プロジェクトを管理するときに考慮すべき点

  1. 解決するビジネスの問題とその結果に利害関係のある人物

  2. 解決法に効果的な機能

  3. 提案された解決法を、技術者も技術者以外のユーザーも理解できる言語で記述する方法

  4. 使用可能なリソース (時間、人員、予算)

  5. 要求の優先順位の決定方法

  6. システムが記述どおりに機能し、適切な速度と効率で実行できることを確認する方法

  7. 要求間の依存関係の追跡方法

  8. 製品が完成でき利害関係者が参加できるように、システムへの変更を制限し、ネゴシエーションする方法

  9. 要求への変更を確認したり解決する手順

復習

要求管理は、変更の管理を目的としてプロジェクト要求を系統立て、ドキュメント化するための体系的なアプローチです。不適切な変更管理は、プロジェクトの失敗の主な原因です。要求プロジェクトを正しく管理するには、解決するビジネス問題を特定し、プロジェクトの成功に利害関係を持つすべての人が関与するプロセスを使用する必要があります。また、ツールを使用して、プロジェクト要求に対する変更の整理、優先順位の決定、追跡、管理を行う必要もあります。

次のモジュール

モジュール 3 では、RequisitePro の主な機能を紹介します。モジュール 3 に進むには、右矢印をクリックします。

3/3 ページ メイン メニュー 前のページ 次のページ