ipfilter コマンド

目的

ipreport 出力ファイルから各種の操作ヘッダーを抽出し、それらをテーブルに表示します。要求と応答に関するある種のカスタマイズされた NFS 情報も提供されます。

構文

ipfilter [ -f [ u n t x c a ] ] [ -s [ u n t x c a ] ] [ -n [ -d milliseconds ] ] ipreport_output_file

説明

ipfilter コマンドは、ipreport 出力ファイルから特定の情報を抽出し、それをテーブルに表示します。現在認識されている操作ヘッダーは、udp、nfs、tcp、ipx、icmp、 atm です。ipfilter コマンドには、タイプの異なる次の 3 つのレポートがあります。

フラグ

u n t x c a 操作ヘッダー (それぞれ udp、nfs、tcp、ipx、 icmp、および atm) を指定します。
-d milliseconds 経過時間が milliseconds より大きい呼び出し/返信の対のみが表示されます。
-f [ u n t x c a ] 選択した操作が ipfilter.all に表示されます。
-n nfs.rpt を生成します。
-s [ u n t x c ] 選択した操作ごとに別々のファイルが作成されます。

関連情報

ipreport コマンド