メール一覧

メール一覧表示 メール本文表示

メール一覧表示画面

選択しているメールボックス内の、メールの題名・日時・発信者・サイズを一覧表示します。 画面の一番上に、未読メール数と総メール数を表示します。 メールの題名をクリックすると、本文を表示します。

≪アイコン説明≫

メール選択

すべて選択 表示しているページのすべてのメールを選択します。 削除・移動・コピーするメールを選択する際に使用します。
選択解除 すべてのメールの選択を解除します。

<ページ割り・並び順>

先頭

ユーザー設定の設定内容によって並び順が異なります。

  • 「新しいメールから表示する」にチェックしたとき 一番新しく受信したメールが画面の上に表示されます。
  • 「新しいメールから表示する」にチェックしないとき 一番新しく受信したメールが画面の下に表示されます。
末尾

ユーザー設定の設定内容によって並び順が異なります。

  • 「新しいメールから表示する」にチェックしたとき 一番古いメールが画面の一番下に表示されます。
  • 「新しいメールから表示する」にチェックしないとき 一番古いメールが画面の一番上に表示されます。

≪操作メニュー≫

更新 メール一覧の表示を最新の情報に更新します。
削除 選択したメールを削除します。
メールを選択して「削除」ボタンをクリックしてください。
移動 選択したメールを別のメールボックスに移動します。
メールを選択して「移動」ボタンをクリックし、移動するメールボックスを選択してください。
コピー 選択したメールを別のメールボックスにコピーします。
メールを選択して「コピー」ボタンをクリックし、コピーするメールボックスを選択してください。
検索

メールの検索をします。
「検索」ボタンをクリックすると、メールの検索画面を表示します。
以下の条件で検索できます。

  1. 発信者
    発信者名・アドレスのすべて、もしくは一部を入力してください。
  2. 宛先
    アドレスのすべて、もしくは一部を入力してください。
  3. 題名
    題名のすべて、もしくは一部を入力してください。
  4. 本文
    本文のすべて、もしくは一部を入力してください。
  5. 未読メッセージのみ表示する
    チェックボックスにチェックをすると、未読メッセージのみを表示します。

各検索条件に , (カンマ)を入れることによって、複数の検索文字列を指定することができます。従って、カンマを検索することはできません。
また、複数の条件を設定した場合(例えば発信者と題名など)は、AND連結で検索します。

inboxへ戻る Inboxのメール一覧を表示します。
POPの場合、*の機能はご利用できません。

メール本文表示画面

各メールの題名、日時、発信者、宛先、Cc、メール本文を表示します。

≪アイコン説明≫

前のメール 前のメールを表示します。
次のメール 次のメールを表示します。
アドレス帳に追加 発信者をアドレス帳に追加します。
「アドレス帳に追加」ボタンをクリックすると、アドレス編集画面を表示します。
登録内容を入力して保存してください。
添付ファイル

添付ファイル名を表示します。
「ダウンロード」ボタンをクリックすると、添付ファイルをダウンロードすることができます。
また、表示可能なファイルの場合は、「表示」ボタンが表示され、クリックすと表示することができます。。
なお、表示できるファイルはサイズ制限があり、形式によって異なります。

表示可能な添付ファイル(制限サイズ)

  • 画像ファイル:BMP、PNG、GIF、JPGなど(約9999B)
  • Office文書ファイル: DOC、XLS、PDF、PPT(標準は約300KB)

PDFファイルのテキスト圧縮形式によっては、表示できない場合があります。また、DOC、XLS、PPTファイルのファイル形式によっては、同じテキストの複数回表示や、表示できない場合があります。

前のページ 前のページを表示します。
次のページ 次のページを表示します。

≪操作メニュー≫

簡易表示 標準の表示です。
表示される項目は、題名、日時、発信者、宛先、Cc、メールの本文です。
詳細表示 表示しているメールの詳細を表示します。
簡易表示に加えて、メールのヘッダを表示します。
未読に戻す 表示しているメールを未読に戻します。
「未読に戻す」ボタンをクリックすると、選択したメールが未読のまま、メールの一覧画面を表示します。
削除 表示しているメールを削除します。
返信 表示しているメールを返信します。
「返信」ボタンをクリックすると、メール作成画面を表示します。
宛先には、発信者のメールアドレスが入力されます。
なお、本文に入力される引用符は、ユーザー設定で変更できます。
全員に返信 表示しているメールに返信します。
「全員に返信」ボタンをクリックすると、メール作成画面を表示します。
宛先には、発信者、宛先、Ccに記述されたすべてのメールアドレスが入力されます。
なお、本文に入力される引用符は、ユーザー設定で変更できます。
転送 表示しているメールを転送します。
「転送」ボタンをクリックすると、 メール作成画面を表示します。転送するメールは、添付された状態で送信されます。
保存 メールをパソコンにダウンロードします。
戻る メールの一覧画面に戻ります。
copyright(c)2000-2010 Orangesoft Inc.