glob()はシェルで使われるルールに基づいて patternにマッチする全てのパス名を検索します。 チルダの展開やパラメータ置換は行われません。
マッチするファイル/ディレクトリを含む配列を返します。 失敗すると FALSE を返します。
有効なflag:
GLOB_MARK - 各戻り値にスラッシュを追加します
GLOB_NOSORT - ディレクトリに存在するファイルを返します (ソートはされません)
GLOB_NOCHECK - 検索パターンにマッチするファイルが 見つからない場合に検索パターン自身を返す
GLOB_NOESCAPE - バックスラッシュによってメタ文字をクォートしません
GLOB_BRACE - Expands {a,b,c} を 'a', 'b', or 'c'
GLOB_ONLYDIR - パターンにマッチするディレクトリのみを返します
注意: GLOB_ONLYDIR はWindowsでは使用できません。
例 1. Convenient way how glob() can replace opendir() and friends.
|
注意: この関数では、 リモートファイルを 使用することはできません。これは、処理されるファイルがサーバーの ファイルシステムによりアクセスできる必要があるためです。
opendir(), readdir(), closedir(), fnmatch()も参照してください。