create_build_record.pl

create_build_record.pl スクリプトは、ClearQuest® API を使用して BTBuild レコードを作成し、設定する方法の例です。
create_baseline_record Perl スクリプトは、BTBuild レコードを作成します。このスクリプトには、既存の ALMBaseline レコード名、PVOB 名、新規 BTBuild レコード名に加えて、ALMBuildStatus、ALMBuildType、および ALMProject フィールドの値が必要です。1 つ以上の BTBuild レコードを、ALMBaseline レコードから作成して、関連付けることができます。BTBuild レコードを ALMBaseline レコードから作成すると、ALMActivity が検出される BTBuild を ALMTask レコードの ALMActivity リストで表示できるようになる関連付けがセットアップされます。

-url オプションは、スクリプトが作成する BTBuild レコードの [ビルド詳細] タブの [ビルド Web URL] フィールドにデータを設定します。

このスクリプトは修正しないでください。スクリプトはコマンド行から実行できます。 このスクリプトには、すべてのコマンド行オプションの情報に関する -help オプションがあります。

コマンド行の例

Windows® の場合 (cmd.exe):
set ALM="C:¥path¥to¥almscripts"
ratlperl "%ALM%¥create_build_record.pl" ^
-user ReleaseEngineer -pw "" -dbname ALM -dbset CQMS.ALM.HOST ^
-projectid ALM00000002 ^
-pvob project_vob01 ^
-baseline BASELINE01 ^
-build Build_BASELINE01 ^
-buildstatus "Passed" ^
-buildtype "Platform"
UNIX® システムと Linux® の場合 (/bin/sh):
ALM="/path/to/almscripts"
cqperl "${ALM}/create_build_record.pl" ¥
-user ReleaseEngineer -pw "" -dbname ALM -dbset CQMS.ALM.HOST ¥
-projectid ALM00000002 ¥
-pvob project_vob01 ¥
-baseline BASELINE01 ¥
-build Build_BASELINE01 ¥
-buildstatus "Passed" ¥
-buildtype "Platform"

フィードバック