupclass -x -l
=============================================================================== Tier Superclass Inuse Pin Pgsp Virtual 0 Mysupclass 4152 4118 0 4152 PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 56 22 0 56 16 MB 1 1 0 1 =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.Default 4152 4118 0 4152 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 1140 70000000 work default shmat/mmap Y 4096 4096 0 4096 pid:827620 tier:0 class:Mysupclass.Default a9135 - work - 27 22 0 27 Unused segment 6910d 9001000a work shared library text - 16 0 0 16 Shared library text segment 99133 8fffffff work private load - 5 0 0 5 pid:827620 tier:0 class:Mysupclass.Default 7112e 80020014 work private load - 4 0 0 4 pid:827620 tier:0 class:Mysupclass.Default 7912f ffffffff work application stack - 3 0 0 3 pid:827620 tier:0 class:Mysupclass.Default 89131 11 work text data BSS heap - 1 0 0 1 pid:827620 tier:0 class:Mysupclass.Default =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.Shared 0 0 0 0 =============================================================================== Class Inuse Pin Pgsp Virtual Mysupclass.subclass 0 0 0 0
tier 0 のスーパークラス Mysupclass のすべてのサブクラスの統計情報が報告されます。
次に、このマシン上には大規模ページ・プールが定義されているので、異なるページ・サイズ間の分散情報が表示されます。
次に、-x が指定されているので、サブクラス統計情報の後に、そのセグメント統計情報が続きます。
最後に、-l が指定されているので、セグメントごとに、そのセグメントを使用するプロセスのリストが表示されます。
このリストでは、プロセス ID の後に、その tier 番号とクラス名が続きます。
svmon -P 278620 ------------------------------------------------------------------------------- Pid Command Inuse Pin Pgsp Virtual 64-bit Mthrd LPage 278620 shm_lgpg64 13781 11319 1083 13769 Y N Y PageSize Inuse Pin Pgsp Virtual 4 KB 5589 3127 1083 5577 16 MB 2 2 0 2 Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 1cf8e 70000000 work default shmat/mmap Y 8192 8192 0 8192 0 0 work kernel segment - 5025 3127 1083 5025 1a9ad 90000000 work shared library text - 420 0 0 420 20cf0 90020014 work shared library text - 96 0 0 96 18f8c 9001000a work shared library text - 16 0 0 16 16d0b 9fffffff pers ,/dev/hd2:309263 - 10 0 - - 30af8 9ffffffe work - 7 0 0 7 ef87 8fffffff work private load - 5 0 0 5 1af8d 80020014 work private load - 4 0 0 4 10f88 ffffffff work application stack - 3 0 0 3 16f8b 10 pers text data BSS heap - 2 0 - - /dev/hd1:2053 14f8a 11 work text data BSS heap - 1 0 0 1
プロセス 278620 は、shm_lgpg64 コマンドを実行中です。これは 64 ビットのプロセスであり、マルチスレッド・プロセスではなく、大規模ページを使用したプロセスです。
このプロセスでは、実メモリーで 13781 ページを使用します。 11319 フレームはピンされます。
ページング・スペースで予約または使用されているページ数は 1083 です。
仮想スペースに割り当てられているページ数は 13769 です。
このプロセスは、これらのページのうち 16 MB の大規模ページを 2 つ (4 KB 単位では 8192 ページに相当) を使用します。
このプロセスに属する各セグメントの情報が次に表示されます。
セグメント 1cf8e は大規模ページです。
svmon -P 6746 10078 -wf
svmon -P -t 10 -p
svmon -P -n -w -v
svmon -S 700e 8811 bed7 1cf8e Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 700e - work kernel pinned heap - 1236 460 1128 1638 8811 - work - 379 0 26 1757 bed7 - pers /dev/hd2:41146 - 0 0 - - 1cf8e - work Y 8192 8192 0 8192
リストの各セグメントに関する情報が表示されます。
Esid フィールドは、セグメントがプロセスのアドレス・スペースに属する場合にのみ有効なので、ここでは提供されません。
セグメント 700e は、カーネル・ピン・ヒープです。
セグメント bed7 は、デバイスが /dev/hd2 で i ノード番号 41146 のファイルに関連しています。
セグメント 8811 には特殊な特性はありません。
セグメント bed7 のページング・スペースと仮想フィールドは、意味がありません (永続セグメント)。
セグメント 1cf8e は大規模ページ・セグメントであり、これに予約されているメモリーは、4 KB 単位で 8192 ページに相当します。
svmon -S e00e 15015 -g
svmon -S -t 5 -w -v
svmon -S -s -u -t 10
svmon -S -q
svmon -S 30138 -r
Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 30138 - work page frame table - 10752 10752 0 10752 Addr Range: 0..10751 : 0..65535
svmon -S 60218 -j Vsid Esid Type Description LPage Inuse Pin Pgsp Virtual 60218 - pers large file /dev/hd9var:214 - 328 0 - - /var/tmp/hostmibd.log
svmon -D 36cfb Segid: 36cfb Type: persistent LPage: N Address Range: 0..4 Page Frame Pin ExtSegid ExtPage 0 62861 N - - 1 70594 N - - 2 24204 N - - 3 46339 N - - 4 23868 N - - 122070 78191 N 208831 dcd6
セグメント 36cfb は、5 ページの永続セグメントです。どのページもピンされていません。
ページ 122070 は、物理的には拡張セグメント 208831 のページ dcd6 です。
svmon -D 36cfb -b Segid: 36cfb Type: persistent LPage: N Address Range: 0..5 Page Frame Pin Ref Mod ExtSegid ExtPage 0 392948 N Y N - - 1 393187 N Y N - - 2 392968 N Y N - - 3 392825 N Y N - - 4 392890 N N N - - 5 23651 N Y N - -
-b フラグが指定されているので、セグメント 36cfb の各フレームの参照ビットと変更ビットが表示されます。
svmon -D 36cfb -z
Segid: 36cfb Type: persistent LPage: N Address Range: 0..5 Page Frame Pin ExtSegid ExtPage 0 392948 N - - 1 393187 N - - 2 392968 N - - 3 392825 N - - 4 392890 N - - 5 23651 N - - Maximum memory allocated = 916
svmon -F
Processing.. 100% percentage of memory used: 22.83% percentage of large page memory used: 50.00%
ユーザーに処理中の進行状態を知らせるために、分析済みメモリーのパーセンテージが提供されます。
使用済みメモリーのパーセンテージ (参照フラグが設定されているフレーム) は 22.83% です。
使用済み大規模ページ・メモリーのパーセンテージ (セグメントが使用するページ) は 50.00% です。
svmon -F 94072 672914 Frame Segid Ref Mod Pincount State Swbits ExtSegid LPage 94072 e6fd N N 0/0 In-Use 88000004 - N 672914 784de Y Y 0/0 In-Use 88100004 250054
フレーム 94072 は、セグメント e6fd に属します。
フレームは、参照や変更が行われず、in-use の状態で、拡張セグメントにも大規模ページ・セグメントにも属しません。
フレーム 672914 は拡張セグメント 250054 に属し、このセグメントは 784de 基本セグメントにリンクしています。